- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社インターアローズ
コーディング不要のアプリ自動作成ツール「ShoutEm」が日本で始動!より簡単・気軽にスマートフォン用アプリを作成 ~アプリ利用者の行動分析や、収益化サポートも充実~
参考画面1【写真詳細】
デジタルマーケティングのコンサルティングサービス、グローバルインターネット市場データを提供する株式会社インターアローズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:男澤 洋二)は、コーディング不要の“世界で最も簡単に”スマートフォン用アプリを作成できるクラウドツール「ShoutEm(シャウテム)」の本格的国内取扱いを開始いたしました。
当社が米国ニューヨークシティに本社を置くShoutEm社(CEO:Viktor Marohnic)と正規代理店契約を締結し、2014年1月31日より、ソフトバンクBB株式会社とそのパートナー企業で取扱いを展開しています。
国内スマートフォン市場の急激な拡大を背景に、スマートフォン用アプリもその必要性は認識されています。ユーザが素早く、頻繁に情報を共有できるのがアプリの長所であり、その優位性は携帯サイトを凌いでいるためです。一方、アプリ作成とその維持は金額的に手軽とは言えず、一般的中小企業や団体には高いハードルとなっています。しかし、「ShoutEm」の発売により、全ての人々がアプリを手軽に作成する事が可能になりました。
【「ShoutEm」について】
「ShoutEm」はアプリ自動作成ツールの先駆けとして、2010年に米国ニューヨークシティで発表されました。洗練されたアプリをコーディングの知識が無くても簡単に、ブラウザ上で作成出来るツールとして成長を続けています。ビジネス業種に合わせたテンプレートを豊富な種類から選択すれば、メニューやニュース、イベント、ソーシャル、ギャラリーなど利用頻度の高いモジュールが標準装備されます。もちろん、シンプルかつ直観的な操作が可能なコンテンツマネジメントシステム(CMS)により、既存コンテンツも簡単に統合する事が可能です。
アプリ公開も、IDを持っている場合は、自動化しての公開まで可能。その後のOSのバージョン変更等にも対応いたします。加えて、アプリ利用者の行動分析や収益化サポートなどの諸機能が利用できるため、モバイル広告やEコマース、アプリ内課金などにも対応した仕様となっています。
<「ShoutEm」概要>
1. 提供開始日
2014年1月31日(金)
2. 利用料金
・アプリ制作(税抜き)
150,000円から
・月額利用料金(税抜き)
18,000円から
3. 契約条件
最低契約数 :1ドメインから
最低契約期間:6カ月から
4. システム要件
・対応デバイス
全ての発売済みiPhoneとiPad、Android 2.3.3以上の全てのAndroid端末
・管理画面対応ブラウザ
Google ChromeとFirefoxの全バージョン、Internet Explorer 8.x以上
5. お問い合わせ先
ShoutEm日本正規代理店 株式会社インターアローズ
TEL: 03-6431-8022
URL: http://www.shoutem.jp/
【株式会社インターアローズ概要】
会社名 : 株式会社インターアローズ(英文名:Interarrows Inc.)
所在地 : 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-23-7 五反田シティトラストビル9階
TEL:03-6431-8022/FAX:03-6431-8023
代表者 : 代表取締役社長CEO 男澤 洋二
設立 : 2006年1月
資本金 : 2,855万円
ホームページ: http://www.interarrows.com/
<主たる事業>
Webマーケティング、ユーザビリティー、SEOに関わるコンサルティング
Webサイト構築、改善、アクセスログ解析
インターネッと利用者アクセス動向データの販売
インターネットアクセスデータを利用したwebマーケティングソリューションの提供
デジタルコンテンツのローカラーゼーション、カルチャライゼーション及び海外進出支援
グローバルICT技術の導入支援
<主たる商品>
ShoutEm、comScore、Distimo、bMobilized、KISSmetrics他
【ShoutEm社概要】
会社名 : ShoutEm, Inc.
所在地 : 米国ニューヨーク市175 Varick Street, NY 10014
+1(347)248-0503
代表者 : CEO Viktor Marohnic
設立 : 2008年8月
資本金 : 165万米国ドル
ホームページ: http://www.ShoutEm.com/
<主たる事業>
ShoutEm、スマートフォン用プラットフォームの開発
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化