8/21(金)、株式会社インティメート・マージャー共催Webセミナー「ダイレクトレスポンス広告の過渡期に取り組むべきデータ活用施策」開催決定
8/21(金)、株式会社インティメート・マージャー共催Webセミナー「ダイレクトレスポンス広告の過渡期に取り組むべきデータ活用施策」開催決定【写真詳細】
8月21日(金)11時30分より、「ダイレクトマーケティング業界の過渡期をどう乗り越えていくか」をテーマにした共催Webセミナーを開催します。
約4.7億件のオーディエンスデータを提供するDMP専業最大手、データマーケティングカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下IM)は、株式会社ネットフロンティア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長: 奥川 哲史)とシナジーマーケティング株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 :田代 正雄)の2社と共催で、Webセミナー「ダイレクトレスポンス広告の過渡期に取り組むべきデータ活用施策」を8月21日(金)11時30分より開催することをお知らせします。
昨今、広告費の高騰をカバーしつつ件数を追い求めるあまり、薬機法や景表法ギリギリの表現を使った記事広告やウェブサイトが台頭していました。しかし、行き過ぎた広告表現により消費者庁による課徴金が相次ぐなど、広告主には過剰表現に頼らないマーケティング手法が求められています。
そこで今回、これまでデータ活用に取り組んできた株式会社ネットフロンティアとシナジーマーケティング株式会社と共催Webセミナーを開催し、「ダイレクトマーケティング業界の過渡期をどう乗り越えていくか」をテーマにパネルディスカッションを行います。ぜひこの機会にお申込み下さいませ。
<共催Webセミナー概要>
・日時:2020年8月21日(金) 11時30分~13時00分
・スケジュール:
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2ODA0MyMyNTAxOTAjMjUwMTkwXzMzMDA5ODE4NzA0N2YwMDIzOTEzYjE3ZmQ4NmQ4Yzc3LnBuZw.png ]
・申し込みURL:https://bit.ly/2PoF8CC
・参加対象:ダイレクトマーケティングを検討・実施されている企業
・参加費用:無料
・共催:株式会社ネットフロンティア、シナジーマーケティング株式会社
■注意事項
※競合企業の場合、お申し込みいただいてもお断りすることになります。ご了承くださいませ。
※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
※申し込み後キャンセルされる場合はお申し込みページよりキャンセル連絡をお願いいたします。
※本セミナーの様子は録画し、今後のWebセミナーの改善などに利用させて頂きます。
(参加者個人が特定できる形での撮影・録画は行いません)
<登壇者プロフィール>※50音順
■株式会社ネットフロンティア 代表取締役社長・奥川哲史
ネットフロンティア2009年新卒入社。ダイレクトレスポンス領域のクライアントを中心に、広告のCPAを下げるだけではなく、事業を成長させるためのWEBマーケティング支援(KPI設定・プランニング・施策の実行)を経て、2017年にマーケティングチャットボット「Penglue」を自身で起案し、サービスローンチ。2019年10月にネットフロンティア代表取締役に就任。
■株式会社インティメート・マージャー 代表取締役社長・簗島亮次
2010年 世界最大級の統計アルゴリズムコンテストRSCTC2010DiscoveryChallengeにて世界3位。同年、大手IT企業へ入社。2013年 株式会社インティメート・マージャーを創業し、代表取締役に就任。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、さまざまな業界の課題解決をデータ活用にて支援している。
■シナジーマーケティング株式会社 クラウド事業部・光山誠一
大手Webマーケティング会社にてWeb広告を中心としたアカウントプランナーに従事し、ダイレクトマーケティング業種を中心としたコミュニケーション立案を経験。2014年よりシナジーマーケティング社に入社。CRMのコンサルタントとして従事し、広告特化ツールAD2のリリース・販売・マーケティング活動に従事。現在は、主力製品「Synergy!」のマーケティング活動に従事。
■インティメート・マージャーについて( https://corp.intimatemerger.com/)
「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、パブリックDMP市場シェアNo.1(※1)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータプラットフォームカンパニー。約4.7億のオーディエンスデータ(※2)と高度な分析技術を掛け合わせて「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。
※1 出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2019」 パブリックDMP市場:ベンダー別売上金額シェア(2016ー2018年度予測)IM-DMPおよびSelect DMPが対象
※2⼀定期間内に計測された重複のないブラウザの数を⽰します。多くの場合、ブラウザの識別にはCookieが利⽤され、⼀定期間内に計測された重複のないCookieの数のことを⽰します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社インティメート・マージャーの記事
- インティメート・マージャー、NTTデータ経営研究所と共同研究を実施~同意取得済みデータとWeb閲覧履歴を使ったペルソナ像の作成が可能に~
- インティメート・マージャー、LiveRamp JapanとポストCookie領域における商品開発の協力体制を構築。9/29(水)に共催オンライン座談会も開催
- インティメート・マージャー、ポストCookie時代に対応した広告配信技術をジーニーへ提供
- インティメート・マージャー、10/11(月)デジタルの日に初のYouTube Live配信決定~インターネットにおけるデータ活用、Web広告の現在・過去・未来~
- インティメート・マージャー、9/29(水)、エムエム総研と共催トークセッションセミナー開催~データドリブンがもたらす営業組織の未来~
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチングサイトで目を引く!効果的なプロフィールの書き方~
- 【Eストアーショップサーブ】株式会社バックスとの協業で食品撮影代行サービスを開始 ~1万件の撮影実績を持つプロ集団による撮影が26,400円から~
- 飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善
- 【イベント紹介】台湾で開催された「Mushroom Festival 3rd」に参加してきました!現地の様子を観光交えてご紹介!Vol.3/T-BASE TV
- ゲットイット、NTTデータと全社包括のIT機器買取基本契約を締結。社内利用の促進を目指し当社社員がNTTデータ社内セミナーに登壇。
- エルメッセージが美容室や整体院向けLINE予約機能を強化
- コスメを買い替えるタイミング1位は4月!コスメの買い方とECの未来について20代~30代女性に調査 EC利用者の4割以上がレビューを「毎回見る」
- アジラ、津軽警備保障とAI警備システムに関する業務提携を締結
- 華の会メール 決済方法追加のご案内~早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました~