- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アイテック北海道
無料ネット出店サービスmoremall 8月13日 デザインカスタマイズを本格的に開始
無料ネット出店サービスmoremall 8月13日 デザインカスタマイズを本格的に開始【写真詳細】
無料でネットショップが作れるオンラインサービス「moremall」( https://www.moremall.jp )において、プロデザイナーによるショップデザインのカスタマイズサービスを8月13日より本格的に開始
株式会社アイテック北海道(札幌市、代表取締役:坪井大輔)は、無料でネットショップが作れるオンラインサービス「moremall」( https://www.moremall.jp )において、プロデザイナーによるショップデザインのカスタマイズサービスを8月13日より本格的に開始しました。
写真加工やデザインなどの専門技術や知識がないユーザーでも、デザイン性高いショップを追求することが可能になります。
2014年7月14日にグランドオープンしたmoremallでは、店舗管理ツールのmoredesk(モアデスク)を使って従来の無料ショップサービスに比べて自由度が高いデザインカスタマイズが可能ですが、オリジナリティを追求する店舗の要望増加に応え、プロデザイナーによるデザインカスタマイズサービスを開始しました。
■フルコーディネートから“ちょこっとカスタマイズ”まで
スタートした有料サービスでは主にデザイン性でのサポートを目的としたサービスラインナップを用意しました。
「オシャレなネットショップを簡単に作成」というmoremallのブランドコンセプトに基づき、デザインの専門知識を持たないユーザーでもクオリティ高いショップの作成をサポートすることを目的としています。
メニューは写真加工からフルカスタマイズまで。「できるところはオーナー自身で、できない所だけプロに任せる」という“ちょこっとカスタマイズ”が人気です。
■カスタマイズ実例
moremallに出店するショップ「繋(つなぐ)」のショップデザインをフルカスタマイズ。「繋(つなぐ)」は着物生地のリメイク雑貨などを販売するショップです。
<カスタマイズポイント>
・商品写真の明度を明るく加工
・スライダー画像の作成
・ヘッダーのイメージ画像作成
・サイト全体のカラー調節
スライダー画像専用にカテゴリー別の商品画像を新しく作成。取扱い商品のジャンルを伝えることでショップの全体感を視覚で伝えます。ヘッダーのイメージイラストはお店のイメージを購入者へお伝えできる大切なパーツ。全体のカラーも統一感を持たせすっきりとまとまりました。
■人気サービスは写真加工
ネットショップでは売れ行きのカギを握るのは商品写真。
撮影環境や機材に大きく左右される商品写真。専用ソフトや知識が無い場合は、プロの技で修正してしまうのも一つの策。見違えるほど訴求効果を高められます。写真加工は1枚から可能。
カスタマイズ実例「繋(つなぐ)」の場合、商品、構図が分りやすい写真のため、明るさの微調整だけで商品の質感やぬくもりが伝わる商品写真に修正されています。
修正例→繋(つなぐ):https://tsunagu.moremall.jp
■オリジナルのロゴ作成
オリジナルロゴの作成も希望高いメニューの一つ。ショップオーナーが持つお店への思いを形にします。もちろん、moremall以外のサービスでの利用も可能。
「繋(つなぐ)」ではショップ名そのものの『つながり』を表現。コンセプトを視覚的伝えることは、商品と店舗のブランディングにも活用できます。
■ショップの思いを効果的に表現
カスタマイズ実例の「繋(つなぐ)」オーナー様からは「電話だけのお話なのにイメージ通りのデザインが出来上がった。野鳥や自然を守りたいという思いがありその延長線上にネットショプを展開している。デザインを見てとてもうれしかった」という感想も。
商品の良さを商品詳細の説明文にこだわる店舗が多い中、今後もデザインでその思いをお客様に伝えることができるサービスを増やしていきたいと考えています。
カスタマイズ実例ショップ
繋(つなぐ):https://tsunagu.moremall.jp
ネットショップ作成と同時にモール出店
moremall:https://www.moremall.jp
ショップ紹介しています
facebookページ:https://www.facebook.com/moremall.jp
---------------------------------------------------------------------------
■会社概要
社名:株式会社アイテック北海道
代表:代表取締役 坪井大輔 / 設立:平成21年1月 / 資本金:25,000千円
本社:札幌市中央区大通西9丁目3番33キタコーセンタービルディング9階
TEL:011-206-9235 / FAX:011-206-9236
支社:東京都中央区日本橋小網町17-18藤和日本橋小網町ビル1階
TEL:03-6264-8864 / FAX:03-6264-8865
事業内容:iPhone/iPad・Android・Windows Phoneアプリ開発、SNSアプリ開発、
ゲーム・デジタルコンテンツ制作、スマートフォン対応Web最適化、
02020ソリューション事業
URL:http://www.itec-hokkaido.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社アイテック北海道
担当者名:泉有希乃
TEL:011-206-9235
Email:izumiy@itec-hokkaido.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アイテック北海道の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中