- ホーム >
- プレスリリース >
- 日本写真印刷株式会社
ついにiBeaconにも、iOS8対応版SDKが登場!
アプリ未インストールの場合【写真詳細】
iBeaconを採用したソリューション「ストアビーコン」(開発・提供:日本写真印刷株式会社)のSDKが、iOS8対応版となったiBeaconのSDKとして登場しました。
■iOS8でどんなことができるか
iOS8では、iBeaconが設置してあるお店や施設に行くとロック画面左下にアイコンが表示される機能が追加されました。
iBeacon対応アプリがインストールされていないと、AppStoreのアイコンが表示されます。表示されたアイコンをスワイプさせるだけでAppStoreのアプリが起動し、iBeacon対応アプリをダウンロードすることができます。
わざわざiBeacon対応アプリを探さなくてもiPhoneが教えてくれるため、アプリのダウンロード率を高める効果が期待できます。
■本リリースについての詳細はこちらから
http://goo.gl/ZohZfm
端末にiBeacon対応アプリがインストールされた状態でお店や施設に設置されたiBeaconに近づくと、ロック画面の左下に対応アプリのアイコンが表示されます。このアイコンをスワイプすればアプリが起動し、そのまま使うことができます。
対応アプリのアイコンは、位置情報の許可を“いいえ”に設定しているユーザーにも表示されます。
このiOS8から新たに追加された機能によって、ユーザーだけでなく施設にとってもメリットがあります。
ユーザーは店頭で使えるアプリをホーム画面から探す手間が省けるので、すぐにiBeacon対応アプリを使うことができるようになります。iBeaconを使ったアプリを通して、お店でしかできない体験や、特典を得ることが出来ます。
また、店舗側はiOS8の機能によりアプリインストール促進の手間が少なくなります。
これまではアプリをインストールさせるためにQRコードを設置したり、店頭スタッフがアプリ名をお客さまに教えて検索してもらったりしていました。
iOS8ではロック画面の左下にApp Storeへ遷移するアイコンが出てくるため、店舗や施設のスタッフも、ユーザーにアプリインストールの説明をする負荷が減少します。
このようにインストールする障壁が低くなるため、店舗で活用するアプリのダウンロード数や利用頻度が増えることも期待できます。
■本リリースについての詳細はこちらから
http://goo.gl/ZohZfm
▼iBeaconとは
iBeaconとは、AppleがiOS7以降に標準搭載して以来、大変注目を集めているBluetooth Low Energy(BLE)を使った新技術です。
店舗に近づいた人が通知を受け取って店舗の情報をみることができたり、店内で商品情報が確認できたりなど、さまざまな店舗や施設で活用することができます。
比較的安価で簡単に導入できるiBeaconは、来店動機や購入動機をつくるO2Oの切り札として、マーケッターの注目を集めています。
▼ストアビーコン
「ストアビーコン」とは、O2Oの切り札と言われるiBeaconを採用した店舗・施設向けのマーケティング・ソリューションです。
プッシュ通知などによる来店施策、商品情報などのコンテンツ配信によるプロモーションだけでなく、顧客のリアルな行動を把握してCRMとして使える機能も持っています。これらの機能は、管理画面を使って簡単に利用できるのがストアビーコンの特徴です。
ストアビーコン導入の際は、iOS8に対応したSDKをアプリに組み込むことで、簡単に導入することができます。
■本リリースについての詳細はこちらから
http://goo.gl/ZohZfm
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
日本写真印刷株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞

- オムロンとNTTドコモビジネス、Catena-X接続に活用可能な「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けた連携を開始

- 大阪・関西万博「いのちの未来」からアンドロイド「Yui」を石川県へ招聘





































