- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社KAZAANA
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の井助商店の新商品「MIMOSA」シリーズのプレート他を販売開始!
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の井助商店の新商品「MIMOSA」シリーズのプレート他を販売開始!【写真詳細】
株式会社KAZAANA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECプラットフォーム「BECOS」は、井助商店の漆器ブランド「isuke」より、新たに「MIMOSA」シリーズのボウル、ボンボニエール、およびプレートの取り扱いを7/6(木)よりスタートいたしました。漆器には珍しいモダンなミモザ柄をあしらったアイテムです。ミモザの花言葉は「感謝」。お誕生日や母の日などの記念日の贈り物にもぴったりです。
■井助商店の歴史
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMjA4OTIjNjk2NTBfcGFGQ2VGRnFkai5qcGc.jpg ]
うるしと漆器ひとすじに
私たち井助商店は、江戸時代末期の1830年頃に創業しました。
当時は漆を精製して、全国の漆器産地に漆を販売する漆商でしたが、その後漆以外の塗料や染織資材にも取扱商品の幅を広げていきました。
地元京都をはじめ、各産地との信頼を深めていくうちに、漆だけでなく製品である漆器も扱うように。
現在では、漆器製品の企画や販売もおこない、新しいモノづくりにもチャレンジしています。
2014年には、海外や日本のアドバイザー、デザイナーとともに新たな漆器のブランド「isuke」を立ち上げました。
また、2006年からニューヨークをはじめパリ、上海などの展示会にも参加したり、ホームページでの漆器販売も開始する等、海外にも販路を広げています。
これからは、日本だけでなく世界の方々にも漆器の魅力を知っていただきたいと考えております。
私たちは「うるしと漆器のエキスパート」として良質な漆器をより多くの方に、手に取りやすい価格でご提供します。
■井助商店の特徴
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMjA4OTIjNjk2NTBfT2Z2cnBxQnpBVi5qcGc.jpg ]
日常生活になじむデザイン
漆器は日本で古くから親しまれてきた工芸品です。
しかし、最近は生活様式の変化から、日常の場面で使われることが少なくなっています。
わたしたちはどうすれば、日々の生活のなかで漆器を使ってもらえるのかを考え、国内や海外のお客さまの声からヒントを得ながら、対応していかなければならないと考えました。
「isuke」が目指したすのは、漆器が本来持っている「木の温かさ」「漆塗りの潤い」「加飾の美しさ」を感じてもらうこと。
それも、毎日の生活の中で漆器を手に取りながら、自然にその魅力を体感していただきたいのです。
そういった思いから、漆の伝統技術はそのままに現代の暮らしになじむ、新しい色合いのうるしやデザインを開発。
漆器がもつ魅力を表現しつつ、日常の生活に違和感なく調和するシンプルなデザインで、海外の生活空間にも似合うモダンな形状が特徴です。
うるしと漆器の魅力を知りつくした私たちだからこそ作れる製品を、心を込めてお届けします。
ブランド詳細:
https://www.thebecos.com/collections/isuke
■井助商店のアイテム一例
【お皿】MIMOSA プレート (角皿) | 漆器 | isuke
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMjA4OTIjNjk2NTBfbnNla1d3SkxjZC5qcGc.jpg ]
現代の暮らしにとけこむ漆器「MIMOSA」シリーズのプレート皿です。
漆器にはめずらしいミモザの柄をモダンにデザインしました。
四隅が少しせりあがったフォルムが印象的なお皿。
日常でも使いやすい大きさで、お菓子やお料理に手軽に使っていただけます。
ミモザの花言葉は「感謝」。
イタリアなどでは3月8日の「国際女性デー」にあわせて女性にミモザを贈る風習があります。
お友達やパートナーなど、大切な方へ感謝の気持ちを込めて。お誕生日や母の日などの記念日に「MIMOSA」プレート皿を贈りませんか?
あえて艶を消した落ち着いた風合いの黒と、ベージュに近い色で穏やかな印象の白の2点をご用意しました。
商品詳細:
https://www.thebecos.com/products/s0216-052
【小物入れ】MIMOSA ボンボニエール (L) | 漆器 | isuke
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTY1MCMzMjA4OTIjNjk2NTBfc1BTWkRjc3N3ai5qcGc.jpg ]
現代の暮らしにとけこむ漆器「MIMOSA」シリーズ、ボンボニエールのLサイズです。
漆器にはめずらしいミモザの柄をモダンにデザインしました。
ボンボニエールとは、フランス語でキャンディーなどの砂糖菓子を入れる蓋付きの丸い入れ物です。
おもにヨーロッパで慶事での引き出物として贈られてきました。
お菓子はもちろん、アクセサリーなどの小物入れとしても使っていただけます。
ミモザの花言葉は「感謝」。
イタリアなどでは3月8日の「国際女性デー」にあわせて女性にミモザを贈る風習があります。
お友達やパートナーなど、大切な方へ感謝の気持ちを込めて。
お誕生日や母の日などの記念日に「MIMOSA」のボンボニエールを贈りませんか?
あえて艶を消した落ち着いた風合いの黒と、ベージュに近い色で穏やかな印象の白の2点をご用意しました。
黒の内側は、花と合わせた黄色、白の内側は、葉と合わせた緑色です。
贈る方のイメージにあわせて色を選んだり、2色を組み合わせて贈ったり。
またサイズ違いの「Sサイズ」との組み合わせるのもおすすめです。
商品詳細:
https://www.thebecos.com/products/s0216-049
■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
https://www.thebecos.com/
全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。
■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
H P:https://kazaana.co.jp/
事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社KAZAANAの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 4月17日よりFANZAブックスにて「10円セール」開催!みんなで力を合わせると10円セール対象作品が増える「10円クエスト」もスタート!
- AMD Ryzen™ AI 9 HX 370を搭載した8インチポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1X」を発表、本日夜よりKickstarterで予約開始
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、農薬、機能性材料などの開発・販売を行う日産化学へデータサイエンス研修を実施
- “専門家”と“パートタイマー”で面倒な業務はAIにまかせよう!Slack完結型AIパートナー「ガチAI(GACHI.ai)」を2025年5月にリリース
- SmileService、葬儀社向けカタログ『Vol.22』を発刊 会葬礼状から封筒・フォルダー・販促支援まで現場に寄り添う最新版
- 【GALLERIA】最新世代 GeForce RTX(TM) 50シリーズ「GeForce RTX(TM) 5060Ti」搭載PC 4月16日22時より販売
- 4月16日(水)よりFANZAライブチャットのバーチャル2Dアバターに新モーション追加!初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 大学教授のインタビュー専門メディア!アカデミックラボを開始
- IFAのポータルサイトをローンチ
- 若年層の就職/転職をピタッとサポートする『ピタテン』をスタート