- ホーム >
- プレスリリース >
- アライドアーキテクツ株式会社
アライドアーキテクツ、ハイクラスレストランの予約・決済サービス「ポケットコンシェルジュ」へ出資
「ポケットコンシェルジュ」イメージ【写真詳細】
アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、このたび、ハイクラスレストランの予約・決済サービス「ポケットコンシェルジュ」(https://pocket-concierge.jp)を運営する株式会社ポケットメニュー(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸門慶、以下「ポケットメニュー」)への出資を実施しましたのでお知らせいたします。
「ポケットコンシェルジュ」は、予約の取りにくい、厳選されたレストランの予約から決済までを可能にした業界唯一のサービスです。他の予約サービスで未掲載のミシュラン掲載店や厳選されたレストラン(東京、横浜、京都、順次地域拡大)を日本語版、英語版にて掲載しており、会員数は約12万人にのぼります(登録無料)。
ポケットメニューでは、近年のインバウンド需要の拡大とともに訪日外国人の旅行スタイルがGIT(団体旅行)からFIT(個人旅行)へと移行しつつある状況から、少人数やグループによる「厳選されたレストランで味わう食体験」の需要の拡大を見越し、旅行代理店やインバウンド向けWebサイトとの積極的な連携を加速しています。
また、同社は今回、シリコンバレーに拠点を置く世界最大級のシード投資ファンド「500 Startups」の日本向けファンドである「500 Startups Japan」より、2015年のファンド発足以来初めてとなる出資を受けており、今後は「500 Startups」のグローバルな知見を経営戦略に取り入れ、成長を加速していく予定です。
アライドアーキテクツは現在、中国や東南アジアに向けてSNSマーケティングサービスを拡大し、在日本企業のインバウンド集客支援を強化しています。今回の出資によって両社の知見とテクノロジーを連携し、さらに効果的なインバウンド向けサービスの開発・提供に繋げていくとともに、ポケットメニューの事業拡大を支援してまいります。
■アライドアーキテクツ株式会社 会社概要
・代表者 : 代表取締役社長 中村 壮秀
・所在地 : 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
・URL : http://www.aainc.co.jp
・設立 : 2005年8月30日
・事業内容 : SNSプロモーション総合支援プラットフォーム「モニプラ」の運営、
広告関連サービスの提供 等
■株式会社ポケットメニュー 会社概要
・代表者 : 代表取締役社長 戸門 慶
・所在地 : 東京都港区西麻布4-1−16 西麻布ビル3F
・URL : https://pocket-concierge.jp
・設立 : 2011年4月
・事業内容 : Webサービスの開発・運営
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
アライドアーキテクツ株式会社の記事
- Twitterから実店舗への送客を可能にする、消込型デジタルクーポン発行サービス「echoes Coupon(エコーズ・クーポン)」を提供開始
- モニプラ ファンブログ、「ファンサイト・オブ・ザ・イヤー2018」開催のご報告
- 中国プロモーションの勝負年!「最新消費トレンドと事例から探る、2019年インバウンド・越境EC対策セミナー」を1/29(火)に開催
- 野村ホールディングス、佐藤尚之(さとなお)氏との三者における「ファンベース」を基盤としたマーケティング支援事業を担う合弁会社設立の検討に関する基本合意書締結について
- 【導入事例】エテュセ、中国「W11」商戦の動画プロモーションで顧客接点を拡大し、施策開始から1日半で商品が完売
その他の最新プレスリリース
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載