NTTグループのTransatel、NECプラットフォームズと共同で、モバイルルータとグローバルデータ通信Ubigi SIMカードのセットモデルを販売開始
利用イメージ【写真詳細】
NTTグループのTransatel(トランザテル)は、モバイルルータのリーディングメーカーであるNECプラットフォームズと共同で、グローバルデータ通信サービス“Ubigi”(ユビジ)の1GB無料データ通信付きSIMカードとNECのLTEモバイルルータ主力モデルのAterm MR05LN( https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/#simset )をセットしたモデルを販売開始しました。
UbigiはTransatelが提供するグローバル3G/4G-LTEデータ通信サービスで、モバイルルータはじめ3G/4G-LTE通信対応端末で利用できます。
このUbigi SIMとNECモバイルルータとのセットモデルは日本国内で販売され、昨今の在宅/リモートワーク需要が高まる中で、データ通信の品質や信頼性改善により業務の生産性向上に貢献すると期待されます。このセットモデルはAmazon.co.jp( https://www.amazon.co.jp/dp/B08BTKHRV6 )をはじめとするコンシューマー向け販路、および法人向けに販売開始されました。
【“デュアルSIM対応”でより便利に、経済的に】
NECプラットフォームズのLTEモバイルルータラインナップ中の最上位モデルであるNEC Aterm MR05LNは、“デュアルSIM対応”が大きな特徴で、ご利用用途に応じて2枚のSIMすなわち2つの異なるデータ通信プランを切り替えて使うことが可能です。例えば、海外渡航の際に、通常国内で使っている国内通信事業者のSIMから海外データ通信に有利な別のSIMに切り替えることができます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/233056/LL_img_233056_1.png
利用イメージ
【グローバル3G/4G-LTEデータ通信サービスのリーディングプロバイダが無料1GBデータ通信を提供】
今回はグローバル3G/4G-LTEデータ通信サービスのリーディングプロバイダのTransatelと、モバイルルータのリーディングメーカーのNECプラットフォームズが、国内外シームレスなデータ通信需要への対応を強化すべくパートナリングを決定しました。このNECプラットフォームズとしては初めてとなるグローバルデータ通信MVNO(仮想モバイル通信事業者)のパートナーであるTransatelは、世界170以上の国・地域(※1)を現地価格に近いデータ通信価格でカバーしています。
今回販売されるセットモデルには、国内外で使えるUbigiのデータ通信1GB相当が無料で付いています。その1GB利用後はUbigiウェブサイトやアプリにて利用国や利用期間に応じたデータプランを購入できます。
Transatel CEO、Jacques Bonifay氏
「我々のミッションはNECをはじめとする通信デバイスメーカーへグローバルデータ通信という利用価値を提供することです。創立20周年を迎える当社は、その意味においてNECプラットフォームズをパートナーとして迎えることを誇りに思います。」
【NECプラットフォームズ】
NECグループは、「Orchestrating a brighter world」に思いを込めて、デジタルを活用してお客さまや社会におけるさまざまな課題を解決し、社会価値を創造することで、「安全・安心・効率・公平」という価値が実現された明るく希望に満ちた社会を目指しています。
NECプラットフォームズは、その実現に不可欠となるハードウェア機器の開発・生産から、ITとネットワークの融合、IoT・AIを活用した新たなソリューションの創出まで、幅広いICTプラットフォームを提供することにより、新たな価値創造とサステナブルな社会の実現に貢献します。
【Ubigi】
Ubigi(ユビジ)はTransatelのIoT(Internet of Things)向けグローバルデータ通信サービスブランドです。スマートフォン、PC、タブレット、自動車向けに、世界170以上の国・地域にて現地通信価格に近い価格で“always connected”環境を提供します。また、主要国では複数の現地キャリアのネットワークに対応しています。より詳しい情報は https://www.ubigi.com/ をご覧ください。
【Transatel】
NTTグループの一員であるTransatelは、グローバルにセキュアなIoT通信環境を実現するため、eSIMにも対応した、業界最先端のセルラー通信を提供しています。2000年の創立以来、欧州のリーディングMVNE/A(仮想モバイル通信イネイブラー/アグリゲーター)として、170以上のMVNO(仮想モバイル通信事業者)の立上げをサポートしてきました。M2M(Machine-to-Machine)通信での経験・実績をもとに、現在では自動車業界、モバイルデバイス(スマホ、PC、タブレット等)、産業用IoTという3つのIoTマーケットに注力しています。より詳しい情報は https://www.transatel.com/ をご覧ください。
(※1) 本セットモデルのモバイルルータAterm MR05LNとUbigi SIMの組み合わせでご利用になれない国もあります。詳しくは下記のページをご参照ください。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/transatel-sim.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始