Webクリエイタースキルを数値化する『SKILLSAND』が、チームラボ株式会社の「なかの人」や「採用基準」とスキルを比較できるキャンペーンを公開!
Webクリエイタースキルを数値化する『SKILLSAND』が、チームラボ株式会社の「なかの人」や「採用基準」とスキルを比較できるキャンペーンを公開!【写真詳細】
Webクリエイタースキルを数値化するプロフィールサービス『SKILLSAND』が、ウルトラテクノロジスト集団『チームラボ株式会社』の「なかの人(現役の社員)」や「採用基準」と、ユーザー自身のスキルを比較できるキャンペーンページを公開したことをお知らせします。
株式会社クフ(東京都渋谷区/代表:宮田昇始)は、Webクリエイタースキルを数値化するプロフィールサービス『SKILLSAND(スキルサンド)』にて、チームラボ株式会社の「なかの人(現役の社員)」や「採用基準」と、ユーザー自身のスキルを比較できるキャンペーンを公開したことをお知らせします。
・SKILLSAND(β版): http://skillsand.me
・SKILLSAND × チームラボ キャンペーンページ http://skillsand.me/enterprises/teamlab
■ 今回のキャンペーン内容
SKILLSANDは「ディレクター系のユーザー」を対象に、チームラボ株式会社の「なかの人」「採用基準」と、ユーザー自身のスキルを比較できるキャンペーンを公開しました。
キャンペーンページには「なかの人」「採用基準」がそれぞれ掲載されており、その中から比較したい対象を選択すると、比較結果が表示されます。比較結果には、得意分野やスキルの比較結果がレーダーチャートやグラフでわかりやすく可視化されており、チームラボ株式会社で働く現役の「なかの人」や「採用基準」に対しての、自身の強み・弱みを把握することができます。
今回の企画は、気軽な気持ちでスキル比較を利用してもらい、自分の強み・弱みを把握することで、スキルアップ・キャリアアップへの意識が自然と刺激され、利用者の日々の仕事への取り組みを、より積極的でハリのあるものに変えていきたいという主旨で企画されました。
また、同キャンペーンページからは「この会社(チームラボ株式会社)からオファーがあれば話しを聞いてみたいですか?」というボタンが設置されており、比較を通してチームラボ株式会社への転職に興味をもったユーザーは「匿名」でチームラボ株式会社からのオファーを待つことができる状態になります。
■ 今後の展開
今後は他の企業とも同様の取り組みを行い、企業側のスキルのデータベース化を進め、「自身の強み・弱み・市場価値の把握」や「スキルアップ・キャリアアップの為に今やるべきことの発見」がWeb上で簡単にできる仕組みの構築を目指してまいります。
■ SKILLSAND(スキルサンド)とは?
SKILLSANDは、Webクリエイター(ディレクター・デザイナー・エンジニア等)の「スキル」を軸にしたプロフィールページ作成サービスです。ユーザーは、自身のプロフィールページを作成し、そこに自身の「スキル」を掲載することができます。掲載されたスキルは独自の仕組みにより「数値化」され、自分の強み・弱みの把握や、スキルアップ・キャリアアップの為に今やるべきことの発見に役立てることができます。
・SKILLSAND(β版): http://skillsand.me
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社クフ
担当者名:宮田昇始
TEL:03-6416-3011
Email:info@kufuinc.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社クフの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 佐川急便2025年08月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース