ライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォームアプリv1.5に刷新。タスク管理とコミュニケーションを強化
タスクと時間を整理するライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォーム向けにアプリをv1.5とし、大幅刷新。タスク管理とコミュニケーションを強化し、Nozbeの強みである「コラボレーション」を円滑にする機能がさらに充実しました。
マルチプラットフォームをサポートしタスクと時間を整理するライフスタイル・マネジメントクラウドアプリケーションNozbeが無料iOS版を含む全プラットフォーム向けアプリを刷新。
社内、ならびにフリーランス同士のチームでのタスク管理とコミュニケーションを強化したNozbe v.1.5を同時リリース
2013年4月、ビジネス、プライベートの両面において、ToDoタスクを管理出来るクラウドGTDウェブアプリケーション/サービスNozbe( www.Nozbe.com )を展開するApivision.com社(ワルシャワ、ポーランド)CEOマイケル・スリヴィンスキ(Michael Sliwinski)は、チームワークをよりスムーズに遂行できるように進化したNozbe v.1.5 をリリースいたしました。2月に発表された無料iOS版アプリのバグフィクスを含む、iOS、Android、Web、モバイルおよびMac、Windowsのデスクトップ版の全てのバージョンを1.5で統一しました。今回のアップデートではNozbeの強みである「コラボレーション」を円滑にする機能を大幅に強化しています。
「みんな」の「動き」を「確認」チームワークをスムーズにするビュー機能を実装
チームビュー(ファミリー、チームアカウント限定)
Nozbeによるコラボレーション機能が強化され、プロジェクトとタスクの一覧性が高まりました。Nozbeを使用することでプロジェクトの進行をより円滑に、スムーズにすることができます。
これにより、シェアしているプロジェクトでの自分のタスク、チームメンバーのタスクの状況をすぐに知ることができるため、責任の所在があいまいになりがちな細かいタスクも効率的にこなすことができるようになります。タスクが割り振られることで各ユーザーが何をすればいいのかがはっきりし、自分のタスクに集中することができます。
複数の人間が関わるプロジェクトにおいて起こりがちな大量のccによるメールの煩雑さを回避し、よりプロダクティブ(生産的)に作業を進められます。
アクティビティビュー
誰が何をやっているのか、何をやってきたのかという情報をリアルタイムでプロジェクト内、タスク内、ホーム画面内で閲覧できるようになりました。誰がタスクを追加したのか、削除したのか、またはコメントしたのかなどチーム内の行動を知ることができるようになり、自分の作業をしながら進行状況を、自然な流れで知ることができるようになりました。
自分が確認したメッセージや変更を加えた情報も見えるようになりました。これにより「さっき見たメッセージってどのプロジェクトのものだっけ?」といった時にもすぐに調べることができ、的確な行動が取れるため、コラボレーションワークにおいて最も大切なコミュニケーションの履歴と一人ひとりの働きが一覧できるようになります。
完了したタスクのビュー
これまで終了したタスクやプロジェクトは画面から削除されていましたが、v1.5から完了した全てのタスクやプロジェクトを閲覧できるようになっています。ユーザーからのフィードバックをもとに、技術的な課題をクリアし、ウェブ版で好評だった完了したタスクを一覧出来るビューを実装しました。何ができて、何ができなかったかをはっきりと知る事で、仕事の効率を改善していくことができます。 加えて、完了したプロジェクトの情報をすぐに印刷することもできるようになりました。
その他のアップデート
Nozbe アプリ内での設定
オートアップデート機能の実装
細かいバグフィックス etc.
最大40%オフになる「Nozbe新生活応援キャンペーン」を4月24日(水)まで開催
v1.5リリースを記念して有料アカウントアップグレード時の割引キャンペーンを実施。詳しくはNozbeオフィシャルブログをご覧下さい。
※Nozbe v1.5のデモンストレーションはYouTubeにてご覧頂けます。URL→ http://bit.ly/nozbe15
Nozbeについて
Nozbeは、ビジネス、プライベートの生活においてToDoタスクと時間を管理するGTD(Getting Things Done)メソッドを実行するためのウェブアプリケーション/サービスです。2007年にウェブアプリケーション/サービスとしてスタート。アメリカで話 題となったToDo管理の最強メソッドGTDを実践するために忠実に作られており、Nozbeを使うことで、プロジェクトの「やるべきこと」「やるべき時間」「やるべき人」などを一人でも複数人でも、管理・共有が可能です。プロジェクトはタスク別、コンテキスト別、さらには時系列に整理・管理でき、クラウドシンクサービスであることから、パソコン、iPad、iPhone、Androidをはじ めとするスマートフォン(BlackBerryやWindows Phoneはウェブブラウザで対応)でどこでも利用できます。Google Calendar, iCal, Evernote, Dropbox, ならびにBox.netとも連携が可能になり、他社クラウドサービスとの高い連動性が評価を得ています。また、2011年はNozbe初の公式ガイドブック「できるポケット「Nozbe ノズビークリエティブ仕事術」(倉園佳三&できるポケット編集部 インプレスジャパン)が発売されました。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:PR Office Lagrange
担当者名:ワチャニ・キラン
TEL:03-5935-7029
Email:kiran.v@lagrange-pr.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
PR Office Lagrangeの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル
- 【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催
- JAPANNEXTが18.5インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度のデュアルモバイルモニターを69,980円で4月18日(金)より発売