全国の企業情報をアプリから簡単に利用可能に!帝国データバンク「TDB会社情報」と企業情報活用無料アプリ「NOKIZAL」が連携開始
提携概要【写真詳細】
株式会社帝国データバンク(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 信夫、以下 TDB)と株式会社プレインワークス(本社:東京都港区、代表取締役:平野 健児、以下 Plainworks)は、業務提携契約を締結し、Plainworksが運営する企業情報活用無料アプリ「NOKIZAL(ノキザル)」において「TDB会社情報」の提供を開始しました。
今回の業務提携は、TDBが提供する「TDB会社情報」とPlainworksが提供する企業情報活用無料アプリ「NOKIZAL」をデータベース連携させ、就活生やビジネスパーソン、転職活動中といった利用者が誰でも手軽に「NOKIZAL」上で「TDB会社情報」を購入、閲覧することを可能にしたものです。
これまで「TDB会社情報」の購入はTDBのWebサイトからPC経由で、データ閲覧やテキストメールの形式が主体でしたが、今回の連携にあたり「NOKIZAL」のiPhoneやAndroidアプリ上から、スマホ閲覧を前提としたフォーマットでの購入が可能になりました。これにより、購入や閲覧のバリエーションが増えるだけでなく、就活生や若手営業パーソンといった出先でスマホを活用する機会の多い方にも、高い利便性をもって提供することが可能となりました。また「NOKIZAL」上の該当企業のニュース検索といった、オンラインでリアルタイム性が強い情報と一覧性を持たせることで、現地現認や直接取材といった「TDB会社情報」の持つ強みを更に活かせる付加価値を利用者に提供します。
一方で「NOKIZAL」では、独自に収集した4万社の業績情報(3,650社の全上場企業含む)を含む約40万社の企業情報とその関連情報を無料提供してきましたが、今回の提携によりTDBが現地現認を実施した全国全業種の企業情報も無料で検索可能となりました。そして「NOKIZAL」の検索結果よりも詳細で確実な情報が必要な際は、そのまま「NOKIZAL」上で該当企業の「TDB会社情報」を購入、閲覧できるため、利用者に提供可能な企業情報の量と質が大幅に向上しております。また、従来月額240円で提供していたプレミアム機能の完全無料化も今回併せて実施しており、サービス自体の利便性も向上しております。
【サービスについて】
■「TDB会社情報」について
帝国データバンクが蓄積してきた日本最大級の上場・非上場の企業情報を、1社600円で閲覧できる個人向けサービス。収録対象は全国全業種、規模を問わず収録しています。所在地・業種・業種内ランク・代表者・従業員数など約20項目が収録されています(一部、非収録項目がある場合があります)。
■「NOKIZAL」について
『NOKIZAL』は就活生から社会人まで、無料かつ登録不要で手軽に使える日本最大級の企業情報活用アプリです。4万社の業績情報(3,650社の全上場企業含む)に加え、メールやカレンダーはもちろん、各企業や関連情報サービスへの外部連携も充実しており、利用者の企業情報収集を強力にサポートしています。
【NOKIZAL関連URL】
・Webサイト
https://nokizal.com/
・iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/id916066053?mt=8
・Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.plainworks.nokizal
・コンセプトムービー
https://youtu.be/dpR4FGPSM-g
【会社概要】
■株式会社帝国データバンク
創業 : 1900年3月3日
URL : http://www.tdb.co.jp/index.html
所在地 : 〒107-8680 東京都港区南青山2-5-20
売上高 : 506億円(2016年9月期)
事業内容: 企業信用調査をベースとした与信管理支援・マーケティング支援
■株式会社プレインワークス
設立 : 2014年6月3日
URL : https://nokizal.com/about/
所在地 : 〒107-0061
東京都港区北青山2-7-26 ヒューリック外苑前2階 CROSSCORP内
資本金 : 2,500万円
事業内容: 「NOKIZAL」の開発・運営、アプリ・データ関連ビジネス
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化