「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」に出展します
「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」に出展します【写真詳細】
三技協は2023年11月25日(土)に開催される「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」(主催:いわてまるごと科学館実行委員会、いわてSociety5.0フェア実行委員会)に出展します。
■「いわてまるごと科学・情報館」とは
幅広い県民を対象に展示やセミナーを通じて次世代の科学・情報通信技術を担う人材育成および、普及・啓発を目的とし、老若男女幅広い方々へのイベントです。
期間中は、身近な科学・ICTをテーマとする講演や、最先端の技術によって変革するビジネスや生活の未来社会を実感できる展示や体験コーナーの出展などが予定されています。
■ICTを活用した防災減災対策を紹介
三技協ブースでは、自然災害がもたらす大規模な被害を防ぐため、ICTを活用した防災・減災の対策について、動画と実機を直にご覧いただきながらご紹介します。
1.超高密度気象観測・情報提供サービス【POTEKA®】
気象観測ポイントを任意に設定し局所的な気象情報を速やかに取得する「超高密度気象観測・情報提供サービス」です。災害の適切な状況把握を可能にし、速やかな避難勧告等を促します。
2.河川ソリューション【河川水位監視パッケージ】
任意に設定した河川の水位監視や状況配信を行うサービスです。AI搭載の無線機によりリアルタイムな水位監視を行うほか、YouTubeやLINEと連携しユーザビリティを重視した情報配信を行います。
3.IP告知システム【しらせあい】
住民と自治体をつなぐ災害情報伝達のプラットフォームです。
災害時だけでなく、地域の安心安全情報の配信や見守りソリューションとして活用できます。防災行政無線では届きにくい屋内への配信ができることから、新しい地域課題解決の基盤として注目されています。
■「いわてまるごと科学・情報館in盛岡」出展概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MDA3IzMyODA0NSMzMjgwNDVfMTBmYzA1N2EzODE3NWU2ZjgyZGM0OTBiMTMzYTRmYzYucG5n.png ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社三技協の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査