ニューノーマル時代の新しいウエディングをプロデュース日比谷花壇、「クラウドマリッジ」サービス開始〜リアルとオンラインの融合でウエディング参加者全員の一体感を醸成〜
クラウドマリッジ_日比谷花壇【写真詳細】
株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、新しい生活様式が求められるニューノーマル時代にふさわしいウエディングを実現するため、各種のライフイベントにおけるオンラインサービスを開発しているライフエンディングテクノロジーズ株式会社と提携し、同社、および日比谷花壇のグループ会社である株式会社イノベーションパートナーズとともに、新システム「クラウドマリッジ」を共同開発しました。本システムを使った日比谷花壇のウエディングプロデュースサービス「クラウドマリッジ」の提供を、11月30日(月)から開始します。https://lp.cloud-marriage.jp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/237766/img_237766_1.jpg
この新システムを使って、日比谷花壇が提供するウエディングプロデュースサービス「クラウドマリッジ」は、ビデオ会議システムzoomを利用した、リアルとオンラインを融合させた次世代型ウエディングが実現できるサービスです。
新型コロナウイルス感染拡大により、当社が全国で装花を担当する10月実施の挙式・披露宴の列席者人数は、前年同期比で3割減の48人※となっています。多くの人が一同に集まることが躊躇われ、ニューノーマルが求められる時代において、日比谷花壇が提供する「クラウドマリッジ」サービスでは、挙式・披露宴のロケーションを問わず、利用することができ、挙式・披露宴の単なるオンライン配信にとどまらず、招待から準備期間、ウエディング当日、そしてウエディング後まで、一連のウエディングサービスの流れにオンラインを融合させています。
招待状を受け取った参加者は、出欠の返信をオンライン上で登録。リアルな式場への参加かオンライン参加を選べ、サイト上からクレジット決済でご祝儀やお祝いギフトをセレクトして送ることができます。式場参加者とオンラインの参加者がインタラクティブに歓談できる機能を備え、リアルとオンラインを融合させることにより、参加者全員の一体感を醸成することが大きな特徴となっています。また、ウエディング後は、動画やメモリアルアルバムの購入も可能です。
当社は、会場装花やウエディングブーケを中心に、お客様のご要望を伺い、ウエディングという人生で大切で特別な時を最高の舞台として彩るお手伝いをしています。なかでもフローリスト指名制サービスは、お客様が気に入った人気フローリストを選び、オリジナリティ溢れるウエディングを実現できることで好評をいただいています。このたび、フラワーデザイン・コーディネート力を存分に活かしながら、式場選びやドレス選び、ヘアメイクなど、お客様のご要望に沿ったオリジナルウエディングのトータルプロデュースを、新しい時代にふさわしいウエディング形態として、提供していくことで、ウエディング事業を強化し、引き続きお客様ニーズに合わせたウエディングサービスの開発、提供を行ってまいります。
日比谷花壇が提供するクラウドマリッジサービス:https://lp.cloud-marriage.jp/
参考価格:¥555,000 (税別)
*当社指定会場に新郎新婦を含む10名が参加する場合の金額です。
*上記料金に含まれるサービス内容:
お料理、お飲み物、新郎新婦衣装一式、記念写真1ポーズ、ヘアメイク・ドレス着付け、司会者、ご祝儀お預かり機能、ギフト機能、招待状発送、当日の記念動画、アルバム、動画ライブ配信
※日比谷花壇が、装花を担当する全国の挙式・披露宴の列席人数より算出
日比谷花壇が提供するウエディングプロデュースサービス「クラウドマリッジ」の主な特徴
●ご祝儀のお預かり機能
システム上の専用URLから、クレジット決済でお祝いを送ることが可能。
●ギフト機能
システム上で、ゲストから新郎新婦へのお祝いギフトや、新郎新婦からゲストへの内祝いを送ることが可能。
●新郎新婦のムービーや写真の掲載
新郎新婦の思い出や、列席者への感謝などを綴ったムービーや写真をオンライン上に掲示し、オンラインゲストにご覧いただけます。
●列席者のリスト取得
ゲストの情報を一括ダウンロードができ、手書きの受付表のような作業も不要になります。
●結婚のご報告
LINE、メールなどで親戚、友人、知人、ご家族様の友人、知人に結婚のお知らせを効率的にご案内することが可能。
●動画ライブ配信サービス
結婚式当日の映像を配信可能、ムービーやエンディングビデオのアップロードも可能。
●個人情報保護
パスワード付きで招待状を送ることができるため、個人情報の保護も可能。
●リモートブーケトス
当日会場で行われるブーケトスに、リモートゲストも参加。参加希望された方をランダムに選び、ブーケをお届けします。
●リモート歓談&余興タイム
リモートゲストを交えた歓談や余興タイムを設定できます。会場参加者とリモートゲストとの交流を楽しんでいただけます。
●多視点マルチカメラ
様々な角度から新郎新婦、参加者の様子が見られるカメラを設置。リアル会場の臨場感をリモートで味わうことができます。
●サプライズギフトデリバリー
リモート参加者が事前にオンライン上でセレクトしたプレゼントを新郎新婦にお届け。当日サプライズ演出と共にお渡しし、喜びと驚きで会場を盛りあげます。
株式会社日比谷花壇について
1872年創業、1950年に東京・日比谷公園店の出店後、株式会社日比谷花壇を設立。現在、全国に約190店舗を展開。ウエディング装花、直営店舗及びオンラインショップでの個人/法人向けフラワーギフトの企画・制作・販売、お葬式サービス、各種空間装飾デザイン・ディスプレイ、屋内緑化の設計・施工等を行っております。今後も、さまざまな日常の生活シーンの中に、花とみどりのある生活文化を創造していきます。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社日比谷花壇の記事
- NTTドコモのスマホカバーに「花屋さんのお花柄」を提供「いつも手に花束を」コラボレーション第5弾、第6弾の花柄の専用カバーが、全国のドコモショップ、及びドコモオンラインショップで6月上旬より順次発売が開始されました
- ~色とりどりのカーネーションによるフォトスポットも登場!~母の日期間限定、フラワーポップアップストア『from F by HIBIYA KADAN』4月30日(土)〜5月8日(日)渋谷モディ4階にオープン
- 〜いつも手に花束を〜日比谷花壇「花屋さんのお花柄」とNTTドコモの花柄スマホカバーコラボレーション第2弾12月2日(木)発売~全国のドコモショップ及びドコモオンラインショップで販売~
- お花のサブスク「ハナノヒ」に、お届けスタイルの新サービスが登場お花のサブスクリプションサービス「ハナノヒ 365days」提供開始〜「毎日を彩るライフスタイル」をお届け〜
- 〜いつも手に花束を〜日比谷花壇、NTTドコモと、花柄の『らくらくスマートフォン』専用カバーでコラボレーション~全国のドコモショップ及びドコモオンラインショップで発売~
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース