京セラがメンテナンス・レジリエンスTOKYOに出展
グローブタッチ【写真詳細】
京セラ株式会社は、土木・建築業界の労働力不足問題の解決や業務効率化に貢献する当社の製品・ソリューションを体験いただくため、2024年7月24日(水)~26日(金)まで東京ビッグサイトで開催される展示会「メンテナンス・レジリエンスTOKYO 2024」に出展いたしますのでお知らせします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/401551/img_401551_1.png
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/401551/img_401551_2.png
京セラ製法人向け高耐久スマートフォン使用イメージ
本展示会は、製造業・建設業の生産性向上や社会インフラの持続可能な整備、レジリエンスの向上のため、各社の製品・技術・情報の交流を促進し、業界を超えた連携を強化することを目的としています。現在、土木・建築業界は自然災害対策、労働力不足、技術の進化といった課題に直面しており、そのためイノベーションや新しい技術の導入が求められています。京セラは、30年以上にわたり培ってきた通信技術と幅広いパートナーシップを生かし、土木・建築業界をサポートする通信ビジネスパッケージを提案します。
■「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024」出展概要
表1: https://www.atpress.ne.jp/releases/401551/table_401551_1.jpg
京セラは、落下や衝撃に強く、過酷な現場でも長く使える法人向け高耐久スマートフォンの「DuraForce EX」、現場業務を効率化する法人向けスタンダードスマートフォン「DIGNO(R)SX4」(新製品)の実機を展示します。また、スマートフォンと電子小黒板を組み合わせ情報共有できる「らくらく工事写真」や、現場や事務所などでの情報共有を容易にする「かんたんトランシーバー」などのデモを体験いただけます。当社は、土木・建築業界の業務効率化をサポートする製品と包括的なソリューションを提案することで、現場DXへの貢献を目指します。京セラブースでは、各製品の活用例をイメージいただくための動画やカタログなどもご用意しておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
※「DURA FORCE」「DIGNO」 は、京セラ株式会社の登録商標です
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
京セラ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化