ローコード開発のスキルを証明し、キャリアアップの機会に
ローコード開発ツール「Magic xpa」【写真詳細】
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 敏雄、以下マジックソフトウェア)は、ローコード開発ツール「Magic xpa」の認定技術者試験を開始することを発表いたします。この試験は、技術者が「Magic xpa」のスキルを公式に認定される機会を提供します。
■ ■背景
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進や業務効率化のニーズが高まる中、ローコード開発ツールの需要が増加しています。このような市場動向を受け、「Magic xpa」技術者のスキルを公式に認定する機会を提供するため、認定技術者プログラムを開始することを決定しました。
■ ■認定試験制度導入のメリット
認定を取得することで、技術者は自身のスキルを証明し、キャリアアップの機会を広げることができます。また、企業にとっても認定技術者を採用することで、プロジェクトの成功率を高めることが期待されます。
■ ■認定試験の詳細
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/412336/table_412336_1.jpg
■ ■今後の予定
本試験をスタート地点としてスキルアップを証明できるように、RIA基礎・応用、Web Clientをはじめ、対象製品を「Magic xpi」にも拡大し実施予定です。
■ ■マジックソフトウェア・ジャパン株式会社について
全世界50カ国以上のビジネスネットを持つマジックソフトウェア・エンタープライゼス(NASDAQ:MGIC)100%出資による日本法人です。ローコード開発ツール「Magic xpa」と、データ連携プラットフォーム「Magic xpi」の開発・販売を核に、さまざまなソリューションとサービスの提供を行っています。
本社所在地の東京をはじめ、札幌、仙台、信越、名古屋、大阪、岡山、広島、福岡の全国主要9都市に拠点を構え、全国800社以上のパートナーを通じて製品を販売し、サポートおよびコンサルティング・サービスの提供を行っています。
代表取締役社長 佐藤 敏雄
本社所在地:東京都新宿区北新宿二丁目21番1号 新宿フロントタワー24階
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
マジックソフトウェア・ジャパン株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 埼玉県内4市と域内の民間事業者43社47事業所が市域を超えて連携し実践した“従業員のエコアクションチャレンジ”の実証実験が成果をあげる
- 品川港南エリアで実施の「エコアクションキャンペーン」により参加者の約9割が環境意識向上 約9トンのCO2削減効果
- 第4回 スマート物流EXPO 出展のご案内
- 世界初、NTT Com特許技術を活用した量子コンピューターでも解読出来ない暗号通信を実現
- 「まなびポケット」の申し込みID数が600万を突破
- docomo business Forum’24で排出されたCO2をオフセット
- Osaka Metro御堂筋線梅田駅で多言語対応の案内ロボット「ugo」と生成AI「tsuzumi」等を使用した社会実験を行います
- NTT ComがMobile GNSSをフジテレビのロードレース中継における新距離計システムに導入
- トークトレーナーが英検(R)問題を網羅したアプリ提供
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場