働く人のための【生産性向上】iPhoneアプリのリリース
働く人のための【生産性向上】iPhoneアプリのリリース【写真詳細】
『労働生産性向上』iPhoneアプリをリリースしました。働く人が仕事/お金/プライベート時間を確保するためのアプリです。長時間労働やホワイトカラーエグゼンプション、ワークライフバランスなどの様々な労働問題があるなか、ユーザー自身で改善/自衛していく事をサポートします。無料アプリです。11/4リリース
iPhoneアプリ
『生産性向上もへじ(仕事とお金とプライベート時間の確保)』
2014年11月4日リリース
https://itunes.apple.com/jp/app/productivity-moheji/id919467903?l=ja&mt=8
働く人のためのiPhoneアプリをリリースしました。
仕事/お金/プライベート時間を確保することを目的としたアプリで、
ユーザー自身が労働生産性を高める事で効率良く働き、ワークライフバランスを見直す事を目的としています。
アプリ内では、
時給 × 作業時間 × 効率評価 = 作業価値
として算出し、プロジェクト毎に生産性を効率良く管理し収入の向上を目指します。
また、
長時間労働問題やこれから始まる可能性があるホワイトカラーエグゼンプションに対して、労働者側が一方的に搾取される可能性があることを自衛する手段としてもサポートします。
【アプリで出来ること】
1. 希望する収入額/予定作業日数/1日の目標作業時間などを、収入シュミレーターによって手軽に設定でき自分にあった働き方をイメージしたうえで目標設定
2. プロジェクト毎に1日単位の作業コストを計測/集約し、生産性を管理
3. プロジェクトが終了した時点で、最終的に獲得した収入金額を入力し実作業コストとの乖離幅を算出。(乖離幅が大きい場合、労働内容と給与条件に矛盾が生じている可能性あり)という問題点を把握。
4. 1日の作業の終わりに、業務報告機能で作業報告(シェア機能)
⇒1日の作業量を正しく消化しているのに、『周りに遠慮して帰れない』という悪い習慣の改善を促す5. 1日の作業を潤滑に進めるためのサポート機能
今後、利用ユーザーの声を聞きながら、順次、機能追加/改善していきます。
【対象OS】iOS7.0以上
【対象端末】iPhone4s以上
【アプリバージョン】1.0.0
【リリース日】2014/11/4(日本時間)
【価格】無料
【ダウンロードURL】
https://itunes.apple.com/jp/app/productivity-moheji/id919467903?l=ja&mt=8
【本件に関するお問い合わせ先】
開発者名:もへじクリエイト
担当者名:酒匂勇
連絡先:090-4126-3069
Email:moheji.app@gmail.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- スマホ買取専門店「モバステ新宿店」が4月12日(土)にオフィス拡張に伴い、同ビル内4階から6階へ移転オープン!
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売
- 2024年度リファービッシュスマートフォングローバル市場における売上を発表
- メールをLINEに転送するサービス「メール転送」 別名メールアドレスを4月2日(水)提供開始
- Assurant、2024年のスマートフォンの下取り・アップグレードの市場トレンドを発表
- ― 近鉄・南海・名鉄が連続3 日間乗り放題 ―「3・3・SUN フリーきっぷ」がデジタルきっぷになって19年ぶりに再登場
- NY発のスマホアクセサリーブランド・ゴーステックより4月4日に新機種 iPhone 16e用クリアケースが登場!
- 格安SIMメディア「ロケホン」がUQモバイルの独占インタビュー記事を2025年3月に公開
- 「メルカリモバイル」への乗り換え検討は6割超!ギガの“フリマ”化はユーザーにどう映る?「正直スマホ」がメルカリモバイルに関する調査結果を発表
- 世界中で100万人以上が愛用!キッズ向け腕時計型スマートフォンシリーズ「myFirst Fone」のエントリーモデルをはじめ、スマートデバイス5種が発売