MediaTek、ミドルレンジのスマートフォン向けにプレミアムな5G体験を提供する最新5Gチップ「Dimensity 720」を発表
東京発 - MediaTek Inc.(本社:台湾新竹市、以下MediaTek)は本日、ミドルレンジのスマートフォンでプレミアムな5Gエクスペリエンスを体験出来る、最新の5Gシステムオンチップ(SoC)「Dimensity 720」を発表しました。
「Dimensity 720」は、MediaTekの5Gチップセットファミリー製品です。このチップセットファミリーは、フラッグシップ5Gスマートフォン向けの「Dimensity 1000」から、手頃なミドルレンジ5Gデバイス向けの「Dimensity 800」シリーズおよび「700」シリーズまで、幅広いチップセットを取りそろえています。
MediaTekのワイヤレスコミュニケーション ビジネスユニット デピュティジェネラルマネジャーであるイェンチー・リー博士は次のように述べています。「『 Dimensity 720』は、マスマーケットのユーザーにも5Gエクスペリエンスとテクノロジーを提供するという新たなスタンダードを作ります。このチップは、優れた電力効率と卓越した性能を備え、先進のディスプレイ及びイメージング技術を搭載しています。それらすべてが一体となり、スマートフォンベンダーは全世界のユーザーに向けて、差別化された5Gデバイスを投入できるようになります」
7nmプロセス技術を採用した「Dimensity 720」 SoCには、クラス最高の電力効率の高い5Gモデムが統合されています。このチップセットは、ネットワーク監視並びにコンテンツ認識のインテリジェンスを利用してモデムの動作モードをリアルタイムで管理しバッテリーライフを延ばすMediaTekのUltraSaveテクノロジーを搭載しています。また、優れたマルチメディア、コネクティビティ、イメージング機能を統合し、ユーザーエクスペリエンスの全体的な向上を実現しています。
「Dimensity 720」は、ミドルレンジのデバイスに5Gのプレミアムエクスペリエンスを提供するために、以下の機能を搭載しています。
●90Hzの高フレームレートのディスプレイをサポートし、高速かつ円滑にゲームコンテンツやストリーミングを描画。
●MiraVisionによるHDR10+動画再生により動画ストリーミング機能を強化。MiraVisionのHDR10+は、ダイナミックレンジのリマッピングをはじめとする多様な動画機能をサポート。
●最大64MPまたは20+16MPのデュアルカメラをサポートし、柔軟なカメラ構成を可能にするほか、MediaTekの統合APU(AI Processing Unit)を利用した幅広いAIカメラ拡張機能を提供。
●音声起動(VoW)を統合して常時オンの音声アシスタントの電力消費を最小化。また、2マイクとノイズ抑制によって騒音のある環境でもユーザーの声をはっきりと認識。
数々の5G先進機能に加えて、「Dimensity720」は、そのトレードマークともいえるビッグコアの性能を備え、最新AIアプリケーションに必要な能力をデバイスに提供し、且つ電力消費を非常に低く抑えています。また、オクタコアCPUのうち、2GHzで動作する2つのArm Cortex-A76ビッグコアにより、アプリケーションの応答性を向上させており、スムーズなユーザーエクスペリエンスを提供します。さらに、「Dimensity 720」はArm Mali G57クラスGPU、高速LPDDR4Xメモリ、ユニバーサルフラッシュストレージ(UFS)2.2を搭載し、高速な読み込み/書き込み速度を実現しています。
「Dimensity 720」は、2キャリアアグリゲーション(2CC CA)、VoNR(Voice over New Radio)、5Gおよび4GのデュアルSIM、デュアルスタンバイ(DSDS)など、最新の接続テクノロジーをサポートしており、ユーザーに最高の接続性を提供します。
また、スタンドアロン(SA)とノンスタンドアロン(NSA)の両方のサブ6GHzネットワークをサポートしています。「Dimensity 720」は、アジア、北米、欧州のグローバルなサブ6GHz帯5Gネットワークに対応しています。詳細および仕様につきましては、MediaTek Dimensity 5Gソリューションの以下のページをご覧ください。
https://i.mediatek.com/mediatek-5g/jp
MediaTek Inc. について
MediaTek Inc.(台湾証券取引所:2454)は、年間 15 憶台のコネクテッドデバイスを提供しているグローバルファブレス半導体メーカーです。モバイルデバイス、ホームエンターテイメント、コネクティビティ、および IoT 製品向けに革新的なシステムオンチップ(SoC)の開発で市場をリードしています。イノベーションに対する献身的な取り組みにより、電力効率に優れたモバイルテクノロジーや高度なマルチメディアソリューションを含む主要テクノロジー分野で市場を牽引する地位を確立しています。それらの技術はスマートフォン、タブレット、デジタルテレビ、5G、音声アシスタントデバイス(VAD)、ウェアラブル端末、自動車用ソリューションなど幅広い製品において活用されています。
MediaTek は、スマートテクノロジーを通じて、人々が視野を広げ、容易に目標を達成出来るようになることを望んでいます。優れたテクノロジーを誰もが利用できるようにし、企業活動の原動力としています。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。www.mediatek.com
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
メディアテックジャパン株式会社 の記事
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化