仰天!レーシングドローンによるデジタル映像伝達で観る花火大会三陸花火大会で空撮チーム「JAPRADAR」が高画質マルチアングルライブ中継配信を実施
空中の映像1【写真詳細】
株式会社ジャップレーダーインダストリーズは、震災復興イベントとして2020年10月31日(土)に岩手県陸前高田市で開催された三陸花火大会において、運営する空撮チーム「JAPRADAR」がドローン撮影を行い5G時代の最新デジタル技術を駆使した高画質マルチアングルライブ中継配信を行ったことをお知らせいたします。
【レースドローンで花火内部を撮影】三陸花火大会 2020 Sanriku Fireworks FPV
https://www.youtube.com/watch?v=f3VCWO4ZS-o
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/233641/LL_img_233641_1.jpg
空中の映像1
【ウィズコロナ 一人でも多くの人々に花火大会を届けたい】
震災復興イベントとして「三陸花火大会」が、2020年10月31日(土)に岩手県陸前高田市で開催されました。2020年はコロナ禍によって全国の花火イベントが軒並み中止になるという異例の事態でした。そんな中、本花火大会の趣旨に賛同した全国の花火師たちが花火を持ち寄り、実に1万発以上が集まる大型花火大会となりました。
“ウィズコロナにおいても本花火大会を一人でも多くの人々に観覧して頂きたい”という主催者の思いから、今回5G時代の最新デジタル技術を駆使した高画質マルチアングルライブ中継を配信いたしました。この取り組みによって、花火師目線で見上げるダイナミックな映像や、花火が花開くその只中を駆け抜けるドローンのカメラ映像を視聴者自身が好きなアングルで楽しめる、まさに次世代の花火観賞のカタチを実現することができました。
【迫力のデジタル映像伝達を駆使したレーシングドローンからのライブ中継】
今回高画質なドローン映像を可能にしたのは「デジタル映像伝達を駆使したレーシングドローンからのライブ中継」です。その映像はこれまで見たことがないような高精細かつ迫力のある映像となっています。空撮チーム「JAPRADAR」代表上関竜矢は「花火を内側から観る新しいエンターテイメントのカタチとして次世代の映像コンテンツに新しい可能性を感じている。一人でも多くの方にこの映像をご覧頂き感動してもらいたい。」とその想いを語りました。
日本において最初の「花火見物」が行われたのは、1589年8月17日(天正17年7月7日)夜、伊達政宗公が居城の米沢城で見物した花火と一説には言われています。それから約430年という伝統と長い歴史を経た花火文化にこの度「次世代デジタル」が融合したのが今回の取り組みと言えます。三陸花火大会のドローン動画はYouTubeでも公開中です。人類がこれまで観る事が出来なかった美麗な映像から花火の中心部で巻き起こるファンタジーの世界を感じて頂ければ幸いです。
空撮チーム「JAPRADAR」では今後、こうした技術の向上と発信を行って参ります。
【開催概要】
名称 : 三陸花火大会
開催日 : 2020年10月31日(土)
開場時間: 12:00-21:00
打上時間: 19:00-20:00
会場 : 高田松原運動公園
主催 : 三陸花火大会実行委員会
URL : https://sanrikuhanabi.com/
【空撮チーム「JAPRADAR」について】
空撮チーム「JAPRADAR」は、埼玉県所沢市を活動拠点に全国を舞台にレーシングドローンをはじめとする様々な撮影機材を駆使し空撮サービスを行う団体です。
URL : http://www.japradar.com/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCo34GKHMDBmKEw019BJL40g
【株式会社ジャップレーダーインダストリーズ概要】
所在地 :埼玉県所沢市林一丁目160番地の7
代表 :代表取締役 上関 竜矢
設立 :2020年1月
事業内容:空撮サービス、ドローンレースチームの運営、
産業用ドローンの開発・研究
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 通信型ドライブレコーダーサービス「LINKEETH」をタイで提供開始
- 「恩納村内オンデマンド交通」運行実証事業を開始
- 京セラ製法人向けスマホ「DIGNO(R) BX3」3種のバリエーションで2024年11月29日(金)からソフトバンクにて販売開始
- 空冷式データセンターにおける二相式ダイレクトチップ冷却を使った実証検証を開始東京都産業労働局のGX関連産業創出へ向けた早期社会実装化支援事業に採択
- リアルタイム映像伝送等を利用した災害医療体制の強化に関する実証を開始
- ドローンポートSkydio Dockと低軌道衛星Starlinkを活用した配水ポンプ場の自動巡回に成功
- 生成AIを活用したセキュリティ運用支援ソリューション「AI Advisor」を開発
- 路線バスの運転手不足に対応するIOWNや5Gワイドなどを活用した路線バス自動運転実証を千歳市で実施
- 健康経営支援サービス「あなたの健康応援団」のオプションサービス「ねむりの応援団」を提供開始
- 固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティの開始について