プロセラネットワークス、ソフトバンクのLTEネットワークへPacketLogicソリューションを提供
2015年7月1日、カリフォルニア州フリーモント ― グローバルに加入者体感品質を向上するソリューションを展開しているプロセラネットワークス社(以下 プロセラ社)は本日、ソフトバンクのLTEサービスを強化するためにプロセラ社のPacketLogicソリューションを提供した、と発表しました。プロセラ社のソリューションでは、従来のモバイル解析に加え、加入者体感の視覚化が可能であるため、プロセラ社が既存で解析や品質保証を提供してきたベンダーに代わって採用されることとなりました。
ソフトバンクは、スマートフォンやタブレットなどの普及に伴いブロードバンド利用が急増する中においても、加入者様へより高い体感品質が提供できるよう全力を挙げています。
「携帯事業者は、いかに素晴らしい体験を加入者に提供するかでサービスの差別化を図ろうとしています。」とプロセラ社ワールドワイドセールスのシニアバイスプレジデントであるアンディ・ロヴィット氏は言います。「弊社のソリューションは、ソフトバンクが加入者様に提供している実際の体感をリアルタイムで視覚的に確認し、全ての加入者様に対し確実に高い体感品質を提供することを可能にします。」
今回のソリューションは、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)と合同でソフトバンクに提供されています。CTCは、プロセラ社が提供するPacketLogicソリューションを利用し、システムの設計、構築など包括的なサービスを提供していきます。
プロセラ社の加入者体感品質解析ソリューションは、オペレータに重要な加入者体感品質の指標を可視化し、リアルタイムや時系列でその情報を提供します。プロセラPerspectives(RAN、動画、加入者、端末、ルーティング、トラフィック、コンテンツ、トポロジーなど)から収集したインテリジェンスは、ダイナミックなLiveViewでリアルタイムに表示、またはIPFIXを利用したストリーミングを行うことが可能で、Insights製品群(エンジニアリング、カスタマーセンター、マーケティング向け)の中の可視化を可能にするPacketLogic Intelligence Centerや外部のビックデータソリューションへ保存することも可能です。
加入者体感品質保証のソリューションは、PacketLogic Real-Time Enforcementのプラットフォームを活用し、アプリケーション、コンテンツ、ロケーションや加入者のサービスプランの属性に基づきポリシーを設定することで各ユーザーサービスのニーズに応じてリアルタイムで加入者の体感を管理していきます。
プロセラ社は、加入者体感品質向上に重点を置いており、オペレータやベンダーがネットワークトラフィックを監視、管理、収益化する方法に変革をおこすソリューションを提供いたします。プロセラの洗練されたインテリジェンスソリューションを利用し、ビジネス価値を高め、ネットワークの体感品質の向上が可能になります。
詳細情報についてはホームページまたはTwitterをご覧ください。
URL : http://japan.proceranetworks.com
Twitter: @ProceraNetworks( https://twitter.com/proceranetworks )
■会社概要
<プロセラネットワーク合同会社について>
ディープ パケット インスペクション(DPI)技術を利用してネットワークの可視化、分析とコントロールを行う「PacketLogicソリューション」を提供しております。急増するトラフィックを解析、最適化し、高品質なユーザー体験や新たなサービスの提供を実現いたします。
会社名 : プロセラネットワークス合同会社
日本法人所在地 : 〒105-0012
東京都港区芝大門2-6-6
芝大門エクセレントビル8階
日本法人カントリーマネージャー: 菅野 真一
日本法人設立 : 2011年9月
URL : http://japan.proceranetworks.com
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始