ファンへのプッシュ通知機能追加でECマーケティングを最大化!BASEアプリ経由の売上や人気度合も可視化する店舗向け「モール管理機能」を提供開始
ファンへのプッシュ通知機能追加でECマーケティングを最大化!BASEアプリ経由の売上や人気度合も可視化する店舗向け「モール管理機能」を提供開始【写真詳細】
Eコマースプラットフォーム「BASE(ベイス)」を運営するBASE株式会社は、ネットショップ開設サービス「BASE」に登録する20万店舗の商品が購入できる「BASE」のショッピングアプリにおいて、各店舗からその店舗をフォローするファンに、プッシュ通知が送信できる「モール管理機能」を2016年9月12日より提供開始致しました。本機能では、プッシュ通知機能のほか、アプリ経由の売上やフォロワー数などの購入者行動を数値化しており、集客・販促をはじめとした店舗活性化に有益な情報を閲覧することが可能です。
Eコマースプラットフォーム「BASE(ベイス)」を運営するBASE株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表:鶴岡 裕太、以下BASE)は、ネットショップ開設サービス「BASE」に登録する20万店舗の商品が購入できる「BASE」のショッピングアプリにおいて、各店舗からその店舗をフォローするファン(潜在・顕在顧客)に、プッシュ通知が送信できる「モール管理機能」を2016年9月12日より提供開始致しました。
本機能では、プッシュ通知機能のほか、アプリ経由の売上やフォロワー数などの購入者行動を数値化しており、集客・販促をはじめとした店舗活性化に有益な情報を閲覧することが可能です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMxNjk1ODUjMzAzODRfcWNqRG9PZmp3SC5wbmc.png ]
■アプリ経由の購入者行動に特化した「モール管理機能」について
「BASE」はこれまで、「お母さんも使える」をコンセプトに誰でも簡単にECサイトを開設できるサービスの拡充に注力して参りましたが、現在はECサイトの簡易な開設に限らず、簡単に商品が売れる仕組みの構築も同時に強化しており、この観点から、各店舗のお客様がスムーズに商品を購入できるスマートフォンアプリのショッピングモールを展開しています。
今回提供を開始する「モール管理機能」で閲覧可能な情報は、「BASE」のショッピングアプリを通じた各店舗の集客・販促施策や、マーケティングに活かせるデータとしてご活用頂けます。プッシュ通知を通じたリアルタイムの情報伝達により、お客様との間に鮮度の高い購買関係が構築できるため、各店舗の売上・認知向上が期待できます。
「BASE」は本機能を通じて、店舗とお客様の心理的な距離が近く、簡易に商品や店舗情報の伝達、購買活動が行えるECサイトの構築を目指しています。場所や時間を問わずに円滑なコミュニケーションが取れるスマートフォンアプリの存在価値をこれまで以上に皆様に意識して頂くことで、店舗のマーケティング最大化をサポート致します。
■「モール管理機能」概要
提供開始日: 2016年9月12日
URL: https://thebase.in/
アクセス方法:「BASE」の店舗管理画面にログイン後「モール管理」をクリックすると情報を閲覧頂けます。
<「モール管理機能」の主な機能>
・店舗をフォローするファン(潜在・顕在顧客)に向けて店舗からプッシュ通知が送信可能
・ショッピングアプリを通じた売上金額や店舗の累計フォロワー数、各商品に付けられたお気に入り数を表示
・店舗のフォロワー数と商品に付けられたお気に入り数を中心にした月別ショップランキングを表示
・ショッピングアプリ内の特集コンテンツで紹介された商品を、掲載実績として店舗に通知
なお、将来的には、セグメント別にプッシュ通知の送信を可能にする等、各機能の拡充により、数値分析や、マーケティングツールとしての機能性と信頼を高めて参ります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMxNjk1ODUjMzAzODRfaHpnWXRHZUVvVC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzMDM4NCMxNjk1ODUjMzAzODRfdVRrTHJmWERaei5wbmc.png ]
○Eコマースプラットフォーム「BASE」概要 https://thebase.in/
「BASE」は20万店舗を超える、ものづくりをされる個人、ビジネスを展開する法人、地方自治体をはじめとする行政にご利用頂いているネットショップ開設サービスと、そこで開設された店舗の商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームです。ショッピングアプリはApp StoreとGoogle Playで提供しています。
ファッションアイテムからタレントの公式グッズ、食品、植物、家具から電化製品まで20万店を超える様々なカテゴリの店舗の商品が並び、「PAY ID」(https://id.pay.jp/)に登録しておくと最短5秒でスムーズにショッピングをお楽しみいただけます。
出店をご希望の方は、ネットショップ開設サービス「BASE」からご登録頂けます。これまで運営費用、Web技術、時間など、様々な理由でECサイトを始めることが困難だった方も「BASE」なら導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどECサイト運営に必要なインフラサービスを備えているので気軽に始めることができます。
○ショッピングアプリ「BASE」概要
App Storeのベストアプリ「BEST OF 2013」に選出され、日本を代表するアプリとして世界でもご紹介いただいております。
iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/sumahode-jian-danshoppingu/id661263905?mt=8
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=in.thebase.base
■BASE株式会社の会社概要
会社名: BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.)
代表者名: 鶴岡 裕太
所在地: 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 Gスクエア4F
設立: 2012年12月11日
資本金: 8億7,383万円(資本準備金を含む)
事業内容: Eコマースプラットフォーム「BASE」の企画・開発・運営 https://thebase.in/
オンライン決済サービス「PAY.JP」の企画・開発・運営 https://pay.jp/
ID型決済サービス「PAY ID」の企画・開発・運営 https://id.pay.jp/
URL: http://binc.jp/ja/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
BASE株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エルメッセージで友だちのタグ管理が効率的に!操作画面のUIを改善
- 【ドスパラ】期間限定最大48回払いまで分割手数料0円 お客様のお買い物をドスパラが金利0円で応援します!
- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が三重県3地域合同のメタバース婚活を開催
- TBSグループ様 GA4導入事例 「TBS ID」普及拡大に向けてGA4を導入。公式Webでのデータ利活用を加速|株式会社イー・エージェンシー
- ロジクエスト2025年05月|配達員・配送・運転手の求人調査
- アジラ、店舗プランニングと業務提携し、AIを活用した次世代セキュリティソリューションを提供開始
- YouTube「華の会チャンネル」~40代から始める幸せな恋愛へのステップ~
- コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、初開催の「第1回 人材不足・人手不足 対策EXPO」に出展&セミナー開催
- 【ドスパラ】高品質・高コスパ プライベートブランド「ドスパラセレクト」電源ユニットに1000W登場 高負荷な構成にも対応可能
- 東大 松尾研発スタートアップ BAKUTANとパーソルイノベーション、人材紹介におけるマッチングプロセスの革新に取り組む