「サマンサタバサ公式スマートフォンアプリ」 日本限定で10月初旬にリリース
アプリ画面【写真詳細】
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(代表取締役社長:寺田 和正、所在地:東京都港区)は、10月初旬に日本限定「サマンサタバサ公式スマートフォンアプリ」をiPhone・Androidでリリースいたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/139396/LL_img_139396_1.png
アプリ画面
近年、国内アパレル総小売市場規模は前年比99.8%の9兆3,609億円と不振の状態が続いております。
しかし、2016年度のBtoC(企業対消費者間取引)における日本国内のEC市場規模は15兆1,358億円、対前年比9.9%の伸び率となり、さらに物販系分野のEC化率は5.43%で、対前年比10.6%増(経済産業省調べ)と、インターネットやアプリで商品やサービスを購入する流れが常識になりつつあります。
サマンサタバサジャパンリミテッドはこれをうけ、オムニチャネル時代のコミュニケーションにおいて、顧客様にオンライン(EC)とオフライン(店頭)の双方で情報に触れていただく時間を創造し、『入店前、後のスマホを通じた接客』をどのように行うかが最も重要だと認識し、アプリの制作を行う運びとなりました。
「サマンサタバサ公式スマートフォンアプリ」は、商品コレクションや店舗検索・店舗情報、オンラインショップ、ポイントカード機能を備えたアプリで、サマンサタバサから配信される新作や限定商品の情報やイベントの情報も閲覧できます。お客様の選択肢を増やし、オンライン(EC)とオフライン(店頭)双方での情報発信に加え、双方でご購入いただけるよう顧客体験を高めてまいります。
今後アプリの改修を通じて、販売スタッフのEC売上貢献の可視化を可能とし、販売スタッフが顧客様ひとりひとりとコミュニケーションが取れるようなタイムライン機能や、入店客数のセンサーと連動して周辺顧客様に直接アプローチができる機能を備えることにより、『集客の最適化』を行ってまいります。
そして、「日本発世界ブランド」として中国語圏や英語圏への展開、AIなど最新技術の導入にも力を入れてまいります。
また、今回これからのサマンサタバサを作り上げていく存在である学生の皆様ともアプリを通じてコミュニケーションをとるべく、採用専用のアプリ「サマンサタバサグループ公式採用アプリ」のリリースを10月中旬に予定しております。
あなただけの「マイサマンサ」をお楽しみください。
【メイン機能】
▼タイムライン
サマンサからの最新情報をチェック!
公式SNS(Instagram/Facebook/Twitter)の情報もまとめてチェックできます。
また、お気に入りブランドを登録すれば、あなただけのタイムラインが作れちゃう♪
▼オンラインショップ
オンラインショップでいつでもどこでもお買い物!
運命のアイテムに出会えるかも。
▼ショップリスト
現在地から近くのショップにGO!
都道府県やブランドで絞り込み検索もできちゃう。
▼メンバーページ
カードを登録してポイントを溜めると嬉しいことがいっぱい!
【アプリ概要】
名称 :サマンサタバサ公式スマートフォンアプリ
リリース日:10月初旬
【会社概要】
社名 :株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル10F
設立 :1994年3月10日
代表者 :代表取締役社長 寺田 和正
事業概要 :バッグとジュエリーの企画・製造・販売
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドの記事
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞








































