コイニー、WeChat Payとアクワイアリング契約を締結し、訪日中国人観光客向け決済サービスを年内に提供開始へ
Coiney × WeChat Pay【写真詳細】
コイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐俣奈緒子、以下コイニー)は、 WeChat Pay(微信支付)取扱のアクワイアリング契約を締結し、年内をめどに、WeChat Payを利用した様々な決済サービスの提供を開始することを発表します。
WeChat Payは、中国におけるインターネットサービスのリーディングプロバイダーであるテンセントが提供するモバイル決済サービスです。ユーザーもしくは店舗が WeChat の QR コードを提示し、もう一方が QR コードをスキャンすることで決済が完結するカード読み取り端末不要のシンプルな決済手段で、中国国内の様々な日常シーンで利用され幅広く浸透しています。
コイニーは WeChat Payの取扱いを開始することで、主に訪日中国人観光客が訪れる環境でビジネスを展開している事業者を中心にマーケットを拡大していきます。Coiney を導入することで「両替がめんどくさい」や「クレジットカードが使えない」といった訪日外国人観光客が抱える問題点を解決し、キャッシュレス社会の実現を目指していきます。
なお、サービスの一般受付開始は年内を予定しており、決まり次第ホームページにて告知します。興味のある方は以下の事前お問合せフォームにご入力ください。
http://coiney.com/contact/wechat
また、一般公開に先立ち、東急カード株式会社 (本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:下形和永) に WeChat Pay の提供を開始し、各施設への導入を推進します。
今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コイニー株式会社 (Coiney, Inc.) について
コイニーは、2012年3月23日に設立された、スマートフォンやタブレットを用いた事業者向けの決済サービス「Coiney (コイニー)」、および誰でもかんたんに決済ページがつくれる「Coineyペイジ」を展開している企業です。インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、かんたんに使える決済サービスを提供しています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
コイニー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- サプライチェーン全体のカーボンフットプリント可視化に向けた実証実験を開始
- 複数転送できるIP電話サービス「りもふぉん」、累計回線数777件突破記念キャンペーンを開催!
- NTT ComのノーコードAIツール「Node-AI」を活用し、中小産業廃棄物処理業の担当者が自ら高精度の水質予測モデルを開発
- NTT Comと網屋の資本業務提携について
- 福島県昭和村でドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功
- 「音響XR技術を活用した新しい野球観戦」の実現に向けた実証実験を実施
- 「Global InfoSec Awards 2025」においてNTT Comの「OsecT」が、「The Most Promising OT Security」賞を含む5部門受賞
- NTT Comとトランスコスモス、Digital BPO(R)ソリューションの提供を本格的に開始
- 「ユニバーサルサービス料」の改定について
- ビートレンド、ダイナックの会員アプリ『倶楽部ダイナック』リニューアルを支援 ~スマホアプリ/LINEミニアプリのボーダレスな使用感を実現~