enchantMOON最新バージョン「MOONPhase 3.0」を12月17日にリリース
QRコードをスマートフォン等で読み取るとページやプログラムを転送できる【写真詳細】
株式会社ユビキタスエンターテインメント(以下:UEI、ヨミ:ユーイーアイ、本社:東京都文京区、代表取締役社長 兼 CEO:清水 亮)は、自社が開発・販売する手書き特化端末「enchantMOON(エンチャントムーン)」のOSに大幅な機能向上を実現した「MOONPhase 3.0」を2014年12月17日にリリースすることを発表いたします。
「MOONPhase 3.0」で追加される主な機能は以下の通りです。
・enchantコマンドのカスタマイズ
ペンで文字を書いて呼び出すenchantコマンドを自分で定義し、任意のシールを呼び出すことができるようになりました。
・Uploadボタン
シールをワンアクションでアップロードし、他の端末と共有する機能がつきました。アップロード後に表示されたQRコードをスマートフォンで読み取ると、瞬時にプログラムを含んだシールを転送できます。
・Backコマンド
指で丸く囲んでからBackと書くと、ハイパージャンプ元に戻ります。
・QRコードの認識・出力
指で丸く囲んでからQRと書くとカメラが起動し、QRコードを認識してページジャンプするQRコマンドが追加されました。また、MOONBlock(ムーンブロック)でQRコードを生成するブロックも追加されました。
・シールの拡大・縮小・回転
シールを選択中に二本指の操作で拡大・縮小・回転できます。
・テレパシー機能
他の端末との通信を可能にするテレパシー送信/受信ブロックが追加されました。テレパシーはチャンネルで管理され、同時に起動している複数のプログラムで一度に何台でも受信できる1対多の通信が行えます。また、一つのプログラムで複数のチャンネルを送受信できるほか、JavaScriptオブジェクトを転送できます。この機能により、複数台のenchantMOONまたはスマートフォンを連携させたプログラムを開発できます。
・Gyazoに送信ブロック
ページイメージ、またはカメラ画像をGyazoに送信することができます。QRコードブロックと組み合わせることで、送信したURLを即座にQRコード化し、スマートフォンなど他の端末に転送できます。
※GyazoはNOTA社が運営・提供する画像共有サービスです。
・カメラ撮影ブロック
MOONBlockにカメラ撮影機能が追加されました。シャッターは自動的に切られます。テレパシー機能やGyazo送信ブロックと組み合わせることで、離れた場所にあるenchantMOONのカメラを起動し、撮影画像を別の場所で確認することができます。
動画での新機能の説明はこちらをご覧下さい。
( http://youtu.be/N7D0QJgwuiA )
■enchantMOON製品概要
本製品に内蔵されたMOONPhaseは、Android 4.0をベースとして開発された画期的なユーザー体験を実現するための専用設計のOSです。
手書き文字認識をベースに構築され、ペンは書く操作だけに集中でき、指はその他の操作に集中するという使い分けが大きな特徴になっています。
・ハイパーテキスト機能
ユーザーは手書きしたページにハイパーリンクを設置することができ、設置されたハイパーリンクによってページ間をWebのように相互に接続することが可能です。
・enchantMOON専用のクラウドサービス「Skylab β(スカイラブ)」
enchantMOONでは、制作されたコンテンツをWebで公開し、共有することが可能となりました。
URL: http://skylab.enchantmoon.com/
・ビジュアルプログラミング機能
小学生でも使える簡単なプログラミング言語「MOONBlock」を内蔵し、本製品のカスタマイズを行ったり、ゲーム開発を学んだりすることが可能です。
・価格
UEI直販価格(Amazon)
enchantMOON S-II 16G 税込49,800円
enchantMOON S-II 32G 税込59,800円
・公式サイト
URL: http://enchantmoon.com/
■株式会社ユビキタスエンターテインメントについて
株式会社ユビキタスエンターテインメントは、常に新時代のライフスタイルを提案することをモットーに、iPhone、iPadなどのスマート端末はもちろん、モバイル、PC全般の技術をベースとした“暮らし提案型企業”です。経済産業省が管轄するIPA(独立行政法人情報処理推進機構)の未踏ソフトウェア創造事業で採択された高度な技術を基盤として、それらを幅広く応用したライフスタイルサービスを常に提案しています。iモード黎明期の「iアバター」からスマートフォン対応のソーシャルゲーム「決戦!戦国VS三国志」まで、常に最先端のモバイルサイトやモバイル用ゲームの開発・運用に実績があります。また、みずほ銀行のスマートフォン向けARアプリケーション「ATM・店舗検索」の開発、二つ折りアンドロイド端末用の世界初の文房具アプリ「Zeptopad FOLIO」、HTML5環境向けゲーム開発エンジン「enchant.js」、enchant.jsをベースとした独自開発のハードウェア「enchantMOON」など、独自の視点でユニークな製品開発を続けています。
URL: http://www.uei.co.jp/
※ 「Android」および「Androidロゴ」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
※ 「iPhone」および「iPad」はApple Inc. の登録商標です。
※ その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ユビキタスエンターテインメントの記事
- スマートフォン向けオリジナルゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)夏休みチャレンジ」ゲームクリエイター 飯田 和敏氏を審査員に迎え、7月7日から開催!
- UEI、手書き特化端末enchantMOONにProfessional Editionを設定し販売再開 ―ビックカメラなど販売経路も拡充―
- enchantMOONを大学等、高等研究機関に無償貸与 国際学会で研究発表する渡航費用などを最大50万円負担するコンテスト「MOON Global Society Challenge」を開催
- 独自OS搭載の手書きコンピュータ「enchantMOON」発売延期のお詫び
- UEI、手書きメモに特化した独自OS搭載コンピュータ“enchantMOON”を39,800円(税込)で発売決定
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- ~ 平日夜間時間帯の特急料金を割引 ~近鉄特急「チケレス夜割(よるわり)キャンペーン」の実施!
- <最大87%オフ>iMobie夏の特別セール開催!AnyTransやDroidKitなど人気商品が今だけお得に
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』本日よりコラボ開催!新ユニット「エステル・ブライト」登場!!
- 【モバシティ】高齢者のガラケー移行や副業用2台目需要も 変化するスマホ利用スタイルに対応
- 【8月限定】法人携帯の乗り換え負担ゼロ&iPhone1円〜!特別キャンペーン開催中
- 完全防水のポータブル電源「蓄電丸」特別価格で8/20~提供開始 業界初(※)IP65取得のバッテリーと消火システム機能搭載の製品
- 【SKINNYDIP LONDON】ナルミヤキャラクターズコラボが再び登場!Y2Kムードを進化させた新作コレクションを発売!
- 累計サポーター1,000名超え!“片手1秒”でスマホをストラップから着脱できる「MAGHOL」に新カラー登場!予約販売を9月29日まで実施
- 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』8月21日(木)よりコラボ開催決定!!
- ながら運転防止!Appleデバイスを3台同時に充電できるワイヤレス車載充電器、8月30日まで先行予約販売