ワークスペースの即時検索・予約アプリ「Dropin」会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」での提供開始
Dropin【写真詳細】
NTTコミュニケーションズ株式会社は、ワークスペースの即時検索・予約アプリ「Dropin (ドロッピン)」を、会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員11,600団体、863万人(2021年4 月時点、個人会員も含む)に、2021年7月1日より提供開始します。
リモートワークが浸透する中、働く場所として、オフィスでも自宅でもない、カフェやコワーキングスペースのようないわゆるサードプレイスが注目されています。「Dropin」は、より気軽に、より柔軟に、快適なサードプレイスを提供します。
■「Dropin」とは?
「Dropin」は、近くのドロップイン(一時利用)できるワークスペースの即時検索・予約、さらに決済までまとめてできるアプリです。全国のカフェやコワーキングスペース、カラオケ店舗、ホテルなどと提携し、現在までに約7,000名のユーザーに実証実験サービスとしてご利用いただいています。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/265701/img_265701_1.png
■「ベネフィット・ステーション」でのご利用方法
詳しくはベネフィット・ステーションの「Dropin」ページよりご確認ください。
■関連リンク
・「Dropin」Webサイト( https://nttcom-dropin.com/ )
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ドコモビジネスパートナープログラムの支援内容強化と会員向けポータル開設について
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
- セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
- ホンダモビリティランドとNTTドコモビジネス、モビリティリゾートもてぎにて最新無線技術の広域検証フィールドを構築
- NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始