- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社オレンジ・ライフ
ニーズの高い「アプリ開発」スキル習得で、自立を実現! 精神障害・発達障害を抱える人たちの就労支援施設づくりに向け、クラウドファンディングが始動
ニーズの高い「アプリ開発」スキル習得で、自立を実現! 精神障害・発達障害を抱える人たちの就労支援施設づくりに向け、クラウドファンディングが始動【写真詳細】
現在、精神障害を患う人の数は419万以上。その多くが、働きたくても働く場を得られていないのが現状です。遅々として進まない就労移行支援を促進するために、新たな施設づくりに着手。需要が高く、働く場所・時間の調整が可能なIT人材を育成し、自立を後押しします。
「協力=強力」をモットーに、WEBシステム開発や障がい者自立支援を手掛ける、合同会社オレンジ・ライフ。(本社:京都府京都市、代表社員:岸田 和也)は、精神障害・発達障害に悩む人の就労移行支援施設「オレンジアカデミー」を作るためのプロジェクトを、ソーシャルグッドに特化したクラウドファンディングプラットフォームGoodMorningにて開始しました。
▼ クラウドファンディングページ(GoodMorning):https://camp-fire.jp/projects/view/232574
■精神障害を抱える人の数は419万以上、課題は進まない就労移行支援
現在、日本の精神障害者は約419万3千人にのぼります*。精神疾患を抱えている人たちに共通する悩みは、「先行きの見えない将来への不安」。この不安を解消するには、同情や励ましではなく、「お金を自分で稼ぎ、自立できるようになるための技術の習得」が欠かせません。しかし、日本には就労をサポートする施設がまだまだ少なく、「働きたい」「自立したい」という希望に応えられていないのが現状です。
そこで、オレンジ・ライフ。は、精神障害を患った方の可能性を少しでも広げたいと、就労移行支援施設のオープンを決意。代表社員の岸田和也は、パニック障害や鬱病を患い、外出もできない状態を克服し、起業を果たした経験の持ち主です。自身がどん底の時に最もつらかった「自分が社会の役に立てていない」という苦しみを抱く人を一人でも多く救いたいと、本プロジェクトを始めることにいたしました。
*内閣府「令和元年版 障害者白書(全体版)参考資料 障害者の状況」:https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/r01hakusho/zenbun/siryo_02.html
■需要が高く、働く場所・時間の調整が可能な、アプリ開発のエンジニアを育成
就労移行支援施設「オレンジアカデミー」の目的は、人材ニーズの高い、アプリ開発エンジニアの育成です。在宅でもおこなうことができるアプリ開発は、働く場所を選びません。また、体調等に応じて働く時間の調整も可能。精神障害を抱える人にとって、最適な働き方の1つになり得る仕事と言えます。
当社は設立以来、IT企業として、滋賀県や草津市といった官公庁のシステム開発や、商工会議所のホームぺージ作成など数多くの案件を手掛けてきました。それらの豊富な実績を通して得た確かな技術と知識をフルに使い、高いスキルを持ったIT人材を養成し、自立を大きく後押しします。
■サイト制作やオリジナルTシャツなど、3コースを提供
本プロジェクトでは、3,000円、10,000円、50,000円のコースを用意。京都のオリジナルTシャツや、心を込めた手紙、WordPressを使用したサイト制作などのリターンから選ぶことができます。
目標金額は、設備や人件費、パソコンや机等の備品などに必要な300万円。初期設備投資は計500万円以上になる見込みですが、自己資金では賄いきることが困難なため、不足資金調達に向けてクラウドファンディングという手段を選択しました。2020年5月29日(金)まで、支援者を募ってまいります。
【合同会社オレンジ・ライフ。について】
本社:〒604-0924京都府京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町376 クロトビル5F
代表者:代表社員 岸田 和也
設立:2019年6月19日
電話番号:075-283-1238
URL:http://www.orange-life.jp
事業内容:
・WEBシステム開発
・障がい者自立支援
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社オレンジ・ライフ。
担当者名:代表社員 岸田 和也
TEL:075-283-1238
Email: info@orange-life.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社オレンジ・ライフの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中
- リスキリング支援サービス『Reskilling Camp』、「DX&AI Forum 2025 Fall 大阪」に登壇
- JAPANNEXTが55インチ IPSパネル搭載 USBメモリ再生対応の大型4K液晶モニターを69,980円で9月12日(金)に発売
- JAPANNEXTが32インチ VAパネル搭載 FWXGA(1366x768)解像度の液晶モニターを23,980円で9月12日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~40代50代が女性のゴルフ仲間と出会うメリットと方法について解説~
- 『FANZA動画 10円セール』開催!第1弾は9月12日からスタート!恒例の10円セールクエストがパワーアップ! 最大45商品が10円になるチャンスも
- 【モバシティ】iPhone 17シリーズ特集記事を公開 9月19日の発売日にあわせ“オンライン完結の乗り換え”を提案
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大