コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』と中京テレビが、エイトレッド主催のバックオフィスカンファレンスに登壇

日時: 2025年02月14日 13:00

発表:パーソルイノベーション株式会社

コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』と中京テレビが、エイトレッド主催のバックオフィスカンファレンスに登壇

コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』と中京テレビが、エイトレッド主催のバックオフィスカンファレンスに登壇【写真詳細】

コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』と中京テレビが、エイトレッド主催のバックオフィスカンファレンスに登壇
コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』と中京テレビが、エイトレッド主催のバックオフィスカンファレンスに登壇


「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 Comic Learning Company(本社:東京都港区、Comic Learning Company 代表:仙波 敦子)が展開するコミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』は、中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区 代表取締役社長:伊豫田 祐司)と、2025年2月27日(木)にオンラインで開催されるエイトレッド主催のカンファレンスに登壇します。『コミックラーニング』と中京テレビ放送株式会社は、11:00~11:30の部「変化に強い組織をつくる!社員の主体性を引き出す研修戦略」に対談形式で講演します。

~エンタメ性研修を提供する2社より、従業員の主体性を引き出す研修戦略について解説~


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTEyMDYjNzkxNzhfS3pIc2R3UWRabS5wbmc.png ]
■本カンファレンスについて

昨今、デジタル化を軌道に乗せ、次のステージへと前進する企業がある一方で、デジタル化の域を超えられず「崖の先端」で足踏みを続ける企業もあると言われています。
こうした現状を踏まえ、DX推進における2030年に向けた成長の道筋を描くために、各企業の状況に応じた具体的な施策を探り、持続的なDX推進への手がかりについて、一堂に会したDX推進の専門家が語ります。

■こんな人におすすめです

バックオフィス(DX推進、情報システム、人事総務、経営企画など)の管理者や担当者、経営層
・デジタル化の域を超えたDX推進がしたい方
・レガシーからの脱却したい方
・DX推進に必要な組織文化を根付かせたい方
・競争力を高めるためのデータ活用がしたい方
・AIや最先端のテクノロジーの活用が知りたい方

■イベント概要

開催日:2025年2月27日(木)9:55~15:05
開催形式:オンラインLive配信
参加費:無料
定員:500名
主催:ワークフロー総研(株式会社エイトレッド)
申込方法:以下よりお申し込みください。
https://www.atled.jp/wfl/article/60012/?utm_source=souken&utm_campaign=pi
※定員となり次第締め切りとさせていただきます

■登壇内容

11:00~11:30 「変化に強い組織をつくる!社員の主体性を引き出す研修戦略」
社員研修を効果的に行うと、ノウハウや知識の習得といったインプットだけでなく、主体的なアウトプットを収集することにより、社員のコンディションの把握や仕事や組織に対するエンゲージメントの向上、強い組織づくりにつなげることができます。
「受け身になりがち」、「効果測定が難しい」、「やりっぱなしで次につながらない」といった研修のよくある課題について、メタバース上や、コミックで行うエンタメ性の強い研修手法を取り入れ、組織開発や職場環境の改善につなげていく方法をお伝えします。

■登壇者プロフィール

中京テレビ放送株式会社
ビジネスプロデュース局 ビジネス開発グループ 工藤 祐馬 氏


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTEyMDYjNzkxNzhfUmZvWVBNdEVjWS5qcGc.jpg ]
神奈川県出身。1988年生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。新卒で中京テレビ放送株式会社に入社。番組やイベントのプロデュースを経て、現在は新規事業のプロジェクトマネージャーを担当。
メタバース研修「社員クエスト」、動画コンテンツを活用した母集団形成サービス「採用TV」など、エンタメを活用したHRサービスを開発。

パーソルイノベーション株式会社
Comic Learning Company 代表 仙波 敦子


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTEyMDYjNzkxNzhfRnV4RWhSeW5tYy5qcGc.jpg ]
出版業界にて約300点の書籍企画・編集及び海外版権売買・海外大統領招聘PJなどの事業開発に携わった後、通信制高校N高等学校通学コースの事業責任者として新規開校を牽引。その後、業界最大級の教育Webメディアの運営責任者、慶応義塾大学SFC研究所での研究開発などを経てAIベンチャーの経営企画部部長として組織開発・IPO準備に従事後、現職。

■『コミックラーニング』とは


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTEyMDYjNzkxNzhfWG1EYm9qZlNsci5wbmc.png ]
https://lp.comiclearning.jp/top >
2021年8月に提供を開始した『コミックラーニング』は、分かりやすさ・共感性を強みとするコミック教材を活用し、誰もが学びたくなる「心を動かす研修」を提供する研修サービスです。
導入を決定した企業さまからは、「クリエイティブ面のクオリティ、内製ではできない斬新なストーリーが決め手となった」、「参加率が上がることを期待している」、「従業員のコンプラ意識向上が顧客満足度向上にもなると期待している」等、ご期待の声を多くいただいております。

▶『コミックラーニング』紹介動画はこちら
https://lp.comiclearning.jp/clintro_movie

■『コミックラーニング』のユーザー数が110万人を突破しました


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTEyMDYjNzkxNzhfeXdlWmhiYVlqWS5wbmc.png ]
2021年8月よりサービスを開始した『コミックラーニング』は、お陰様で2024年9月2日をもってユーザー数が110万人を突破いたしました。今後も『コミックラーニング』は、誰もが学びたくなる研修教材を提供し、企業の学びを支援してまいります。
なお、先日ビジネス動画プラットフォーム「bizplay」で公開された、『コミックラーニング』事業責任者の仙波敦子と経営学者の入山章栄氏による対談の動画が、「bizplay」サービス開始以来、過去最高の視聴数※を記録しました。(※2024年4月30日時点)
近年、ハラスメントやコンプライアンスの注目度が高まりユーザー数も増加していることが考えられます。

■パーソルイノベーション株式会社について

https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。

プレスリリース情報提供元:ValuePress!

スポンサードリンク

パーソルイノベーション株式会社の記事

写真プレスリリース

IT・テクノロジーの最新プレスリリース

SNSツール

  • hatena
  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • rss