- ホーム >
- プレスリリース >
- ポールトゥウィン株式会社
ポールトゥウィン モバイルセンター開設のお知らせ
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橘 鉄平、証券コード:3657、以下 PPHD)の傘下で、ゲームのデバッグ(不具合検出)等を手掛けるポールトゥウィン株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:宗 孝幸)は、モバイルアプリのデバッグ・検証業務の需要拡大に対応するため、2021年12月13日に、「ポールトゥウィン モバイルセンター」を開設いたします。
1. スタジオ開設の目的
ポールトゥウィン株式会社は、家庭用ゲーム・モバイルアプリ・アミューズメント機器の不具合を検出するデバッグ・検証事業を展開しており、国内最初のゲームデバッグ専業会社として創業以来、ゲームメーカーをはじめとする顧客企業と強固な信頼関係を築いております。
またデバッグ・検証業務の関連市場である、世界のゲームコンテンツ市場は東南アジアやインドへの急速な浸透により大きく拡大しています。国内のスマホゲーム市場においても、巣ごもり需要の影響によりゲームユーザーが増加し、ゲームスタイルにも変化がみられるようになりました。
今後「5G」の一般化や更なる次世代通信規格などの技術革新を控え、スマートフォンは最も普及するゲーム機として市場の成長をけん引するものと期待されています。
このような背景のもと、今後一層の増加が見込まれる顧客企業からのモバイルアプリデバッグの需要に対応するため、この度「ポールトゥウィン モバイルセンター」を開設することにいたしました。
2. 開設する拠点の概要
(1)名称 :ポールトゥウィン モバイルセンター
(2)所在地 :東京都新宿区百人町2-4-8 ステアーズビル3F
(3)営業開始日:2021年12月13日
【ポールトゥウィン株式会社 概要】
代表者 : 代表取締役社長 宗 孝幸
設立 : 1994年1月20日
本社所在地: 愛知県名古屋市名東区上社3-801 加藤ビル3F
資本金 : 3,000万円(2021年1月31日現在)
従業員数 : 267名(内正社員数88名 2021年1月31日現在)
事業内容 : 各種デバッグサービス、検証サービス、翻訳サービス
公式サイト: https://www.ptw.co.jp
【ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス株式会社 概要】
代表者 : 代表取締役会長 橘 民義
代表取締役社長 橘 鉄平
設立 : 2009年2月2日
本社所在地: 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル14F
資本金 : 1,239,064,600円(2021年1月31日現在)
売上高 : 267億2,900万円(2021年1月期 連結)
従業員数 : 5,693名(内正社員数2,276名 2021年1月31日現在 連結)
事業内容 : 当社及び連結子会社36社で構成されるグループ全体の
事業活動の支配・管理及びこれに付帯または関連する業務。
主な連結子会社は、「デバッグ・検証事業」を行う
ポールトゥウィン株式会社、株式会社キュービスト、
株式会社クアーズ、株式会社CREST、
PTW International Holdings Limited、
「ネットサポート事業」を行うピットクルー株式会社。
上場市場 : 東京証券取引所市場第一部(証券コード:3657)
公式サイト: https://www.poletowin-pitcrew-holdings.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ポールトゥウィン株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化