株式会社NADJAが、「Integromat公式Expert+」パートナーとして認定。日本の自動化、業務効率化を牽引します。
株式会社NADJAが、「Integromat公式Expert+」パートナーとして認定。日本の自動化、業務効率化を牽引します。【写真詳細】
「HubSpot(ハブスポット)」のゴールドパートナー、「Integromat(インテグロマット)」のExpert+パートナーである株式会社NADJA(ナジャ)は、ウェブサイトやSNSを活用したマーケティングや集客をはじめ多彩な業務の効率化を実現するiPaaS(Integration Platform as a Service)導入支援事業を手がけています。
株式会社NADJA(ナジャ)(本社:東京都新宿区、代表取締役 :濱口雄太)は、企業・団体の集客、会計、営業、総務など多彩な業務の効率化を実現する自動化ツール「HubSpot(ハブスポット)」のゴールドパートナー、「Integromat(インテグロマット)」のExpert+パートナーとしてiPaaS(Integration Platform as a Service)導入支援事業を手がけています。RPA(Robotic Process Automation)ツールよりもリーズナブルなコストで、専門的な知識やプログラミングのスキルがなくても導入・活用しやすいメリットを生かして、企業・団体 自身であらゆる業務の自動化・効率化を実現できるアプリ開発や職場環境づくりをサポートしています。
▼ iPaaS導入支援事業紹介ページ(NADJA公式ウェブサイト):https://www.nadja.biz/ja/ipaas
▼ 紹介動画「HubSpotとIntegromatで作る、契約書の自動生成と自動送信」(YouTube「業務効率化Yuta」チャンネル):https://www.youtube.com/watch?v=SHpOtxoh3QY
■自動化ツール「HubSpot(ハブスポット)」ゴールドパートナー、「Integromat(インテグロマット)」Expert+パートナーの株式会社NADJA(ナジャ)が、企業・団体のあらゆる業務の効率化を実現するiPaaS(Integration Platform as a Service)導入支援事業を提供
株式会社NADJA(ナジャ)は、専門的な知識やプログラミングのスキルがなくても導入・活用しやすい自動化ツール「HubSpot(ハブスポット)」のゴールドパートナー、「Integromat(インテグロマット)」のExpert+パートナーです。
iPaaS(Integration Platform as a Service)と呼ばれるこの2つのツールは、RPA(Robotic Process Automation)ツールよりもリーズナブルなコストで導入しやすく企業・団体の組織内でウェブサイトやSNSを活用したCRM(Customer Relationship Management=顧客関係管理、顧客管理)やマーケティングオートメーション(MA)による集客のほか、会計、営業、総務など多彩な業務の自動化で大幅な効率化を実現できるメリットがあります。
NADJAの目標は、2035年までに日本のすべての企業・団体が組織内の人材とスキルだけでほとんどの業務の自動化・効率化を実現するアプリ開発や職場環境の整備を実現することです。
この目標達成のため、公式ウェブサイトの「iPaaS導入支援事業」紹介ページで、「NADJA自動化事例集」を公開しています。この事例集で取り上げているおもな業務の自動化・効率化事例は次のとおりです。
1.Google マイビジネス、Facebook、LinkedIn、Twitter、Instagramを含めた自社・自団体運用SNSの同時アップデート
2.メールに添付されてきた書類(データ)を該当する企業・団体ごとのドライブに自動保存
3.カレンダー情報を取得して1日の情報を1つのメッセージにまとめてSlackに配信する自動日報作成
4.LINEチャットで入力された情報を収集して、AirtableなどのCRМに集約およびデータベースと照らし合わせて申請可能な補助金を提案
5.自社・自団体で実施するウェブセミナーへの参加者管理用Google スプレッドシートの自動生成
6.クラウド会計ソフトウェア「freee」を活用した催促メールの自動送信
7.必要な情報を自動収集・取得し定例レポートを自動生成してSlackで確認
この「NADJA自動化事例集」は、ウェブサイト「slideshare」で公開しているほか、ダウンロード可能です。
▼ 「NADJA自動化事例集」閲覧・ダウンロードページ(ウェブサイト「slideshare」):https://www.slideshare.net/YutaHamaguchi/e-book-249979822
■公式ウェブサイトの「iPaaS導入支援事業」紹介ページで次の2つの主力サービスについて、くわしい内容や利用料金などを掲載しています。
1.HubSpot導入、運用支援事業
ウェブサイトやSNSを活用した顧客管理ツールである「HubSpot」の導入・活用で自動化と大幅な効率アップが実現できる業務のほか、「ライトプラン」、「スタンダードプラン」、「全自動プラン」、HubSpot以外のツールを使った自動化開発、HubSpotを使ったCMS開発についての説明および問い合わせフォームへのリンクを掲載しています。
URL:https://www.nadja.biz/ja/hubspot
2.自動化本舗(自動化部品販売所)
マーケティングおよび集客業務、会計、営業、総務の部門ごとに業務の自動化と大幅な効率アップを実現するツールをSaaS(Software as a Service)として販売。購入後、オンライン会議ツール「Zoom(ズーム)」を使って導入と活用のための説明が受けられるサービスを提供しています。
URL:https://nocodestudio.art/
また、IT導入支援事業者認定を得ており、HubSpot、Integtomat, Shopifyなどのサービスは助成金を活用して導入することも可能です。
【株式会社NADJA(ナジャ)について】
本社:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-32-10
代表者:代表取締役 濱口雄太
設立:2019年5月
電話番号:050-3555-1183(代表)
URL:https://www.nadja.biz/
事業内容:
1,ITを活用した各種情報提供サービス
2,HubSpotの導入、運用支援
3,自動化人材育成サービス
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社NADJA(ナジャ)
TEL:050-3555-1183(代表)
URL:https://www.nadja.biz/contact
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社NADJAの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー7月』 “海”をテーマにイラストか写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布ほか5,000ドスパラポイントを進呈
- 「らぶカル」が6月1日開催の「COMITIA(コミティア)152」に初出展!ポイント1万円分が当たるキャンペーンや、限定ノベルティを配布
- 【ドスパラ】対象パソコン購入で最大10万円分のドスパラポイントをもれなく還元『アーリーサマーキャンペーン』開催
- 【GALLERIA】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 推奨PC発売 記憶を紡ぎ、想いを辿る。その先に待つ真実のために
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載 USB-C給電の4K液晶モニターを49,980円で5月23日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" Dual Frame Rate (4K:160Hz/フルHD:320Hz)対応のゲーミングモニターを64,980円で5月23日に発売
- 【ドスパラ】“誰が見ても気持ちのいい写真“をテーマとする写真家しふぉん氏に学ぶ スナップ×ミニマルフォト『都市風景撮影講座』6月23日(月)20時より開催
- 天空、レトロデザイン採用の3.5インチAndroidゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO Classic 国内正規版」を6月6日に発売
- 2024年の話題作が勢揃い!「萌えゲーアワード2024」 発表記念キャンペーンを開催‼最大90%OFFのセールも同時スタート!【6月9日まで】
- 華の会メール「恋愛コラム」~恋を加速させるLINE術!戦略的に「アレ」を使いこなそう~