アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!
アジラ、CIC Institute「東京都TIB CATAPULT『 Global CityTech Bridge』」2025年度プロジェクトに採択決定!【写真詳細】
株式会社アジラ(本社:東京都町田市、代表取締役CEO 兼 COO 尾上 剛、以下「当社」)はCIC Institute(本社:東京都港区虎ノ門、創業者兼CEO:ティム・ロウ、以下「CIC」)が東京都より受託した「東京都グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業」において実施する「Global CityTech Bridge」の2025年度の採択プロジェクトへの採用が決定しましたのでお知らせします。
これにより、CICから当社の技術及び製品の社会実装に向けた支援金の提供、海外展開支援など、多角的なサポートを得ることが可能となります。またこのプロジェクトを皮切りにCICのネットワークを活かした海外展開を積極的に進めていく所存です。
プロジェクトについて
プロジェクトテーマ:画像解析AIで既設防犯カメラの価値を最大化
株式会社アジラ(https://jp.asilla.com/)
実装パートナー:株式会社きらぼし銀行
プロジェクトの概要:
既設の防犯カメラをリアルタイムでAI解析し、特定行動の検出及び各種データの収集することで、清掃業務効率化、マーケティング施策立案、警備体制最適化をデータドリブンで推進します。
社会実装パートナーの役割:
実証場所(羽田イノベーションシティ)の探索・紹介の支援を提供します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNTg4NDkjODM0MzVfcHlzcUxUTGZjTy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM4MzQzNSMzNTg4NDkjODM0MzVfc29aY09aWlBTYS5qcGc.jpg ]
Global CityTech Bridge について
"Global CityTech Bridge"は、CityTech(大都市関連テクノロジー)のイノベーション創出と社会実装を目指すものです。運営はCIC Institute と清水建設株式会社が共同で担い、Connected Places Catapult や社会実装パートナーとともに、スタートアップに対して、大企業とのマッチング、実証機会の提供、社会実装に対する経済的支援、海外市場展開支援、PR 機会の提供などを行います。今後、スマートシティ、モビリティ、エネルギー、脱炭素、資源循環、防災・レジリエンス等に関するソリューションを、課題先進都市である東京で実証・社会実装し、東京での実装例をもって海外展開を目指します。
Global CityTech Bridge の詳細情報はこちら:https://jp.cic.com/tib-catapult/
TiB Catapult について
東京都では、「世界最高にスタートアップフレンドリーな東京」の実現に向け、"Tokyo Innovation Base"を設置する等、多様かつ充実したスタートアップ政策を推進しています。その一環として、世界の課題を解決し、グローバルに活躍するスタートアップの輩出を目指す事業会社等の連携体「クラスター」の創成事業として「 TIB CATAPULT 」が新たに始動しました。
TIB CATAPULT の詳細情報はこちら(東京都ウェブサイト):https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/
CIC Institute について
CIC Instituteとは、世界各国でイノベーションセンターの運営やイノベーション関係プログラムの提供を行う CIC の専門チームです。このチームはイノベーションエコシステム構築や、スタートアップ、特にディープテック関連スタートアップの支援における知見を活かし、政府や地方自治体、大学などと連携しグローバルに成功を収めることのできるスタートアップの成長支援や、エコシステム構築業務を行なっています。自治体等の行政機関や民間企業からの高まる需要に合わせ、多くのプロジェクトを実行し、CIC Tokyo を含む CIC 全体と緊密に連携しイノベーション創出を促進する部門として活動しています。
CIC Institute の詳細情報はこちら:https://jp.cic.com/innovation-program/#about-cic-institute
株式会社アジラ
代表者:代表取締役CEO 兼 COO 尾上 剛
所在地:東京都町田市中町一丁目4-2
事業内容:行動認識AIをベースとした各種プロダクト・ソリューションの開発・提供
公式サイト:https://jp.asilla.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アジラの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラセレクト】ピラーレスPCケースに待望のパステルグレーカラーが新登場 スタイリッシュな色とデザイン
- 副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
- 【無料オンラインセミナー開催】高評価クチコミで予約増加へ!OTAも活用しながら自社予約比率を高めるWeb戦略を解説
- ECのミカタ発行の『EC業界相関図2025』に「ZETA」が掲載
- 札幌 中島公園エリアの比類なき高機能オフィス「ライラックスクエア」へ「AI Security asilla」導入!
- KEY MEMORY様ーレコメンドの活用で1人当たりの購入数5%アップを実現した“売れる仕組み”を事例公開!
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たにLIVE配信機能の提供を開始予定!
- QVCジャパンが運営するお買い物チャンネル QVC 公式ECサイト『QVC.jp』の導入事例を追加
- HitPaw FotorPea V4.7.0が登場!AI搭載の画像修復・強化機能がさらに進化し、写真編集がもっと自由に、もっと簡単に
- 出産後の妻の変化に気づかない夫、セックスを重視しない妻──配偶者に恋愛感情がなくなった理由を調査(ロマンチックラブイデオロギー調査 第5報)