ワークスペースの即時検索・予約アプリ「Dropin」会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」での提供開始
Dropin【写真詳細】
NTTコミュニケーションズ株式会社は、ワークスペースの即時検索・予約アプリ「Dropin (ドロッピン)」を、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員11,600団体、863万人(2021年4 月時点、個人会員も含む)に、2021年7月1日より提供開始します。
リモートワークが浸透する中、働く場所として、オフィスでも自宅でもない、カフェやコワーキングスペースのようないわゆるサードプレイスが注目されています。「Dropin」は、より気軽に、より柔軟に、快適なサードプレイスを提供します。
■「Dropin」とは?
「Dropin」は、近くのドロップイン(一時利用)できるワークスペースの即時検索・予約、さらに決済までまとめてできるアプリです。全国のカフェやコワーキングスペース、カラオケ店舗、ホテルなどと提携し、現在までに約7,000名のユーザーに実証実験サービスとしてご利用いただいています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/265701/img_265701_1.png
■「ベネフィット・ステーション」でのご利用方法
詳しくはベネフィット・ステーションの「Dropin」ページよりご確認ください。
■関連リンク
・「Dropin」Webサイト( https://nttcom-dropin.com/ )
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化