- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社イントゥリード
飲食業界向け 予約確認SMS配信システムの無料モニターを3月31日まで募集 ~ 電話番号しかわからないお客様にアプローチができる ~
SMS配信管理画面【写真詳細】
株式会社イントゥリード(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:安陵 知佳子)は、近畿経済産業局支援事業のもと、飲食店向けに、顧客の携帯電話番号に向けてSMS(ショートメッセージ)を一斉配信するシステム「Callcloud」の試作品を開発しました。この度、2015年3月31日までの期間、無料モニター約30社を募集します。同システムの使用料と200配信までの通信料を当社が負担します。
製品サイト: http://www.callcloud.biz
【モニター背景・開発背景】
飲食業界では、レストラン予約の2割程度がキャンセルになるという課題があり、スマートフォンの普及を背景にパソコン - スマートフォン(ガラケー可)間のSMS配信を可能にした同システムを(飲食店の)予約確認向けに無料提供することにしました。
今回のモニター募集を通じて、多くの企業様、各種団体様、自治体様にお試しいただき、皆様方の声を集めて製品への反映を予定しています。
▼モニター希望の方は下記にて お問い合わせ / お申込みください
株式会社イントゥリード
TEL : 06-4705-5533
MAIL: info@intolead.net
【「Callcloud」について】
「Callcloud」はインターネットを通じて、電話の送受信や、SMS送信をパソコンから可能にします。
レストラン事前予約のお客様情報は、電話番号のみしかわからないものが多いと聞きます。「Callcloud」であれば、予約から来店まで期間が長い、電話が繋がらない場合などにSMSで一斉連絡することができ、キャンセル抑制を図ることができます。また、予約確認以外に、月替わりメニューの案内などプロモーションとしても活用することも可能です。
<操作画面イメージ>
http://www.atpress.ne.jp/releases/58266/img_58266_1.jpg (画像)
電話番号の直接入力5件と、それ以上の配信はcsvでの一括送信ができます。
【今後の展望】
病院・薬局の順番待ち連絡自動SMS配信や、オーダー品や取り寄せ商品到着自動SMS配信など、顧客データベースや、在庫システムなど、既存システムとの連携システムパーツとしての提供や2015年夏までに、食べログやぐるなびなどからの一括予約管理、CRM(顧客管理システム)との連携システムへの製品化を計画します。
【会社概要】
株式会社イントゥリードは、電話とWEBを組み合わせて、効果を高める営業支援会社です。
名称 : 株式会社イントゥリード(英語表記 Intolead Co,Ltd.)
所在地: 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-7-13 トヤマビル5F
代表者: 代表取締役社長 安陵 知佳子
設立 : 2006年3月3日
URL : http://www.intolead.net
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社イントゥリードの記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化