インティメート・マージャー、LiveRamp JapanとポストCookie領域における商品開発の協力体制を構築。9/29(水)に共催オンライン座談会も開催
インティメート・マージャー、LiveRamp JapanとポストCookie領域における商品開発の協力体制を構築。9/29(水)に共催オンライン座談会も開催【写真詳細】
国内最大級パブリックDMPを提供するデータプラットフォームカンパニーの株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役社長:簗島 亮次、以下当社)は、Cookieレスの広告配信を実現したピープル・ベースドマーケティング(※1)を支援するLiveRamp Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表:フレデリック・ジョウブ、以下LiveRamp Japan)と、ポストCookie領域における商品開発を目的とした戦略的パートナーシップを結び、協力体制を構築しました。
また、これを記念して「【パブリッシャー向けポストCookie座談会】Cookie規制の影響や対応策とパブリッシャーが利用すべきポストCookieソリューションとは」を9月29日(水)に開催することをお知らせします。
昨今、「GDPR(EU一般データ保護規則)」や「CCPA(カリフォルニア州消費者プライバシー法)」などの影響によるデータ収集・活用の規制強化や、Safari、ChromeやFirefoxといったブラウザ提供会社の仕様変更により、Cookieに依存しないマーケティング体制の確立が求められています。このような状況下により、各サービスベンダーはポストCookie時代に対応した施策を提供し始めており、広告主やパブリッシャーもそれらのサービス導入を本格的に検討するフェーズへと進んでおります。
当社は、時代の変化に対応するべく共通IDソリューション「IM-UID」やデータ環境の構築支援サービス「IM-CDP」など、2020年12月よりポストCookie時代に対応するサービスを提供してきました。LiveRamp Japanは、Cookieレスの広告配信を実現したピープル・ベースドマーケティング※1を支援しており、IDソリューション「RampID」を提供しています。
当社とLiveRamp Japanは、これまでも広告配信において連携を行っておりましたが、ポストCookie時代に向けた対策が必要であるという両社の考えや思いが合致したため、ポストCookie領域においても協力体制を構築し、商品開発・サービス提供をしていく予定です。また今回、協力体制の構築を記念して、ポストCookie時代における継続的なメディア収益をテーマとした座談会も開催します。
※1 「ピープル・ベースドマーケティング」:複数のデバイスを跨いでも利用する個人を識別し、その個人に向けた訴求を可能にする考え方
<オンライン座談会概要>
・タイトル:「Cookie規制の影響や対応策とパブリッシャーが利用すべきポストCookieソリューションとは」
・開催日:9月29日(水)12時00分~13時00分
・申し込みURL:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_jGv_OSKRTeyJ-dlI6qDP4w
・参加費用:無料
・会場:オンライン開催(Zoom)
<登壇者>
◆簗島 亮次(やなしま りょうじ)
株式会社インティメート・マージャー代表取締役社長。
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。2020年にはデータ活用領域のさらなる拡大を目指し、Fin Tech事業会社クレジットスコア株式会社や、Privacy Tech事業会社Priv Tech株式会社を設立。データサイエンティストというアカデミックな視点と経営者としてのビジネスの視点から、日本最大級を誇る約4.7億のオーディエンスデータを用いてさまざまな業界の課題解決を支援している。
■LiveRamp Japan株式会社について(https://liveramp.co.jp/)
LiveRampは、データを安全かつ効果的に活用するためのデータ接続プラットフォームです。 IDソリューションを軸に、比類のないネットワークを提供したLiveRampは、企業とそのパートナーがデータをより適切に接続、管理、有効化して、カスタマーエクスペリエンスを変革し、より価値のあるビジネス成果を生み出すことを可能にします。 LiveRampの完全に相互運用可能な中立的なインフラストラクチャは、世界のトップブランド、代理店、およびパブリッシャーにエンドツーエンドのアドレッサビリティを提供しています。
■インティメート・マージャーについて( https://corp.intimatemerger.com/)
「世の中のさまざまな領域における、データを使った効率化」をミッションに掲げ、国内DMP市場導入シェアNo.1(※2)のデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」を保有するデータマーケティングカンパニー。約4.7億のオーディエンスデータ(※3)と高度な分析技術を掛け合わせたデータ活用プラットフォーム「IM-DMP」の提供・構築支援、データ活用に関するコンサルティングサービスを提供しています。また、プライバシー保護に関する取り組みとして、一般社団法人 日本経済団体連合会が掲げる「個人データ適正利用経営宣言」に賛同しています。今後はSales TechやFin Tech、Privacy TechなどのX-Tech領域に事業を展開し「データビジネスのプロデューサー集団」を目指します。
※2出典元:「DataSign Webサービス調査レポート 2021.2」
※3⼀定期間内に計測された重複のないブラウザの数を⽰します。多くの場合、ブラウザの識別にはCookieが利⽤され、⼀定期間内に計測された重複のないCookieの数のことを⽰します。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社インティメート・マージャーの記事
- インティメート・マージャー、NTTデータ経営研究所と共同研究を実施~同意取得済みデータとWeb閲覧履歴を使ったペルソナ像の作成が可能に~
- インティメート・マージャー、ポストCookie時代に対応した広告配信技術をジーニーへ提供
- インティメート・マージャー、10/11(月)デジタルの日に初のYouTube Live配信決定~インターネットにおけるデータ活用、Web広告の現在・過去・未来~
- インティメート・マージャー、9/29(水)、エムエム総研と共催トークセッションセミナー開催~データドリブンがもたらす営業組織の未来~
- インティメート・マージャー機械学習を活用したリアルタイムオーディエンス解析技術をヘッダー・ビディングソリューション「Prebid.js」のRTDモジュールに対応
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】新品PC購入時に有料カスタマイズを2点以上選択で最大10,000円分のドスパラポイントが抽選で100名様に当たるキャンペーン開催
- カジュアルゲームアプリ「隣の席はだれ?」がApp StoreとGoogle Play(無料ゲーム)ランキングにて第1位に!
- JAPANNEXTから、選べる4色!(パープル・ピンク・ブルー・イエロー)200HzのフルHDゲーミングモニターが23,980円で4月4日(金)に登場
- 【ドスパラ】『白と黒の間に潜むドラマを描く! モノクロ写真入門講座』上田晃司氏がモノクロ写真の魅力と撮影技術を解説 4月28日(月)20時より開催 参加者募集中
- 華の会メール「恋愛コラム」~アスパラベーコン巻き男子の魅力とは?見た目と中身のギャップに潜む意外な魅力~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!
- 沖縄県 2025年03月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 翔泳社「MarkeZine」の週間ニュースランキングTOP10に当社記事がランクイン
- トリエ京王調布に次世代AI警備システム「AI Security asilla」導入、顧客体験と安全性の向上へ
- 【ドスパラ】粛正罰丸氏による イラストレーターになりたい人必見セミナー 魅力的な絵を描く意識改革編 4月23日(水)20時より開催 参加者・お悩み大募集