オープンソースCMS「concrete5」の日本語サポートを提供 コンクリートファイブジャパン株式会社 設立
この度 2012年8月16日、コンクリートファイブジャパン株式会社(英語表記 Concrete5 Japan, Inc.)を設立いたしました。Webサイト管理構築ソフトウェア(CMS)のconcrete5(コンクリートファイブ)のアジア圏での普及、事業活動を促進してまいります。
concrete5 とは、誰でも使いやすい直感的な操作方法と、企業や大規模な組織での導入に必要な機能を兼ね備えたオープンソースの新しいCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。
Concrete CMS, Inc. (アメリカ オレゴン州)が開発し、世界中の大小様々な企業・団体で25万サイト以上に導入されている実績を持ち、昨年のマーケットシェアレポート(*1) では「最も急速に普及が進んでいるCMS」として評価されるなど、注目度が高まっております。
日本国内においても、大手企業のウェブサイトへの導入例が増加しつつあり、日本語によるサポートや国内での公式なホスティングサービスが望まれておりました。
弊社は開発元の Concrete CMS, Inc と連携し、これらの concrete5 関連サービスの提供を開始いたします。
■ 提供サービス一覧
・concrete5 インテグレーションサービス
・concrete5 ホスティングサービス
・concrete5 ソリューションパートナー制度運営
・concrete5 エンタープライズサポートサービス
・concrete5 技術サポート・トレーニングサービス
・日本国内における concrete5 の普及促進(プロモーション)活動
■ 会社概要
商号: コンクリートファイブ ジャパン株式会社
英語表記: Concrete5 Japan, Inc.
代表取締役社長: 菱川拓郎 (ひしかわ たくろう)
取締役: 上野勝之 (うえの かつゆき)
concrete5 ローカライズチーム プロジェクトリーダー
河村奨 (かわむら つとむ)
下北沢オープンソースカフェ オーナー、
日本ビジネスオープンソース協議会 理事長
佐々木多生(ささき たお)
株式会社クロスキューブ 代表取締役
所在地: 東京都世田谷区代田6-11-14-G1
電話番号: 03-4513-8599
メールアドレス: info@concrete5.co.jp
HP: http://concrete5.co.jp/
1* 2011 Open Source CMS Market Share Report
http://www.waterandstone.com/book/2011-open-source-cms-market-share-report
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:コンクリートファイブジャパン株式会社
担当者名:菱川拓郎
TEL:03-4513-8599
Email:info@concrete5.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
コンクリートファイブジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!