三井化学の有機ELシール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』がLG社のスマートフォン「G Flex」曲面有機ELディスプレイに採用
(1) LG社スマートフォン「G Flex」【写真詳細】
三井化学株式会社が開発した有機EL用透明シール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』が、曲面有機ELディスプレイに採用されました。また、既にLGエレクトロニクス社は、この曲面有機ELディスプレイ搭載のスマートフォン「G Flex」を、韓国、アメリカ、日本、欧州など世界市場で展開を開始しています。
日本初の曲面有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン「G Flex」
http://www.atpress.ne.jp/releases/46786/img_46786_1.jpg
※写真:LGエレクトロニクス社ご提供
有機ELディスプレイは、明るく高精細で色彩を豊かに表現できる上に、ディスプレイの薄膜化と軽量化、省電力の特性を持っているため、今後更なる拡大が期待されています。
しかし、有機EL素子は、湿気や酸素によって劣化しやすい性質のため、高い封止技術が必要なうえ、ディスプレイの大型化やフレキシブル化に課題がありました。
三井化学が開発した有機ELシール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』は、高い耐水性やバリア性、さらに透明性を持ち、封止工程の加工性にも優れる、全く新しい有機EL封止材料です。
また、従来の封止構造(枠封止方式)を変えることができるため、割れにくく高い強度のフレキシブルディスプレイの実現を可能にし、LGエレクトロニクス社のスマートフォン「G Flex」が高い評価を得ている臨場感ある高精細ディスプレイや曲面デザインによるユーザビリティ、耐久性に貢献しています。
『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』が可能にした有機ELの自由なデザイン性は、今後の登場が期待されている身に着ける電子機器「ウェアラブル機器」や、有機EL照明などへの展開の可能性を大きく広げました。
三井化学は今後とも、有機EL用透明シール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』を通して、有機EL市場の拡大と様々な用途展開に貢献して参ります。
■関連URL
三井化学株式会社: http://jp.mitsuichem.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施