BOOKOFF 586店舗で新たに4ブランドのバーコード決済サービスを導入
8ブランドのバーコード決済の利用が可能【写真詳細】
ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆)の子会社で、リユースショップBOOKOFFを運営するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内 康隆、以下、ブックオフ)は、決済方法の多様化やキャッシュレス決済へ対応するため、「d払い」、「メルペイ」、「WeChat Pay(ウィチャットペイ)」、「Alipay(アリペイ)」の4ブランドのバーコード決済サービスをこのほど国内のBOOKOFF 586店舗で導入しました。
ブックオフでは、2019年9月に「楽天ペイ(アプリ決済)」、「Origami Pay」、「PayPay」、「LINE Pay」4ブランドのバーコード決済サービスを導入しましたが、新たに4ブランドの取り扱いを開始し、さらなる利便性の向上を図ります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/201167/LL_img_201167_1.jpg
8ブランドのバーコード決済の利用が可能
バーコード決済サービスは、スマートフォンをはじめ、モバイル端末に決済用のバーコードを表示させることで、簡単に商品代金の支払いができるサービスです。経済産業省が2018年4月に策定した「キャッシュレス・ビジョン」では、キャッシュレス決済の比率を2025年までに40%、将来的には世界最高水準の80%へ引き上げを目指しキャッシュレス化を推進しております。
ブックオフでは、現状の決済手段としてクレジットカード、各種電子マネー、ブックオフポイントに加え、利便性の高いバーコード決済を導入することで、多様な、かつ高まるキャッシュレス決済のニーズにお応えしたいと考えております。
■新たにご利用いただけるバーコード決済ブランド
「d払い」、「メルペイ」、「WeChat Pay(ウィチャットペイ)」、「Alipay(アリペイ)」
※すでに導入済のバーコード決済ブランド
「楽天ペイ(アプリ決済)」、「Origami Pay」、「PayPay」、「LINE Pay」
■バーコード決済対応店舗数
国内のBOOKOFF、BOOKOFF PLUS、BOOKOFF SUPER BAZAAR、BINGO等、586店舗
※対応店舗は順次拡大していく予定です
■ブックオフホームページ
https://www.bookoff.co.jp/
■会社情報
会社名 :ブックオフグループホールディングス株式会社
本社 :神奈川県相模原市南区古淵2-14-20
事業内容 :書籍、パッケージメディア、アパレル等の
総合リユース事業を運営する
ブックオフコーポレーション株式会社をはじめとする
グループ会社の経営管理及びそれに付帯する業務
代表取締役社長:堀内康隆
資本金 :1億円
上場市場 :東京証券取引所市場第一部(証券コード:9278)
ブックオフグループホールディングスホームページ: https://www.bookoffgroup.co.jp/index.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!

- 水牛車のDX化「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約がジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

- 【期間限定】子どもを見守る高機能スマートウォッチ「myFirstFone S3c」蔦屋家電+にて体験できる展示販売をスタート(11/8(土)まで)

- だれでもモバイル、eSIM対応を開始 〜ブラックリストの方でも即日スマホが使える時代へ〜

- 『ラストクラウディア』に新ユニット「魔銃士リルベット」登場!さらに、リリース6.5周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!

- ホンダ『プレリュード(Prelude)』の実車カラーと同じ色のスマートフォンケースを新発売!!

- 奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

- 【SKINNYDIP LONDON】ディズニー『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにした新作モバイルアクセサリーコレクションを発売!

- スマホも秋色に衣替え。多機能MagSafeリングに新色「サンドベージュゴールド」登場

- だれでもモバイル、中古端末セット販売を開始「誰でもスマホを持てる社会」を実現する新サービス


































