2018年5月発表のXperia(TM) XZ2 Premiumに対応した手帳型PUレザーケースを8月20日(月)に発売
GRAMAS COLORS "EURO Passione" Book PU Leather Case for Xperia(TM)XZ2 Premium【写真詳細】
坂本ラヂヲ株式会社(東京都目黒区・代表取締役 坂本雄一)の展開するブランド『GRAMAS COLORS』は、ソニーモバイルコミニュケーションズ製新型スマートフォン、Xperia(TM) XZ2 Premium(2018年5月発表)専用の手帳型PUレザーケースを2018年8月20日(月)より発売いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_1.jpg
【商品概要】
「GRAMAS COLORS
"EURO Passione" Book PU Leather Case for Xperia(TM) XZ2 Premium」
型番:CLC-62218
カラー:Black、Navy、Taupe、Wine
発売日:2018年8月20日
売価:各5,000円(税込)
商品ページ https://www.gramas.jp/products/498
画像ダウンロード http://www.sakamotoradio.com/download/CLC-62218.zip
「Xperia」はソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。
【商品特長】
ソニーモバイルコミニュケーションズ製新型スマートフォン、Xperia(TM) XZ2 Premium (2018年5月発表)専用の手帳型PUレザーケースです。
GRAMASの代名詞でもあるフルレザーケースの機能性はそのままに、素材に合成皮革を採用することで、よりお求めやすい製品を目指しました。汚れと傷に強い特性を最大限引き出しつつ、ディテールなどを丁寧に作り込んでいます。また、本体固定部分の金属製フレームも合成皮革で覆っているため、一体感のある、完成度が高い仕上がりとなっています。
ICカードポケット部分の芯材を削ってへこみを作っているため、カードを1枚入れても膨らみません。ケースの端を折り込んでステッチを施す、「ステッチ仕上げ」により強度を高めています。特に角の曲線部分には職人の技術力が要求される「寄せ」を行い、美しく仕上げています。
フラップは内蔵のマグネットでフレームに固定されます。ベルト類や余分な装飾を省いた、シンプルなデザインに仕上げています。特殊な位置にマグネットを入れることで、Xperia(TM) のオートスリープにも対応。通話スピーカー用ホールがあるため、フラップを閉じたままでもスマートに通話ができます。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_2.jpg
【EURO Passione】
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_3.jpg
【マグネットフラップ(オートスリープ対応)】
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_4.jpg
【本体固定フレーム】
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_5.jpg
【カードを入れても膨らまないICカードポケット】
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_6.jpg
【へり返し(ステッチ)仕上げ】
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/163238/img_163238_7.jpg
【通話スピーカーホール】
【製品仕様】
サイズ・・・W85×H165×D17mm
重量・・・・85g
素材・・・・PUレザー(合成皮革)
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
坂本ラヂヲ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択