- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社カヤックLiving
カヤックLiving、移住スカウトサービス『SMOUT』のiPhone・iPad向けアプリの提供を開始
カヤックLiving、移住スカウトサービス『SMOUT』のiPhone・iPad向けアプリの提供を開始【写真詳細】
                    
      株式会社カヤックLivingは、2018年9月10日、運営する移住スカウトサービス『SMOUT』(スマウト https://smout.jp )のiPhoneおよびiPad向けのアプリの提供を開始したことを発表いたします。
株式会社カヤックLiving(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:松原佳代、以下「カヤックLiving」)は、2018年9月10日、運営する移住スカウトサービス『SMOUT』(スマウト https://smout.jp )のiPhoneおよびiPad向けのアプリの提供を開始したことを発表いたします。
SMOUTアプリ  https://itunes.apple.com/app/id1434294036
【SMOUTについて】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTQyMSMyMDc2MzcjNTU0MjFfU2p0aWxPb1pPTS5wbmc.png ]
「SMOUT」は、地域と地域に行きたい人を繋ぐ移住スカウトサービスです。いま話題の地域や移住促進に積極的な地域が参加し、自分たちの地域が求める人や地域の活動をプロジェクトとして掲載し、相性の良さそうな人材をスカウトをすることができます。地域に関わりたい人、地域の仕事を探している人は、SMOUTにプロフィールを登録をしておくと、マッチする情報やスカウトが届きます。2018年9月10日現在、63の市区町村が参加、募集プロジェクトの数は100を超えています。
【アプリ提供の狙い】
リリースより3ヶ月が経ち、SMOUTを通して、知らなかった地域との出会い、新たなコミュニケーションが生まれています。出会った土地に足を運び、実際に地域の人と交流したり、活動に参加する人も増えています。そこで、地域と地域に関わりたい人のコミュニケーションの活性化と、距離を感じないリアルタイムに近いコミュニケーションの増加を狙い、アプリの提供を開始いたしました。地域に関わる「関係人口」を増やし、地域への移住の促進を目指します。
【SMOUTアプリ概要】
アプリ名:SMOUT(スマウト) 地域・地方の移住スカウトサービス
ダウンロードURL:https://itunes.apple.com/app/id1434294036
価格:無料
対応OS:iOS11.4以降
対応端末:iPhone5S以降、iPad第5世代以降
【SMOUT概要】
サービス名称:SMOUT(スマウト)
URL:https://smout.jp
運営:株式会社カヤックLiving
サービス開始:2018年6月4日
参加市区町村:63市区町村(2018年9月10日現在)
サービス概要:地域に行きたい人と地域で活動する人とをマッチングする移住スカウトサービス。登録しておくと、活躍できる地域やライフスタイルに合う地域からスカウトが届きます。地域で活動する人とマッチングすることで、地域に行ったり関わったりする人を増やし、さらには移住のきっかけの創出を目指しています。地域のシティプロモーションの場としても活用することができます。
【カヤックLiving概要】
会社名:株式会社カヤックLiving
所在地:神奈川県鎌倉市御成町11番8号
代表取締役:松原佳代
設立:2017年9月1日
事業内容:Webを活用した住まいと地域に関する面白クリエイティブ事業
サービス:SuMiKa https://sumika.me 、SMOUT https://smout.jp
URL:https://www.kayac-living.com
【このリリースに関する取材などの問い合わせ】
press@kayac-living.com
                        
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社カヤックLivingの記事
- カヤックLiving、(株)アプリと協業。 リゾートバイトで若年層の移住を促進。 “観光以上、定住未満”の新たな関係人口の獲得機会を提供。 
- Business Insider JapanとカヤックLiving、“移住”と“定住”の間を考えるイベントを鎌倉で開催。 「働く場を変えたら何が生まれた?」 
- 移住スカウトサービスSMOUT「リアルSMOUT Vol.01 ローカルPR動画の夜明け」10月20日に開催。地域PR動画と美味しい食材。五感で地域を感じよう。 
- 9月6日オンライン移住セミナーLIVE SMOUT Vol.02「なぜ人気?移住者に聞く長野移住の本音と魅力」ゲストは増村江利子氏、たつみかずき氏、滝口昂太氏 
- 『#SMOUTで地域に行こう キャンペーン』を開始!移住スカウトサービス「SMOUT」をつかって地域に行ったら“ご当地メシ代”キャッシュバック。 
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】上田晃司氏から直接学ぶフォトウォークを大阪で初開催撮影機材・カメラ歴不問 参加者募集中『第11回DCPフォトウォーク in天神橋』 
- パーソルイノベーションとPeopleX、人材紹介サービス『ピタテン』における求職者のプレカウンセリング向けのAIシステムを共同開発 
- Qoo10、国内8大学の学園祭に初協賛!デジタルとリアルが融合する育成ゲーム&美容サンプルをプレゼント 
- ZETAコラムの最新記事「AIコマースメディア構想」をご紹介 
- VTuberのグッズ販売をもっと自由に、もっと身近に。マチエミがVTuberに向けた新しい物販を提案「ブグモ!」 
- 【自治体と初の本格連携】民間から公共へ。町田市とアジラが覚書を締結。記者会見を実施しました。 
- マイルストーンゼネラル株式会社、紙の承認フローを完全電子化、法令対応も同時実現 
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』が、専任不在ポジションにおける副業活用実態調査を実施 
- 【イベント開催】Amplitude Tokyo Meetup supported by e-Agency データが導いた逆転劇 ~ある企業のグロースストーリー 
- 華の会メール「恋愛コラム」~伝えたかったのは愛だったのに……一瞬で壊れる“他愛のないひと言”~












































































