三井化学の有機ELシール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』がLG社のスマートフォン「G Flex」曲面有機ELディスプレイに採用
(1) LG社スマートフォン「G Flex」【写真詳細】
三井化学株式会社が開発した有機EL用透明シール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』が、曲面有機ELディスプレイに採用されました。また、既にLGエレクトロニクス社は、この曲面有機ELディスプレイ搭載のスマートフォン「G Flex」を、韓国、アメリカ、日本、欧州など世界市場で展開を開始しています。
日本初の曲面有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン「G Flex」
http://www.atpress.ne.jp/releases/46786/img_46786_1.jpg
※写真:LGエレクトロニクス社ご提供
有機ELディスプレイは、明るく高精細で色彩を豊かに表現できる上に、ディスプレイの薄膜化と軽量化、省電力の特性を持っているため、今後更なる拡大が期待されています。
しかし、有機EL素子は、湿気や酸素によって劣化しやすい性質のため、高い封止技術が必要なうえ、ディスプレイの大型化やフレキシブル化に課題がありました。
三井化学が開発した有機ELシール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』は、高い耐水性やバリア性、さらに透明性を持ち、封止工程の加工性にも優れる、全く新しい有機EL封止材料です。
また、従来の封止構造(枠封止方式)を変えることができるため、割れにくく高い強度のフレキシブルディスプレイの実現を可能にし、LGエレクトロニクス社のスマートフォン「G Flex」が高い評価を得ている臨場感ある高精細ディスプレイや曲面デザインによるユーザビリティ、耐久性に貢献しています。
『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』が可能にした有機ELの自由なデザイン性は、今後の登場が期待されている身に着ける電子機器「ウェアラブル機器」や、有機EL照明などへの展開の可能性を大きく広げました。
三井化学は今後とも、有機EL用透明シール材『ストラクトボンド(TM)XMF‐T』を通して、有機EL市場の拡大と様々な用途展開に貢献して参ります。
■関連URL
三井化学株式会社: http://jp.mitsuichem.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 企業のAI活用をセキュアに支える「AI-SPMソリューション」を提供開始

- 稚内空港にてローカル5Gなどを活用した除雪車両の省力化・自動化の実現に向けた実証を開始

- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施






































