- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ネクストジェン
「NX-C1000 for Enterprise」がPhone Appli社のWeb電話帳と連携~社内および顧客とのコミュニケーションにおける業務効率向上を実現~
Web電話帳スマートフォン画像イメージ【写真詳細】
株式会社ネクストジェン(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員 社長:大西 新二、以下 ネクストジェン)は、このたび、ネクストジェンのIP-PBX「NX-C1000 for Enterprise」と、株式会社Phone Appli(本社:東京都港区、代表取締役社長:石原 洋介、以下 Phone Appli社)のWeb電話帳が連携可能となったことを発表いたします。
ネクストジェンは、IPセントレックスサーバーやクラウドPBXとして豊富な実績を持つIP-PBX「NX-C1000」のエンタープライズ版「NX-C1000 for Enterprise」と、国内シェアNo.1*を誇るPhone Appli社のWeb電話帳「Phone Appli Collaboration Directory(以下、PACD)」とのPBX連携ソリューションを2016年8月1日より販売開始いたします。これにより、Web電話帳で社内外の連絡先を一元管理しPCブラウザやスマートフォンで有効活用する他後述の提供機能を利用することができます。
本ソリューションの提供を通じ、企業での活用が進むスマートフォンのセキュリティ強化や、社内外の連絡先共有によるFMCの推進など、新しいコミュニケーションシーンの創造とそれによる業務効率化をサポートしてまいります。また、通信事業者や国内パートナー企業様のチャネルを通じて積極的に拡販してまいります。
【提供機能】
1) クリックtoコールバック発信
PCブラウザ、スマートフォンよりクリックtoコールバック発信(=会社の電話番号で発信)ができます。
2) 転送設定
PCブラウザ、スマートフォンより電話転送のON/OFF切り替え、および転送番号の設定ができます。これにより、お客様からの電話を受けられる番号へ転送させることや、業務終了後などに会社にかかってきた電話が転送されないよう設定できます。
3) スマートフォン(iPhone)着信通知
Web電話帳に登録されている方からの電話着信であれば、スマートフォン(iPhone)に誰(氏名/会社名)からかかってきたのかが表示されます(Androidについては後日対応)。
4) 着信拒否機能
迷惑電話、営業電話などの電話番号を着信拒否リストに登録し、着信拒否をすることが可能となります。また、事前にリストがある場合には予め登録しておくこともできます。
5) 名刺連携機能
Web電話帳へ取り込んだ名刺情報を使用して、以下の機能がご利用頂けます。
・閲覧/コールバック発信(PCブラウザ、スマートフォンアプリ)
・発信者名刺情報表示(PCブラウザ、PCクライアント、スマートフォンアプリ)
名刺は、クラウド名刺管理「Sansan」との同期設定が可能です。
*2015年12月末 MM総研調べ
Web電話帳のスマートフォン画面イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/107481/img_107481_1.jpg
【株式会社Phone Appliについて】
株式会社Phone Appliはコラボレーションプラットフォームを通じて、人と人、人とモノをインターネットでつなぎ、イノベーションを生み出すお手伝いをする企業です。3年連続国内シェアNo.1のWeb電話帳「Phone Appli Collaboration Directory(PACD)」の開発/販売を主軸に、IPフォンやビジネスチャット、Web会議などコミュニケーションツールと連動した製品を提供。2015年6月にPACDをベースにしたクラウドサービス「PA CLOUD」、2016年4月にIoTソリューション「コラボレーションIoT」をリリースする他、2016年6月には世界トップシェアを誇るCRMプラットフォームを提供する米国セールスフォース・ドットコム投資部門のSalesforce Venturesを引受先として第三者割当増資により資金調達を実施。シスコシステムズ社やマイクロソフト社をはじめとした各種ユニファイドコミュニケーションツールとの連携を行うなど、より多くの企業様へコミュニケーション環境を提供してまいります。
コーポレートサイト: http://phoneappli.net/
【株式会社ネクストジェンについて】
ネクストジェンは創業以来、VoIP(Voice over IP)のエキスパートとして、大手通信事業者のシステムを支えてきました。通信事業者向けの大規模IPセントレックスの構築や、IP電話システムの相互接続等、先駆的なソリューションを提供し続けております。また、昨今はクラウドとスマートフォンを活用した、大手通信事業者と連携したクラウドPBXサービスや、企業向け通話録音管理システムのリリース、世界でもあまり類をみないSIP/VoIPセキュリティ診断サービスも提供しており、通信事業者向けソリューションだけでなく、一般法人向けソリューションとサービスも充実させております。
コーポレートサイト: http://www.nextgen.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社ネクストジェンの記事
その他の最新プレスリリース
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上