アパレル業界で新しい試み、新卒採用にアプリを活用「サマンサタバサグループ 新卒採用アプリ」リリース
アプリアイコン【写真詳細】
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:寺田 和正)は、クラウド型アプリ運営プラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を運営する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原 保文)の開発支援により、「サマンサタバサグループ 新卒採用アプリ」をリリースいたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/141353/LL_img_141353_1.jpg
アプリアイコン
■新卒採用にアプリを活用
「サマンサタバサグループ 新卒採用アプリ」は、2019年卒業見込みの学生へ向けた就活支援ツールです。エントリー要項や、働く社員のインタビュー、セミナーやOB/OG訪問などの情報を発信するほか、プレスリリース情報や経営理念、経営計画など企業研究に必要な情報をしっかり届けることができます。また、エントリーの締め切りや採用担当からの重要なお知らせはプッシュ通知で届くなど、たくさんの企業の情報を集める就活生にとっても便利なツールとなります。インターンシップや就職サイトなどで形成された母集団の中から、志望度の高い学生と繋がり、密度の濃い採用活動へアプリが活かされます。今後は、新卒採用のみならず全ての採用活動を対象とした情報発信も予定しております。
■新卒採用アプリをリリースした背景
採用人数の増加に伴い、より多くの認知と学生との出会いを命題に母集団の拡大を重視する企業が増えています。一方で、企業マインドとマッチした、本当に採用したい学生との関係構築が課題となっています。売り手市場でいくつも内定をもらう就活生に選ばれる企業になるために、学生の一番近い存在であるスマートフォン上に接点をもつことで、採用ブランディングへと繋げてまいります。
▼「サマンサタバサグループ 新卒採用アプリ」ダウンロードはこちら
(リンク先: https://yappli.plus/samantharc )
https://www.atpress.ne.jp/releases/141353/img_141353_6.png
■サマンサタバサジャパンリミテッド( http://www.samantha.co.jp/ )について
バッグ、ジュエリーの企画・製造・販売を行うサマンサタバサグループの母体会社です。
主力商品であるバッグ・小物・ジュエリーの他(レディース・メンズ含む)、スイーツ・ギフト雑貨・ゴルフ事業など様々な事業にも進出し、幅広いビジネスを展開しております。海外展開に関して、2010年秋の台湾店オープンを皮切りに、シンガポール、上海とアジアを中心に、世界進出を進めております。また、この春中東エリア初となる「サマンサタバサ ロビンソンズ ドバイ店」をオープンいたしました。
■Yappli( http://yapp.li/ )について
Yappliはモバイル戦略を成功に導くアプリ運営プラットフォームです。プログラミング不要でスマートフォンアプリを開発・運用でき素早くPDCAサイクルをまわすことが可能です。220社以上の導入実績があり、アパレル、ECや店舗販促用のアプリからオウンドメディア、BtoB、新卒採用まで幅広く活用されています。
《特徴》
・高品質なネイティブアプリがiPhoneとAndroid同時に作成可能
・直感的に操作できる管理画面でカンタン運用
・詳細な利用分析で費用対効果を把握
・プッシュ通知、ジオプッシュ、クーポン、GPS店舗サーチ等、20以上の豊富な機能
・クラウド経由で新機能続々登場。OSバージョンアップも即座に対応
・国産サービスとしての安心のサポート体制
【会社概要】
社名 :株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド
本社所在地:〒108-0073 東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル10F
設立 :1994年3月10日
代表者 :代表取締役社長 寺田 和正
事業概要 :バッグとジュエリーの企画・製造・販売
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドの記事
その他の最新プレスリリース
- ドコモビジネスパートナープログラムの支援内容強化と会員向けポータル開設について
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
- セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
- ホンダモビリティランドとNTTドコモビジネス、モビリティリゾートもてぎにて最新無線技術の広域検証フィールドを構築
- NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始