「DIGNO(R) (ディグノ)ケータイ2for Biz」 ソフトバンクから本日発売
DIGNOケータイ2カメラ無しモデル【写真詳細】
京セラ株式会社はビジネス向け「DIGNO(R) ケータイ2 for Biz」を製品化し、本日3月23日(金)よりソフトバンク株式会社の「ソフトバンク」から発売となりますのでお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/152818/img_152818_1.jpg
「DIGNO(R) ケータイ2 for Biz」は耐衝撃・防水・防塵に対応し、また、1,700mAhの大容量バッテリー搭載により、充電しなくても1週間以上使えるため、電池もちを気にせず長く安心して使えます。また、業務に不要な機能などをまとめて制限できる「ケータイ機能制御」に対応。ウェブ利用やUSB接続など、業務内容に応じて機能を制限してカスタマイズすることが可能です。また、電話帳に登録していない番号に対する発信や着信を規制することも可能です。置くだけで充電ができる便利な卓上ホルダも同梱しました。カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色をご用意しています。
■「DIGNO(R)ケータイ2 for Biz」の製品情報については、当社ホームページをご覧ください
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/digno-keitai2_for_biz/index.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上