- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
ノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が、「Bubble」のTipsを学ぶオンラインイベントを1月13日に開催
ノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」が、「Bubble」のTipsを学ぶオンラインイベントを1月13日に開催【写真詳細】
「Bubble(バブル)」は高い自由度が魅力の、人気ノーコードツールのひとつ。今回は、これまでもBubbleのTipsを発信してくださった古川大暉さんをスピーカーに迎え、さらなるTipsを1時間にわたって紹介していただきます。初心者から普段使用している中級者以上まで、さまざまなレベルの方に役立つ技術や情報を提供します。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、ノーコードツール「Bubble(バブル)」について学びたい方に向けたオンラインイベント「これは知らなかった!を見つけよう。FurukawaさんのBubble Tips紹介」を2023年1月13日(金)午後9時より開催します。Bubbleの初心者だけでなく、普段から使用している中級者以上でも役に立つ情報を提供します。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」お知らせ・特徴・おもなサービス・公認エキスパートほか紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
■初心者から中級者以上まで「Bubble」のTipsを学ぶオンラインイベント
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、プログラミングを使わないWebサービス手法「ノーコード(NoCode)」に特化したオンラインサロンです。ノーコードを通じてアイデアを実現したい人たちが集い、日々コミュニケーションをとりつつ、イベントなどを通じてスキルアップを図っています。
「Bubble(バブル)」は自由度が非常に高い、人気のノーコードツールのひとつです。技術や情報のニーズが高いツールだからこそ、発見や学習のしがいもあります。今回のイベントでは、これまで「Bubble Tipsシリーズ」を数ヶ月にわたり発信してくださった古川大暉さんをスピーカーに迎え、さらなるTipsを1時間にわたって紹介していただきます。Bubble初心者だけでなく、普段使用している中級者以上でも役に立つ技術や情報を提供する予定です。
■メンバー向けオンラインイベント「これは知らなかった!を見つけよう。FurukawaさんのBubble Tips紹介」概要
日時:2023年1月13日(金)午後9時~10時(予定)
使用プラットフォーム:ウェブ会議ツール「Zoom」(NoCodeCamp Zoom)
対象:「Bubble」について学びたいオンラインサロンメンバー
スピーカー:古川大暉
司会:NoCode Ninja
<スピーカープロフィール>
古川大暉(フルカワダイキ)
Bubbleエンジニア。起業をするためプログラミングの学習を開始し、JavaScriptなどを学習するも半年で挫折。その後、ノーコードと出会いBubbleの学習にいたる。現在は複数社と連携しながらBubbleエンジニアとして活躍中。パルクールやフットサル、筋トレなどとにかく体を動かすことが趣味。
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- IT・DX人材育成支援サービス『TECH PLAY』、仙台市のデジタル人材プロジェクトを支援
- 『FAIR TRADE LIFE STORE by sisam FAIR TRADE』、『さぶみっと!レコメンド』導入で回遊率・売上改善を実感—活用事例を公開
- 天空、4.5インチAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket ACE 国内正規版」を6月末より順次発売
- 【サードウェーブ】「Interop Tokyo 2025」に初出展 ローカルAI「Aviary」を使用したデモンストレーション&最新GPU搭載AI対応PCを展示
- 【無料オンデマンド動画公開】ビジネス成果を加速する!Google アナリティクス×生成 AI で実現する次世代マーケティング|株式会社イー・エージェンシー
- 次世代AI警備システム『AI Security asilla』がJPタワー名古屋にて本格運用を開始
- 研究開発者向けサービスを提供するテガラ株式会社、東京サテライトオフィスを開設。2025年6月2日(月)より稼働。
- YouTube「華の会チャンネル」~30代の“恋愛離れ”はなぜ起きる?恋を諦めないためのヒント~
- LINE運用を効率化するエルメッセージの導入件数が11万件を突破
- 『TECH PLAY Academy』、 企業のDX人材育成における再構築の必要性と成功ステップの近道は?ホワイトペーパーを本日無料公開