- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サードウェーブ
【ドスパラ】生成AIの特性を理解し思い通りの画像を生成するテクニックを身に着けよう「AI画像生成入門セミナー」7月7日(月) 20時より開催 参加者募集中
【ドスパラ】生成AIの特性を理解し思い通りの画像を生成するテクニックを身に着けよう「AI画像生成入門セミナー」7月7日(月) 20時より開催 参加者募集中【写真詳細】
パソコン専門店ドスパラは、「思い通りの画像を生成する実践テクニック AI画像生成入門セミナー」を、2025年7月7日(月) 20時よりオンラインで開催します。現在、参加者を募集しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNTc0NTEjMjI5NTJfb1pCVUlrcG11bC5qcGc.jpg ]
パソコン専門店ドスパラ(株式会社サードウェーブ 取締役社長 永井正樹 東京都千代田区)は、「思い通りの画像を生成する実践テクニック AI画像生成入門セミナー」を、2025年7月7日(月) 20時よりオンラインで開催します。現在、参加者を募集しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNTc0NTEjMjI5NTJfbnBKdUlvdlVuVS5wbmc.png ]
インターネット上の生成AIサービスを利用し、多くの人がAIによる画像生成を容易にできるようになった今、更なる技術の向上を図るためのセミナーです。「もっとこうしたい」「何か足りない」といった、“あと少しを実現”するためのヒントが詰まっています。自身の要望をAIに伝えやすくするために必要な知見と技術をお届けします。本セミナーでは、以下の3つの切り口から、AI画像生成の”今”と”その先”を解説します。
■セミナーテーマ
1. “微調整できる”画像生成の世界
AI画像生成をする人は大幅に増えました。
でも、「自分の画風にしたい」「ちょっとだけ変えたいのになかなか伝わらない」。
そのようなジレンマを解消する、細かな調整が可能なローカル画像生成環境の魅力を紹介します。
2.AI画像生成の苦手なこと、ちゃんと知ってますか?
AI画像生成を行う中で、「なんだかうまくいかない」「ちょっと違うけど理由がわからない」ということはありませんか。AIが苦手なことは何か。傾向を知ることで、思い通りのアウトプットに近づける工夫を紹介します。
3.動画生成AIはイラストにも使える!?意外な応用テクニック
動画生成AIはなんと静止画像の作成でも活躍するのです。動画生成AIをイラスト制作に活かす応用アイデアをご紹介します。
講師は、「第1回AIアートグランプリ」で準グランプリを受賞するなどAIクリエイターとしても活躍している株式会社テセラクト 代表取締役 小泉勝志郎氏。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
■セミナー申し込みフォーム
下記フォームよりお申込みください。
https://www.dospara.co.jp/dcp-seminar-event-detail_1711122.html
※お申し込みにはドスパラ会員番号が必要です。
会員登録がお済みでないお客様は、下記より新規会員登録いただけます。
https://www.dospara.co.jp/my-account/register?rurl=1
【思い通りの画像を生成する実践テクニック AI画像生成セミナー】
■開催日時:2025年7月7日(月)20:00から21:30
■会場:Zoomオンラインウェビナー
■費用:無料
■講師:小泉勝志郎 氏
震災復興活動の中で海藻・アカモクをモチーフにつくったキャラクター「渚の妖精ぎばさちゃん」を運営。Appleの開発者カンファレンスに「81歳のアプリ開発者」として招待された若宮正子さんへの教育をきっかけに、高齢者向けのプログラミング教育にも力を入れ、現在はコミュニティ「シニアプログラミングネットワーク」を運営する。2023年3月「第1回AIアートグランプリ」において「渚の妖精ぎばさちゃん」をテーマにした漫画で準グランプリを受賞。プロの漫画家の許諾を得ての画風LoRAの作成やWebメディアでの連載等活躍の場を広げている。
■参加資格:ドスパラ会員様
※現在会員でなくても、新規にお申込みいただくことで受講いただけます。
※会員登録がお済みでないお客様は、下記より新規会員登録いただけます。
https://www.dospara.co.jp/my-account/register?rurl=1
【セミナー参加申し込み】
下記フォームよりお申し込みください。
