多言語Webサイトの構築・運用コストを削減。オンライン翻訳の八楽との業務提携で『concrete5多言語CMSソリューション』を提供開始
多言語Webサイトの構築・運用コストを削減。オンライン翻訳の八楽との業務提携で『concrete5多言語CMSソリューション』を提供開始【写真詳細】
エンタープライズ向けのオープンソースCMS「concrete5(コンクリートファイブ)」のサポートを提供するコンクリートファイブジャパン株式会社(本社:東京都世田谷区)は、多言語サイトにおける翻訳ワークフローをCMSで統合して管理できる『多言語CMSソリューション』の提供を開始しました。concrete5の直感的なコンテンツ編集インターフェースと、八楽株式会社(本社:東京都渋谷区)が提供するビジネス向け翻訳ツール「ヤラクゼン」をAPIで直結。翻訳作業をCMSの運用ワークフローの一部に組み込むことが可能になり、これまで企業を悩ませていた多言語サイトの構築・運用コストを大幅に削減できます。
■ concrete5多言語CMSソリューションの概要
「concrete5(コンクリートファイブ)」は、コンクリートファイブジャパン株式会社がエンタープライズ向けのサポートを提供するオープンソースCMSです。concrete5は、標準機能で多言語サイトの構築・運用をサポートしており、日本国内・国外で様々な多言語サイトのCMSとして採用されています。しかし、これまでは翻訳作業がCMSの担当外となっており、実際の企業での多言語サイトの運用では、翻訳会社とのドキュメントのやり取りがシステム化できない煩雑な作業として残り、Webサイト運用スタッフの負担となっていました。
今回、八楽株式会社の提供するビジネス向け翻訳ツール「YarakuZen(ヤラクゼン)」との連携により、concrete5上で選択したコンテンツを直接自動翻訳にかけられるようになりました。さらに、ワンクリックで翻訳を依頼することも可能です。これらの機能はヤラクゼンのAPIによりconcrete5と統合され、すべてCMSのインターフェース内で完結します。この機能により、多言語Webサイトの構築・運用時の人的コストを大幅に削減できます。
concrete5多言語CMSソリューションはconcrete5の追加パッケージとして提供されるため、concrete5 CMSで構築された既存のWebサイトにも容易に導入できます。
今後、Webサイトごとの辞書機能や翻訳の学習機能など、ヤラクゼンの先進的な機能との連携を深めることにより、さらに多言語CMSとしての使い勝手を向上させていきます。
■ 価格・プラン
基本ライセンス:無料
翻訳機能のマニュアルが付属します。
システム利用料:10,000文字/月まで無料
10,000文字を越える場合は、想定利用料をヒアリングした上でのお見積もりとなります。
翻訳依頼:翻訳依頼の価格表はヤラクゼンの公式サイトをご覧ください。
https://www.yarakuzen.com/pricing
多言語CMS導入サポート(オプション):200,000円
サイトの規模や運用体制をヒアリングし、concrete5の多言語CMSとしての設定方法や、承認ワークフローなどCMS全体の最適化のコンサルティングを行います。
多言語サイト構築サポート(オプション):お見積もり
concrete5多言語CMSソリューションを使ったWebサイトの構築を、デザイン・開発・運用とトータルにサポートいたします。
詳細は、下記URLをご覧ください。
https://concrete5.co.jp/services/multilingual-cms-solution
■ ヤラクゼンについて
ヤラクゼンは、外国語の読む・書く・学ぶをシンプルにする翻訳ソフトです。自動翻訳、例文集、辞書や翻訳者への発注機能等、外国語対応に必要な全ての機能を備えています。またヤラクゼンのAPIは、コニカミノルタ株式会社をはじめ株式会社サトー、株式会社まんだらけなど様々な企業に利用され、サービスの多言語展開、翻訳業務フローの効率化を実現しています。最大21言語に対応。
対応ファイル:Microsoft Word(docx)、Excel(xlsx)、PowerPoint(pptx)、PDF、HTML、CSV、API
URL:https://www.yarakuzen.com
動画:https://vimeo.com/134599609
■ 会社概要
八楽株式会社
Webサイト:https://www.yarakuzen.com
本社所在地:〒150-0036 東京都渋谷区南平台町4-8 南平台アジアマンション607
電話番号:03-6416-5315
設立年月日:2009年8月
代表取締役:坂西 優
事業内容:多言語コミュニケーションツールの開発・提供・運用
コンクリートファイブジャパン株式会社
Webサイト: https://concrete5.co.jp/
本社所在地: 〒155-0033 東京都世田谷区代田6丁目11番地14 G1
電話番号:03-4513-8599
設立年月日: 2012年8月
代表取締役:菱川 拓郎
事業内容: ホームページ関連ソフトウェアの開発、研究、販売、指導、サポートなど関連サービス ホームページの企画、制作、管理、運営 ホスティングサービス
■ このリリースに対するお問い合わせ
コンクリートファイブジャパン株式会社
担当: 藤 祐太郎
TEL: 03-4513-8599
MAIL: info@concrete5.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
コンクリートファイブジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エルメッセージのLINE公式アカウントの友だち数が13万人を突破
- 【FANZAオンラインくじ3周年記念】超豪華キャンペーンを開催! 人気女優陣が集結。限定グッズや最大1,500円OFFクーポンなど目白押し!
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー7月』 “海”をテーマにイラストか写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布ほか5,000ドスパラポイントを進呈
- 「らぶカル」が6月1日開催の「COMITIA(コミティア)152」に初出展!ポイント1万円分が当たるキャンペーンや、限定ノベルティを配布
- 【ドスパラ】対象パソコン購入で最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元『アーリーサマーキャンペーン』開催
- 【GALLERIA】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 推奨PC発売 記憶を紡ぎ、想いを辿る。その先に待つ真実のために
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載 USB-C給電の4K液晶モニターを49,980円で5月23日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" Dual Frame Rate (4K:160Hz/フルHD:320Hz)対応のゲーミングモニターを64,980円で5月23日に発売
- 【ドスパラ】“誰が見ても気持ちのいい写真“をテーマとする写真家しふぉん氏に学ぶ スナップ×ミニマルフォト『都市風景撮影講座』6月23日(月)20時より開催
- 天空、レトロデザイン採用の3.5インチAndroidゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版」を6月6日に発売