BYODに対応したスマートデバイスソリューション「DME」販売開始のお知らせ
「DME」利用イメージ【写真詳細】
NECキャピタルソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:安中 正弘、以下「当社」)は、ICT関連ビジネスにおける事業戦略の一環としてICT(情報通信技術)資産に関わるBPO型クラウドサービス(注1)の強化を行っています。
今般、当社は株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鎌田 信夫、 http://www.soliton.co.jp/ 、以下「ソリトン社」)の戦略的販売パートナーとして、企業のBYOD※によるスマートフォンやタブレットといったスマートデバイス活用を支援すべく、ソリトン社が提供するスマートデバイスのモバイルビジネスプラットフォーム「DME」(Dynamic Mobile Exchange)を本日より販売開始します。
※BYOD…Bring Your Own Deviceの略称。企業などで従業員が私物の情報端末などを持ち込んで業務で利用すること。
「DME」は、スマートデバイスの利便性を最大限に生かしつつ、セキュアに業務アプリを利用できるビジネスツールです。社内にあるグループウェア(Microsoft Exchange Server、IBM Lotus Notes/Domino)と連携して、会社のメール、カレンダー、連絡先、TO-DO、RSSフィードをスマートデバイスから利用できるようにするシステムです。また、スマートデバイス上にある公私のデータを完全に分離できるため、会社支給はもちろん、BYODでのスマートデバイス活用を支援します。さらに、データ同期方式を採用しており、電波状況が悪い場所でも、業務を継続できます。
昨今、スマートデバイスの普及が進むなか、情報漏洩のリスクから多くの企業では従業員による私物デバイスでの業務利用を禁止しています。一方で、スマートデバイスの業務利用は、BCP対策の手段や、新たなワークスタイル確立による業務の生産性を高める手段となり、活用メリットが期待できます。
当社は、PITマネージドサービス(注2)に「DME」という新たなモバイルソリューションメニューを追加することにより、企業のセキュリティ対策をより強固なものにすると同時に、企業のモバイルデバイスの最適化利用による生産性向上を支援してまいります。
スマートデバイスの業務利用を検討のお客様は、是非「DME」のご利用を検討ください。
「DME」の詳細内容については、サービスサイトをご確認ください。
http://www.pit-navi.jp/service-software/dme.html
【主な機能】
■グループウェア連携(Exchange、Domino)
・メール、カレンダー、連絡先、TO-DOなどのデータ同期
■モバイルデバイス管理(MDM)
・デバイス情報の取集、ロック、ワイプ、各種設定ポリシーの配信他
■Webアプリケーション機能「AppBox」
【利用イメージ】
http://www.atpress.ne.jp/releases/34904/A_1.jpg
【提供形態】
DMEクラウドサービスとオンプレミスの2形態
【サービス料金】
末尾の「お客様からのお問い合わせ先」までご連絡ください。
【ソリトン様からのエンドースメント】
NECキャピタルソリューション様が、弊社のパートナーとして「DME」の販売を開始されることを歓迎いたします。
「DME」はセキュアコンテナというBYODにも対応するスマートデバイスソリューションで、企業のスマートデバイス利用におけるデータセキュリティと業務効率化を促進します。BPO型クラウドサービスを展開するNECキャピタルソリューション様の販売によって、多くのお客様の多様なスマートデバイス活用に貢献できることを大変嬉しく思います。
株式会社ソリトンシステムズ
モバイル&クラウド事業本部長 松本 吉且
(注1)BPO型クラウドサービス
BPOとはBusiness Process Outsourcingの略称であり、単にシステムを提供するのではなく、お客様のビジネスの一部を担い、高品質なサービスを提供します。
一方でクラウドサービスには、お客様がサーバを立てたりする必要がないため、必要な時に必要なだけ利用できる、という大きなメリットがあります。私たちは、お客様の業務BPO先として、必要な時に必要なだけ、運用を含めたサービスを提供します。
(注2)PITマネージドサービス
ICT機器の調達から運用管理、廃棄までの全てのライフサイクル領域における各種サービスで、契約管理、資産管理、ICT最適化分析など付随業務全般を含めた、お客様の課題に対応する各種サービスの総称です。
詳細については、サービスサイトをご確認ください。
http://www.pit-navi.jp/concept/
(※)DMEはデンマークExcitor A/S社の商標です。
(※)法人向けの販売であり、個人の方への販売は行っておりません。
(※)製品名などは、一般に各社の商標または登録商標です。
【お客様からのお問い合わせ先】
NECキャピタルソリューション株式会社
ICTアセットソリューション部
Tel : 03-5476-5664
Mail: pit@dm.necap.co.jp
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NECキャピタルソリューション株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化
- 森林DXを通じた持続可能な森づくりで地域貢献へ「カーボンクレジット創出支援プロジェクト」が累計20件を突破したことのお知らせ
- 石川県志賀町でAIを活用した予約制乗合交通「しかばす いーじー」の運用を開始
- オープン仕様に基づくIOWN APNにおいて1Tbps級光ネットワークの自動設定を実現