TURNS商店で玄米デカフェの取り扱いが始まりました。
TURNS商店で玄米デカフェの取り扱いが始まりました。【写真詳細】
これからの地域とのつながりかたを提案するメディア「TURNS」の公式オンラインショップ『TURNS商店』(https://shouten.turns.jp/)で、玄米デカフェの取り扱いが始まりました。
TURNSが出会い惚れ込んだ全国各地の逸品を、地域と作り手のストーリーと共に届けているオンラインショップ『TURNS商店』(https://shouten.turns.jp/)で、玄米デカフェのギフトセットなどがご購入いただけるようになりました。
『TURNS商店』は、全国のいろいろなものが揃ったお店。食品だけではなく雑貨までと幅広い品ぞろえなので、玄米デカフェにあわせたお菓子やカップなども一緒にいかがですか?
◆玄米デカフェについて
玄米だけをじっくりと焙煎してつくる、それが「玄米デカフェ」です。
味わいは、コーヒーのような苦味もありますが、香りは芳ばしい玄米。
それでいて玄米茶とも違い、紅茶でもない。
まったく新しい飲みものでありながら、どこか懐かしい味わいのある日本生まれ、日本らしい玄米のドリンクです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjkwNyMyNzMyMjIjNjY5MDdfblZnckVaZ3lIay5qcGc.jpg ]
米どころ、山形県庄内町で一つひとつ丁寧に製造し、お届けしています。
特徴
①完全にカフェインが入っていないゼロカフェイン
②お米の銘柄ごとに焙煎していて、その銘柄ごとの味の違いをお楽しみいただけます。
③可能な限りオーガニック玄米を使用しています。
④普段はあまり手に入れることのできない、酒米を使ったデカフェも用意しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NjkwNyMyNzMyMjIjNjY5MDdfUE9GdmZ5SVduSS5qcGc.jpg ]
公式サイト:https://www.genmaidecafe.com/
◆TURNSについて
TURNS(ターンズ)は、日本の“地域”“をテーマにその土地にある豊かな自然や食、ライフスタイル受け継がれている文化、ものづくりなどを届ける複合メディアです。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
https://turns.jp/about
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 和歌山県 2025年04月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- 第24回アフィリエイト・カンファレンス開催のお知らせ~消費者庁担当官による違反事例解説と、最新SEO戦略を学ぶ~
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でメール配信ツール「さぶみっと!メール配信」がHigh Performerを受賞!
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中