- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アイテック北海道
オンラインショップの開店をより簡単に!「moremall」店舗管理機能リニューアルのお知らせ
オンラインショップの開店をより簡単に!「moremall」店舗管理機能リニューアルのお知らせ【写真詳細】
株式会社アイテック北海道は、無料でECショップを開設できる「moremall(モアモール)」の店舗管理機能をリニューアルし、8月1日にリリースいたしました。
株式会社アイテック北海道(札幌市、代表取締役:坪井大輔)は、無料でオンラインショップが作れるサービス「moremall」の運営に伴い、店舗管理システム「moredesk(モアデスク)」の機能を追加し、8月1日にリニューアルいたしました。
moredeskで登録された情報は、無料で作成できるオリジナルECサイトとECモール「moremall」に反映され、同時に2サイトで販売することが可能です。
PC環境のある自宅や仕事先、カフェなど、いつでもどこでもショップ管理を簡単に行うことができ、現在、約400店のお客様にご利用いただいております。
■新しくなったmoredesk
moredeskはプレリリースを行った今年6月以降に寄せられた仕様要望を取り入れ、簡単な操作でより楽しくショップを作成できる機能を取り込みました。例に沿って空欄に入力していくだけで、ネットショップ公開に必要な情報を不足なく登録することができます。
【特定商取引法の記載】
インターネットで通信販売を行う際、必須表示である特定商取引法の表記ページも、空欄を埋めていくだけで簡単に作成できます。
【アイテム管理】
登録した商品の公開は「on/off」スライドで簡単に切り替え。急な在庫切れや、商品の入れ替えにも簡単に対応できます。
【バリエーション機能】
商品のサイズやカラーの追加機能を搭載。1つの商品ページに複数のバリエーションを登録でき、画像は20点まで掲載OK。金額の個別設定もできます。
【送料設定】
都道府県別の設定や無料設定など、詳細な送料パターンを複数作成することができ、商品毎に適用することが可能です。
【受発注管理】
ECショップとECモールのどちらに注文が入っても、受注管理は一つの画面で完了。受注後の状態は一覧で確認でき、発送もれを防ぎます。受注・発送時にはmoremallシステムから店舗と顧客に自動配信メールでお知らせします。
【決済方法】
クレジットカード(Yahoo! FastPay)、銀行振込、代金引換から選択いただけます。
■会社概要
社 名:株式会社アイテック北海道
代 表:代表取締役坪井大輔 / 設立:平成21年1月 / 資本金:25,000千円
本 社:札幌市中央区大通西9丁目3番33キタコーセンタービルディング9階
TEL:011-206-9235 / FAX:011-206-9236
支 社:東京都中央区日本橋小網町17-18藤和日本橋小網町ビル1階
TEL:03-6264-8864 / FAX:03-6264-8865
事業内容:iPhone/iPad・Android・WindowsPhoneアプリ開発、SNSアプリ開発、
ゲーム・デジタルコンテンツ制作、スマートフォン対応
Web最適化、02020ソリューション事業
URL:http://www.itec-hokkaido.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社アイテック北海道
担当者名:泉有希乃
TEL:011-206-9235
Email:izumiy@itec-hokkaido.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アイテック北海道の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- Bandicam、待望のMac版を正式リリース! 高性能画面録画がmacOSでも可能に
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、生成AI人材をスキル要素に応じ7つのレベルで定義
- 最大20%還元祭 Qoo10、「20%メガポ」の新CMを8/1から公開!商品との心ときめく出会い
- アジラ、HANEDA INNOVATION CITY®に「AI Security asilla」「asilla BIZ」の実装を開始
- シモジマが運営するBtoB受注システム『i-Order』の導入事例を追加
- GA/GTM・Google Cloud活用でビジネスを加速する!データ活用成功事例集をリニューアル公開〜9つの成功事例|株式会社イー・エージェンシー
- ユニポス、世界標準の言語分析ツール「Sketch Engine」の国内取り扱いを開始〜100言語以上対応、翻訳・辞書制作・研究を革新するコーパス分析ツール〜
- 恋愛を経ずに結婚|パートナーを好きになる確率は?──ロマンチックラブイデオロギー調査(第6報)
- 某企業から、調達業務のDXを受注 〜 DX推進による生産性向上とサプライチェーンの安定供給体制を確立 〜
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~