- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を6/16開催
日本最大級のノーコード専門オンラインサロンが、『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を6/16開催【写真詳細】
先日Figmaを使ってUIデザインをゼロから学べる本が、日本初出版されました。それを記念して出版記念イベント『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を6月16日(木)午後7時から開催します。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表:宮崎 翼)が運営しているオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、出版記念イベント『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』を2022年6月16日(木)午後7時~8時に開催いたします。
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」イベント情報・特典・特徴やメリット紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):https://nocodecamp.co.jp/nocodecampsalon/
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(ウェブサイト「DMMオンラインサロン」):https://lounge.dmm.com/detail/2549/
▼6月16日(木)午後7時実施! 『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』内容紹介・参加申し込みフォーム掲載ページ(ウェブサイト「connpass」)https://nocodecamp.connpass.com/event/250997/
▼『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』
Kindle版:https://amzn.to/3MLT5WM
■祝!日本初となるFigmaの本が発売。出版記念イベントを6月16日(木)に実施
合同会社NoCodeCampが運営する日本最大級規模のノーコード専門オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」では、参加メンバーに向けて、日々イベントを実施しています。
今回開催するオンラインイベント『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』は、ノーコードツール「Figma」の本が日本で初めて
出版されたことを記念したイベントとなっています。
当日は、著者である沢田俊介さんにFigmaとUIデザイン、アプリ開発におけるデザイナーの役割について熱く語ってもらいます。
後半にはFigma Japanカントリーマネージャーの川延浩彰さんから、プロのデザイナーも知らないFigmaの上位プランの機能について解説して頂きます。また、著者が思う「こうだったら良いのに…」を直接伝える予定です。またイベントの最後には豪華景品がもらえるプレゼント企画も開催します。
■『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』実施概要
日時:2022年6月16日(木)午後7時~8時(予定)
使用プラットフォーム:connpass
アジェンダ
① オープニング
② 登壇者の紹介
③ 『Figma for UIデザイン』の概要と役割
④ 著者が知りたいFigmaの機能「上位プランでできること」
⑤ 著者からFigmaへの質問・要望
⑥ 質疑応答
⑦ プレゼント企画
ハッシュタグ:#figma本
スピーカー:
沢田 俊介(さわだ しゅんすけ)さん
UI/UXデザイナー、プロダクトマネージャー、オンライン講師。1982年生まれ、東京工芸大学メディアアート表現学科卒業。7年間デザイナーとして従事したあと海外に移住、現在は日本。国内外問わずアプリやウェブの開発を中心に活動している。Global Startup Battle 2014 世界6位。
https://twitter.com/shunwitter
川延 浩彰(かわのべ ひろあき)さん
Figma Japan株式会社 日本カントリー・マネージャー
下関市立大学経済学部卒業後、兼松エレクトロニクスに入社。その後、渡米を経て、カナダビクトリア大学でMBA(Entrepreneurship専攻)修了。帰国後、2011年3月からブライトコーブにてマーケティング、営業など様々な業務に携わり、日本のメディア事業統括並びに営業責任者を歴任、韓国事業GMを経て本社SVP兼代表取締役社長に就任。2022年1月にFigmaのVision『すべての人がデザインを利用できるようにする』に強く共感し、Figmaの日本カントリー・マネージャーに就任。愛知県出身、フットサルと旅行をこよなく愛する2児の父。
https://twitter.com/KawanobeHiro
▼6月16日(木)午後7時実施! 『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』内容紹介・参加申し込みフォーム掲載ページ(ウェブサイト「connpass」)https://nocodecamp.connpass.com/event/250997/
▼『Figma for UIデザイン | アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ』
Kindle版:https://amzn.to/3MLT5WM
【合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)について】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916(代表)
URL:https://nocodecamp.co.jp/
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:press@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw VikPea Ver4.3.0アップデート公開ーより便利な動画高画質化を実現
- 岐阜県 2025年06月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- ピザハット2025年06月|配達員・配送・運転手の求人調査
- 【GALLERIA】『GALLERIAフェス2025』先着順で無料ご招待 GALLERIAオリジナルグッズが当たる大抽選会も開催
- 箕面キャンパスにAI警備システムを本格導入―地域に開かれた安全・安心な「グローバルキャンパス」を目指して―
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】