読取り専用端末を必要としない“紙と同じようにもぎることができる”次世代電子クーポンアプリ「moggy」をリリース。
読取り専用端末を必要としない“紙と同じようにもぎることができる”次世代電子クーポンアプリ「moggy」をリリース。【写真詳細】
モギー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤悠太)は、10月22日に読取り専用端末を必要としない“紙と同じようにもぎることができる”次世代電子クーポンを手軽にまとめて利用・管理することができるiPhone版の無料アプリ「moggy」( http://moggy.in )をリリース致しました。
モギー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:佐藤悠太/以下:「モギー」)は、10月22日に読取り専用端末を必要としない“紙と同じようにもぎることができる”次世代電子クーポンを手軽にまとめて利用・管理することができるiPhone版の無料アプリ「moggy」( http://moggy.in )をリリース致しました。
moggyは、“紙と同じようにクーポンのもぎりを実現するインターフェース”が特徴で、ユーザーがウェブサイトやメールなどオンライン上で取得した複数の企業・店舗のクーポンをまとめて利用・管理することができるiOS、Androidに対応した無料アプリです(※Android版は、近日公開予定)。
ユーザーは、App Storeから無料でアプリをダウンロードしメールアドレスを登録するだけで、すぐに利用することができます。企業のWEBサイト上で、欲しいクーポンを見つけたら「moggyに送る」ボタンを押すことでクーポンをmoggyアプリに追加することができます。moggyアプリでは、取得したクーポンを一覧で確認することができ、実際にイベントや店舗で、紙と同じように“もぎり”を店員やスタッフが確認することでクーポンを利用することができます。
店舗側は、従来の電子クーポンと異なり読取り専用端末が必要ないため、オペレーションを変える必要がありません。目視で利用確認ができる上に、もぎった後に通信が発生し、オンライン上の管理システムと同期するため、今まで可視化することが難しかった店頭での使用情報をリアルタイムに管理することが可能になります。
すでに、株式会社ツクルバが運営するシェアードワークプレイスの「co-ba」や都内の飲食店を中心に導入を進めており、業種を問わず利用可能店舗を拡大していく予定です。
有効期間やスマートフォンならではの位置情報を有しているため、今後、有効期限間近のクーポンや近くの店舗にきた際に通知することで、取得したお得なクーポンの利用を逃してしまうことを防止する機能も搭載していく予定です。
<対応機種>
iOS 5.0以上
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:モギー株式会社
担当者名:佐藤
TEL:03-6459-0812
Email:press@moggy.in
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モギー株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 春の大感謝祭キャンペーン第三弾:金相場の最高値を受けインゴット買取強化及び分割の無料相談承ります。全国対応中!
- 【ドスパラ】“期間限定”当日出荷モデルが送料無料『新生活応援』 キャンペーンも同時開催中
- LINE構築会社SAKUPLE Designがエルメッセージ認定代理店に
- JAPANNEXTが27" IPSパネル 多機能スタンドを搭載したUSB-C給電対応の4K液晶モニターをAmazon限定 34,980円で3月28日(金)に発売
- JAPANNEXTが38.5インチ VAパネル搭載 165Hz/USB-C給電対応のWQHD湾曲ゲーミングモニターを76,980円で3月28日(金)に発売
- JAPANNEXTが60インチ IPSパネル搭載 USB再生対応の大型4K液晶モニターを104,800円で3月28日(金)に発売
- 「第4回 デジタル人材育成支援 EXPO【春】」で、DX人材の社内異動を促進する『キャリアサークル by lotsful』をお披露目
- 華の会メール「恋愛コラム」~御朱印集めの趣味友達が欲しい!出会うためのサークルやグループの探し方~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の染の四季「加賀友禅・アートパネルと扇子」の新柄を販売開始!
- インスタグラムマーケティング自動化ツール「エルグラム」の資料を刷新