Webクリエイタースキルの“数値化”を目指す『SKILLSAND』がディレクター向けスキルに対応。日本ディレクション協会が監修。
Webクリエイタースキルの“数値化”を目指す『SKILLSAND』がディレクター向けスキルに対応。日本ディレクション協会が監修。【写真詳細】
株式会社クフは、Webクリエイタースキルを数値化するプロフィールサービス『SKILLSAND(スキルサンド)』が、ディレクター向けスキルにも対応したことをお知らせいたします。尚、ディレクター向けスキルは『日本ディクション協会』が監修を行いました。
株式会社クフ(東京都渋谷区/代表:宮田昇始)は、Webクリエイタースキルを数値化するプロフィールサービス『SKILLSAND(スキルサンド)』にて、約80種のディレクター向けスキルを追加。エンジニア向けスキル、デザイナー向けスキルに加えて、ディレクター向けスキルにも対応したことをお知らせいたします。尚、ディレクター向けスキルは『日本ディクション協会』(会長:中村健太)が監修を行いました。
・SKILLSAND(β版): http://skillsand.me
・日本ディレクション協会: http://www.direkyo.org/
■ 今回追加されたスキルの内容
今回、SKILLSANDに追加されたディレクター向けスキルは「企画・プロデュース」「情報設計・使用設計」「制作・開発ディレクション」「サービス運営・運用」「プロモーション」の5つのジャンルに分類された約80種のスキルです。これにより、エンジニアやデザイナーだけでなく、ディレクターも自身のスキルをSKILLSAND上のプロフィールページに登録することが可能になりました。また、これにあわせて大量のスキルをまとめて追加できる、スキルの一括追加機能も公開しました。
・スキルの一括追加機能(要ログイン): http://skillsand.me/user/checks/bulk_new
■ ディレクター向けスキル追加の背景
近年のソーシャルメディアや、スマートフォン市場の盛り上がりにより、毎日のように新しいWebサービスや、スマートフォンアプリがリリースされています。そのような環境の中、エンジニアをはじめとしたWeb系人材の市場での需要や評価は非常に高まってきている一方、Webディレクターは「便利屋」「なんでも屋」として扱われることが多く、現在も能力に応じた適正な評価が受けにくい状態にあります。
その原因の一つとして、Webディレクターが責任を負うべき職域や、必要なスキルが確立していないことがあげられます。そのような状況を改善し、Webディレクターへの適正な評価を行うことのできる環境を提供するため、そしてプロフェッショナルとしてのWebディレクターを育てる地盤の創造を目的とし、SKILLSANDのWebディレクター系スキルの監修を日本ディレクション協会が行いました。
Webディレクターのスキルを定義し、それを体系化していくことで、周囲にもWebディレクターの生み出す価値を理解してもらい、適正な評価を受けやすい環境や、プロフェッショナルが育ちやすい環境をつくることができるのではないかと考えております。
また、SKILLSANDにそのスキルを組み込むことで、ユーザーは自身のWebディレクターとしてのスキルの可視化や、強み弱みの把握を容易に行うことができます。更に、SKILLSANDでは「スキルの比較機能」を現在開発中です。スキルの比較機能では、「友達のスキル」や「統計データ」「実在の求人情報」「年収」等と、自分のスキルを比較することができるようになり、自身の評価の正当性や、次のキャリアアップまでの距離感を、Web上で簡単に確認できるようになります。(スキルの比較機能は一部機能のみβ版として公開中です)
今後も、定期的にスキルの内容をアップデートとしていくとともに、スキルの評価項目の最適化も図って参ります。
・スキルの比較β: http://skillsand.me/biface
■ 今後のSKILLSAND
SKILLSANDは、各Web系スキルの専門家・専門団体との積極的な提携や、ユーザーからのフィードバックを通して、時代に則したスキルの定義や、スキルの評価項目の最適化を進めてまいります。また、Web系企業の「なかの人」や「求人情報」のスキルも数値化を行い、より自分の「強み・弱み」の把握や、「スキルアップ・キャリアアップの為に今やるべきこと」の発見に役立つサービスを目指してまいます。
■ SKILLSAND(スキルサンド)とは?
SKILLSANDは、Webクリエイター(ディレクター・デザイナー・エンジニア等)の「スキル」を軸にしたプロフィールページ作成サービスです。ユーザーは、自身のプロフィールページを作成し、そこに自身の「スキル」を掲載することができます。掲載されたスキルは独自の仕組みにより「数値化」され、自分の「強み・弱み」の把握や、「スキルアップ・キャリアアップの為に今やるべきこと」の発見に役立てることができます。
・SKILLSAND(β版): http://skillsand.me
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社クフ
担当者名:宮田昇始
TEL:03-6416-3011
Email: info@kufuinc.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クフの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~恋愛経験ゼロでも大丈夫!恋人をつくるためのステップとは?~
- 【デジタルドック】 Windows11へのアップグレード相談通常20分2,200円のところ無料キャンペーン 全国のデジタルドック各店で10月31日(金)まで
- VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dセミナー第4弾“リッチに魅せるためのパターンや効果を学ぶ” 10月27日開催 参加者募集
- 新サービス「ピクラボ」スタート!Picrewのノウハウを活かしたオーダーメイド画像メーカーで、ファンを惹きつける“遊べるコンテンツ”を企業に提供
- 観光・ホテル・外食産業展 -HOKKAIDO2025-にコネクター・ジャパンが出展します。
- 声優・陽向葵ゅかさん独占インタビュー公開!“あなたの”名前を呼んでくれる録り下ろしボイスが当たる!公式Xにてキャンペーンを開催【本日から10月19日まで】
- Qoo10「Z世代・Y世代女性の購買行動に関する調査」結果発表 最新の“買い方”トレンド 7割以上の女性が「成分や素材を見てから買う」
- 東京都 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- ヤクルト2025年09月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 三重県 2025年09月|配達員・配送・運転手の求人数を調査