「PayMine」の決済システムにオンライン決済サービス「PAY.JP」が採用。スマホの事前決済でレジのいらない外食体験を提供。
「PayMine」の決済システムにオンライン決済サービス「PAY.JP」が採用。スマホの事前決済でレジのいらない外食体験を提供。【写真詳細】
この度、BASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:鶴岡裕太)が運営するオンライン決済サービス「PAY.JP」は、株式会社両備システムイノベーションズ(本社所在地:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 久、以下 両備システムイノベーションズ)が運営するスマートフォンによる外食の事前決済サービス「PayMine(ペイマイン)」の決済システムに採用されました。「PayMine」は、飲食店をはじめとするお店で、お客様のスマートフォンからメニューを注文することができ、同時に支払いまで完了する決済サービスです。支払いはキャッシュレスで、レジの待ち時間も不要です。
この度、BASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:鶴岡裕太)が運営するオンライン決済サービス「PAY.JP」は、株式会社両備システムイノベーションズ(本社所在地:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 久、以下 両備システムイノベーションズ)が運営するスマートフォンによる外食の事前決済サービス「PayMine(ペイマイン)」の決済システムに採用されましたので、お知らせいたします。
■「PayMine」とは
お客様のスマートフォンから注文することができ、同時に支払いまで完了する決済サービスです。飲食店をはじめ、美容院などの加盟店でご利用いただくことができます。支払いはキャッシュレスで、レジの待ち時間も不要です。
オーダー・決済はスマホで済ませる時代へ。はじめよう、レジのいらない外食体験
https://paymine.jp/lp/user.html
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMxOTM5MDgjMzAzODRfeENmUnZzcldMay5wbmc.png ]
■「PayMine」加盟店の導入メリット
① レジ打ちオーダー業務が不要でオーダーミスやレジ打ちミスの軽減ができます。
② インバウンドにも対応し、英語メニュー登録や写真掲載が可能なため会話ができなくても決済ができます。
③ BASEが運営するID型決済サービス「PAY ID」連携で、クレジットカード決済が簡単に導入できます。Visa、MasterCardなら、申請後すぐにご利用可能で、カードリーダー等の機器も必要ありません。
<加盟店事例>
・フリッツァ専門店 セモア http://frizza.jp/
導入開始日: 2017年12月1日
・Men's hair salon Voyage hair & face https://voyagehairface.amebaownd.com/
導入開始日: 2017年12月1日
・BROS TOKYO 神田岩本町店 https://brostokyo.com/
導入開始日: 2017年12月中旬予定
オンライン決済サービス「PAY.JP」は今後も、オンライン・オフラインを問わず、加盟店様の決済システムをサポートし、キャッシュレスでスムーズなお支払い環境を提供してまいります。
以上
会社概要
会社名: 株式会社両備システムイノベーションズ
代表者名: 代表取締役社長 松田 久
所在地: 〒700-0826 岡山市北区磨屋町10番12号
設立: 西暦1988年12月21日
資本金: 3,000万円
URL: https://www.ryobi-si.jp/
事業内容: コンピュータおよび周辺機器並びにサプライ用品・什器・備品の販売、
ソフトウェアの開発、ハードウェアの保守サービス、コンピュータ設置及び付帯工事
【「PAY.JP」について】 https://pay.jp/
BASE株式会社が運営するオンライン決済サービスです。
「PAY.JP」は、既存のWebサービスやEコマースにクレジットカード決済機能を無料で簡単に導入できる開発者向けの決済サービスで、個人・法人を問わずご利用いただけます。「申請に時間がかかる」「高い」「使いにくい」という複雑なオンライン決済サービスの問題を解決し、導入を圧倒的に簡単にすることで、インターネット上の「モノの売り買い」の可能性を拡げています。決済環境は、国際基準であるPCIDSSに準拠したセキュリティで運用しているので、安心してご利用いただけます。
【「PAY ID」について】 https://id.pay.jp/
BASE株式会社が運営するID型決済サービスです。
「PAY ID」にあらかじめクレジットカード情報を登録するだけで、以降は、都度クレジットカード番号やお届け先等の情報を入力する必要なく会員IDを使ってスムーズに決済を行うことができます。ネットショップをはじめとするオンラインの決済シーンのほか、QRコード読み取りによるオフライン決済に対応しています。オフライン決済は、実店舗や催事のお支払いをキャッシュレスでスムーズに行うことができます。現在「PAY ID」の登録ID件数は80万件で、45万店舗を超える加盟店でご利用いただけます。
・QRコード決済とは
“二次元バーコード”とも呼ばれ縦と横の二方向にたくさんの情報を記録できるQRコード(※)を利用した決済サービスのことです。購入者は専用アプリにあらかじめクレジットカード情報を登録しておくと、商品のQRコードをスマートフォンで読み取るだけで代金の支払いができます。※ QRコード®は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
会社概要
会社名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代表者名: 代表取締役CEO 鶴岡 裕太
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 Gスクエア2F
設立: 2012年12月11日
資本金: 23億7396万円(資本準備金を含む)
URL: https://binc.jp/
事業内容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営 https://thebase.in/
オンライン決済サービス「PAY.JP」の企画・開発・運営 https://pay.jp/
ID型決済サービス「PAY ID」の企画・開発・運営 https://id.pay.jp/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!