5種類のスマートグラスソリューションに関するホワイトペーパー(白書)を無償公開
スマートグラスソリューションを導入検討するために様々な情報を掲載しております。
アメリカを本拠地に、企業やコンシューマー向けのスマートグラスおよびAR(拡張現実)技術を提供するVuzix Corporation (ビュージックス・コーポレーション)(東京支店所在地:東京都港区、東京支店長:藤井 慶一郎)は、5種類のスマートグラスソリューションに関するホワイトペーパー(白書)を公開したことを発表いたします。
新しいホワイトペーパーは、Vuzixスマートグラス製品の詳細な概要、遠隔医療、遠隔作業支援、フィールドサービス、製造、労働者の教育、倉庫管理と物流での利用方法を見込み顧客に提供することを目的としています。ホワイトペーパーは下記からダウンロード可能です。
https://go.vuzix.jp/l/219652/2020-04-14/21mgsb
さらに、Vuzixはパートナーとの継続的な一連のウェビナー(オンラインデモ)を実施しています。ウェビナー情報は随時下記にて更新しております。
https://go.vuzix.jp/webinar
Vuzixの社長兼最高経営責任者であるPaul Traversは、次のように述べています。
「COVID-19が遠隔作業支援や遠隔医療ソリューションへの世界的な関心を高めているため、Vuzixには顧客からの問い合わせが急増しています。
これらのホワイトペーパーは、見込みユーザーがこれらの利用事例とウェビナーにすばやく着手するための効率的な方法を提供します。
ウェビナーについては、セッション参加のレベルで300%の成長が見られており、実際の実践の記録を提供しています。
---
Vuzix Corporationについて
VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。
同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。
VUZIXは、ビデオアイウェアの分野で157件の特許ならびに特許申請中と多くの知的財産を所持しています。
同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2020年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。
1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
Vuzix Corporationの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 2025年第1四半期PCグローバル市場における暫定出荷台数を発表〜米国の関税政策への駆け込み需要で前年同期比6.7%増加に〜
- 「認知拡大」だけではない!成果につながった企業は77% - 調査レポート活用の実態調査を発表 -
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、トヨタ自動車のデジタル変革を支えるリスキリングの事例動画を初公開
- カジュアルゲームアプリ「ニッポン征服」が両OSで無料ゲームランキング第1位を制覇!
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が株式会社丸萬「POLS」の取り扱いを開始!
- エルメッセージで友だちのタグ管理が効率的に!操作画面のUIを改善
- 【ドスパラ】期間限定最大48回払いまで分割手数料0円 お客様のお買い物をドスパラが金利0円で応援します!
- メタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が三重県3地域合同のメタバース婚活を開催
- TBSグループ様 GA4導入事例 「TBS ID」普及拡大に向けてGA4を導入。公式Webでのデータ利活用を加速|株式会社イー・エージェンシー
- ロジクエスト2025年05月|配達員・配送・運転手の求人調査