https://www.dospara.co.jp/dcp-seminar-event-detail_1711122.html
【注意事項】
※セミナーお申し込み後、参加用の視聴URLが記載されたお申し込み完了メールが送信されます。
※先着500名
※内容やスケジュールは予告なく変更となる可能性がございます。
※本セミナーの録画、録音、静止画でのキャプチャ取得等はご遠慮ください。
【ドスパラ クリエイティブ プロダクションについて】
DCP(ドスパラ クリエイティブ プロダクション)は、ドスパラ会員の創造活動を支援するプログラムです。
ゲーム配信、動画制作、VTuber、イラスト、写真、音楽制作など、幅広いクリエイティブ分野をサポート。
第一線で活躍するプロクリエイターによるLiveセミナーとアーカイブ動画を通じて、最新の知識とスキルを学ぶことができます。また、各種コンテストや「DCPグラセフ」などの参加型イベントも開催。さらに、本プログラム専用のDiscordコミュニティを用意しており、自身の活動情報を告知したり、同じ目標を持つ仲間と交流したりすることができます。
・公式サイト:https://www.dospara.co.jp/dcp-seminar-event-list.html
【株式会社サードウェーブについて】
株式会社サードウェーブは、個人のお客様からプロユース、法人のお客様の課題解決のためのソリューションビジネスを行うIT企業です。パソコン専門店『ドスパラ』の運営をはじめ、PCブランド『GALLERIA』、『raytrek』、『THIRDWAVE』などの企画・製造、及び当社だけのアフターフォローやサポートサービスを展開。さらに、高校生のためのeスポーツ大会『NASEF JAPAN 全日本高校eスポーツ選手権』に特別協賛しています。また、各地方自治体に対し、eスポーツのための支援を行っています。サードウェーブは最先端の技術を安心と共にお届けすることで、より良い情報化社会の実現に貢献し、100年先も世の中に求められる企業であることを目指します。
サードウェーブ https://info.twave.co.jp/
ドスパラ https://www.dospara.co.jp/
※本リリースに記載の内容は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk1MiMzNTc0NTEjMzU3NDUxX2QxZDBjNWE2YTM1ZjM0YzI2Nzk4MzdjMDllMTgyYTRmLnBuZw.png ]
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サードウェーブの記事
- 【ドスパラ】『夏の大感謝祭』開催 10万円以上のGALLERIAデスクトップPC購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【ドスパラ】とことん“カワイイ”を追求したい自作erにもおすすめ ピラーレスPCケースに パステルピンクカラーが新登場 魅せるケースで映えるPCを楽しもう
- 【ドスパラ】 『星景写真撮影講座』星空写真家 成澤広幸氏が星景写真の魅力と撮影技術を解説 8月15日(金)20時より開催 参加者募集中
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 人気作品も最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第3弾を開催!【8月7日まで】
- 【ドスパラ】『夏の大感謝祭』開催 10万円以上のGALLERIAデスクトップPC購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、「静かな退職」と副業の実態調査
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の唐源の新商品「ポチ袋」や「扇子」などの販売開始!
- Bandicam、待望のMac版を正式リリース! 高性能画面録画がmacOSでも可能に
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI人材をスキル要素に応じ7つのレベルで定義
- 最大20%還元祭 Qoo10、「20%メガポ」の新CMを8/1から公開!商品との心ときめく出会い
- アジラ、HANEDA INNOVATION CITY®に「AI Security asilla」「asilla BIZ」の実装を開始
- シモジマが運営するBtoB受注システム『i-Order』の導入事例を追加
- GA/GTM・Google Cloud活用でビジネスを加速する!データ活用成功事例集をリニューアル公開〜9つの成功事例|株式会社イー・エージェンシー