Nozbeアカウント1年分を抽選でプレゼント! ライフハック独自動画コンテンツ 「生産性を高めるための10ステップ」公開記念キャンペーン開催
Nozbeアカウント1年分を抽選でプレゼント! ライフハック独自動画コンテンツ 「生産性を高めるための10ステップ」公開記念キャンペーン開催【写真詳細】
「時間がない」「仕事が山積みになってしまう」という日本のビジネスマンのためにToDoタスクアプリケーションNozbeのCEOが「生産性を高めるための10ステップ」と題したライフハック術をYouTubeで公開。あわせてNozbeの有料アカウント1年分が1名に当るキャンペーンを開催いたします。
Nozbeアカウント1年分を抽選でプレゼント!
ライフハック独自動画コンテンツ
「生産性を高めるための10ステップ」公開記念キャンペーン開催
2013年6月、ビジネス、プライベートの両面において、ToDoタスクを管理出来るクラウドGTDウェブアプリケーション/サービスNozbe( http://www.Nozbe.com )を展開するApivision.com社(ワルシャワ、ポーランド)CEOマイケル・スリヴィンスキ(Michael Sliwinski)は、オリジナル動画コンテンツ「生産性を高めるための10ステップ」( http://www.nozbe.com/jp/course/ )の公開を記念したNozbeアカウント1年分が当るキャンペーンを開催いたします。
このキャンペーンは「時間がない」「仕事が山積みになってしまう」という日本のビジネスマンのためにCEOのマイケルが日本語で、日本担当者のゾフィアとともに「生産性を高めるための10ステップ」と題したノウハウを公開しています。マイケルが10年にわたって編み出したこれまでの経験から効果的だったベーシックな手法をわかりやすく、簡潔にまとめたもので、Nozbeユーザーでなくともお楽しみいただけるようにYouTubeで公開し、収録言語も英語、ドイツ語、ポーランド語、スペイン語、そして日本語となっています。
この公開を記念して2013年8月末日でNozbeの有料アカウント1年分が1名に当るキャンペーンを開催いたします。キャンペーンのご参加方法は以下の通りです。
1 Nozbeブログ( http://www.nozbe.com/jp/course/ )にアクセス
2 Twitterアカウント( http://www.twitter.com/nozbejapan/ )をフォローもしくは
Facebookページ( http://www.facebook.com/NozbeJapan/ )に「いいね!」をする
3 1のNozbeブログエントリをハッシュタグ #productivitycourse を付けてポスト
※Facebookはすべての方に閲覧可能な設定になっていることをご確認ください。コースについてブログなどで書いていただき、Nozbeあてにメールでリンクをお送りいただくと当選確率がアップします。
8月末日を締め切りとして抽選を行い該当の方にご連絡をいたします。
ビデオの中でマイケルは「一人でも多くの方にインスピレーションとものごとの整理整頓を促し、生産性を高め、前進できるようにサポートするために、今回の『生産性を高めるための10ステップ』を製作することになりました……このコースはNozbeだけの話ではありません-----あなたのためのプロダクティビティ・システムを構築するのが目的です」と述べています。
生産性を高めるための動画コンテンツは有償で提供されることが多い中、このような思いから本コースは無料で公開されています。また、ウェブアプリ、ネイティブアプリを通じて主要全プラットフォームに対応するNozbeのコンセプトにのっとり、YouTubeを筆頭にオーディオ版(iTunes, Podcast)、そしてテキスト版(iPad版、PDF版、Kindle版)も順次公開する予定です。
「生産性を高めるための10ステップ」目次
イントロダクション(公開中)
ステップ1 - 「頭をすっきりさせること」(公開中)
ステップ2 - 「タスクをプロジェクト別に整理する」
ステップ3 - 「次のアクションを明確にする」
ステップ4 - 「どこでもプロダクティブになる」
ステップ5 - 「コラボレーション」
ステップ6 - 「コンテキストで作業をする」
ステップ7 - 「資料と素材の管理」
ステップ8 - 「プロダクティビティシステムのレビュー」
ステップ9 - 「メールとその処理」
ステップ10 - 「これまでに習ったステップを活かす方法」
Nozbeについて
Nozbeは、ビジネス、プライベートの生活においてToDoタスクと時間を管理するGTD(Getting Things Done)メソッドをベースにしたウェブアプリケーション /サービスです。2007年にウェブアプリケーション/サービスとしてスタート。Nozbeを使うことで、プロジェクトの「やるべきこと」「やるべき時間」「やるべき人」などを一人でも複数人でも、管理・共有が可能です。プロジェクトはタスク別、コンテキスト別、さらには時系列に整理・管理でき、クラウドシンクサービスであることから、パソコン、iPad、iPhone、Androidをはじめとするスマートフォン(BlackBerryやWindows Phoneはウェブブラウザで対応)でどこでも利用できます。Google Calendar, iCal, Evernote, Dropbox, ならびにBox.netとも連携が可能になり、他社クラウドサービスとの高い連動性が評価を得ています。また、2011年はNozbe初の公式ガイドブック「できるポケット「Nozbe ノズビークリエティブ仕事術」(倉園佳三&できるポケット編集部 インプレスジャパン)が発売されました。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:PR Office Lagrange
担当者名:ワチャニ・キラン
TEL:03-5935-7029
Email:kiran.v@lagrange-pr.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
PR Office Lagrangeの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~
- アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose®」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にて海外のデジタルマーケティング動向を紹介した動画を公開
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売